ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

気まぐれドルチェセット

2005年06月09日 22時16分26秒 | Weblog
お休みを1日とって、友人とテニスをしてきました♪その日のお昼です。

豚しゃぶサラダパスタ




パスタとしては珍しいですが、さっぱりとしていて美味しい。
冷製の時のように細いパスタで意外に合います。










マルゲリータ&クァットロ・フォルマッジ

ハーフ&ハーフのピッツァ。
マルゲリータと4種のチーズのピッツァです。
お店に窯があって、生地をくるくる回して
焼いてくれています。



最後に気まぐれドルチェ。
何が出てくるか分からない…
今回はモンブランとグレープフルーツ
のシャーベット。モンブランもお酒が
効いていてなかなか美味しかったなあ。
近所の普段着で気軽に行ける美味しい
お店という感じ。
平日なのに結構にぎわってましたよ~

これらをた~んと食べてからテニス。。
食べ過ぎだったせいなのか、1年ぶりのせいなのか、
ウォーミングアップに1時間半もかかってしまった
でもいい汗かきました!気持ちよく疲れました♪
帰りにお風呂に寄って汗を流してすっきり。
日頃の心と身体の老廃物を吹き飛ばした感じ
いいお休みになりました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドリッド・王宮

2005年06月08日 23時58分48秒 | Spain’04


あまりの広大さに唖然としてしまいました。
なんというかスケールが全然違う。
まあ写真ではその広大さがお伝えできませんが。。

現国王一家は郊外のサルスエラ宮に住んでいるので、
公式行事などに使用される時以外は一般に公開されている。
ツアーでは外観を見るのみでしたが、150m四方の建物には
2800もの部屋があり、そのうち50室が見学可能だそう。

本当は工事中で、外観の写真すら撮りづらかったのです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の温泉まんじゅう

2005年06月07日 23時19分42秒 | おみやげ☆おみやげ
今日いただいた草津のおみやげの、温泉まんじゅうです。
まわりの生地は抹茶で、中は珍しいうぐいす餡です。
抹茶のいい香りにつつまれて、うぐいす餡が渾然一体。
とても美味しくいただきました♪
白・茶・緑の三色入りでとりどりにきれいでしたよ。
草津いいな~温泉入りたい。

“日本旅行 草津温泉まんじゅう特集”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドリッド・スペイン広場

2005年06月06日 23時40分27秒 | Spain’04


スペイン広場といえば、ローマの休日のスペイン広場が有名ですが、
スペイン本国にだって、スペイン広場があります!

マドリッドのスペイン広場。
広場の中央にはセルバンテスの記念碑が立ち、セルバンテスの足元にロシナンテに
乗ったドン・キホーテと、ろばにまたがるサンチョ・パンサがひかえている。
これらはセルバンテスの没後300年を記念して造られたもの。



写真撮影をする観光客の絶えない場所ですが、それだけにスリも多いそう。
添乗員の方には、バスの中の荷物も外から見えないようにする事。
        持って降りるものは最小限になるべく手ぶらで。
という注意事項がありました。

朝一番に行ったので、朝の爽やかな空気を思い起こさせます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みかんと・・・

2005年06月05日 22時36分39秒 | 
ただいま夏休みの旅、計画中です。
近畿日本ツーリストのお店で夏みかんをもらってしまった
ぜひ近畿日本ツーリストで湯河原へ!

さて、私はどこへ行こうとしているでしょう。
まだ決まらないんですよね~行けるのかドキドキしてきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルセロナ・グエル公園

2005年06月04日 23時59分22秒 | Spain’04


まるでお菓子の家!ガウディ設計のグエル公園です。
お菓子の家と言われるのは、入り口の門番小屋と管理事務所。

ガウディのパトロンとなるエウセビ・グエルはイギリス風の
静かな住宅街をバルセロナに造ろうと考え、15haの土地の
設計をガウディに依頼し、中央広場、道路、門番小屋、
管理事務所などを設計した。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮

2005年06月03日 23時03分11秒 | 季節を楽しむ・歳時記
東京都調布市深大寺にある神代植物公園の睡蓮です。
5月はバラの季節。バラを見にでかけた時にこの睡蓮にも出会いまいた。
この日は思ったよりも寒くお散歩には向きませんでしたが、
たくさんの見事なバラの園を満喫することができました。





「新撰組」の近藤勇、土方歳三、沖田総司等は、調布・日野(多摩地区)
の出身であったそうで、昨年、大河ドラマをやっていたころは深大寺でも
「新撰組」フェスタなんかが行われ、にぎわっていたようです。

神代植物公園を地名の由来である「深大寺」へ向かって降りて行くと、
その参道には名物深大寺そばのお店が建ち並んでいます。
日本各地に蕎麦の名所はあるけど、深大寺そば美味しかったですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルセロナ・サグラダファミリア

2005年06月02日 23時55分31秒 | Spain’04


リクエストにおこたえして(単純!)、スペイン・バルセロナ編①です。
バルセロナと言えば、サグラダファミリア!本当に工事中なんです!!
想像していたよりも本当に工事現場に足を踏み入れた感じ。
作業している人の中に日本人の方がいらっしゃいました。
外尾悦郎氏だったのか、それとも他にもいらっしゃるのか・・・?


↑こちらが外尾氏による彫刻部分です。そう言われるとどこか日本的なような。
後世に引き継がれる世界的な建築物に日本人がこれだけ関わっているというのは
すごいなーと彫刻を目の前にしてあらためて思いました。


嫌がる友人の反対を押し切ってエレベーターではなく、自分の足で登りました。
この塔の真中を通ったんだよ!足ガクガクになったけど、とても満足♪
あと何十年かで完成させる予定とか。完成した頃また行きたいな~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生石のケーキ

2005年06月01日 23時42分12秒 | 甘味・スイーツ
5月の誕生石、エメラルドをモチーフにした抹茶のムース。
京都の抹茶“雅”を使ったというだけに、抹茶の香りが
くっきりいい香りでした。中に栗の甘露煮が入っています。
4℃プロデュースのFLAGS Cafeでいただけます。

ほかのケーキも季節ごとに展開しているようで、
友人が選んだシフォンケーキは、3,4,5月のキャラメルでした。
こちらもふんわりキャラメルの甘さが優しくひろがって美味しい。

さりげなくこったメニューでティータイムに込み合うのうなずけます。




FLAGS Cafe by4℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする