ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

チキンorビーフ?

2005年09月07日 23時49分50秒 | Niagara&NY’05


サウスストリートシーポートにて。

サウスストリートシーポートはブルックリン橋のたもと、
ロウアーマンハッタンに位置する、かつて19世紀には
NYの海の玄関として栄えたエリア。
100軒以上のショップやレストランが集まる、
ニューヨーカーにも人気のスポット。

ピア17のフードコートでお昼を食べる。
メキシコ料理ですね。チップスとブリトー?
トルティーヤで黒豆・米・チーズ・トマトソース・チキン
を包んだもの。黒々とした見た目のわりに食べやすい味。
“Chicken or Beef ?”
が、真剣に分からなくて3回聞きなおしてしまった。。。
ずっとこのチップスが食べたかったんだよ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンハッタン島を離れて・・・

2005年09月06日 22時22分55秒 | Niagara&NY’05
だんだん近づいてきます。












久しぶりにNYの記事を再開しました。
やはりNYといえばこれ、自由の女神でしょう。
マンハッタン島からフェリーでこの自由の女神像のある
リバティ島に向かいます。このフェリーに乗る前の
セキュリティチェックがものすごく厳しい!
時計など金属類はすべて外して荷物とともにチェックへ。
しかし、友人はヘアピンで見事に引っ掛かりました!!
大きい髪留めは外したのにねえ。まさか引っ掛かるとは!



最近、更新に時間がかかりすぎて、ついに9/5分は投稿できませんでした。。私の投稿する23時前後はgooブログに大量アクセスがあるらしく、非常に重い。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無心庵の冷し田舎汁粉

2005年09月04日 23時25分44秒 | 鎌倉・湘南



江ノ島を見つつ、暑さにすっかりやられて熱中症気味に。
すっかりバテバテだったので早々にお茶処を求めて和田塚へ。
食べてばかりのこの旅、締めくくりは甘味で。
鎌倉に来る友達すべてにお勧めしてしまう無心庵へ行きました。

いつもついつい豆かんを頼んでしまうので、今回は初、
冷し田舎汁粉にしてみました☆粒あん派なので"田舎”。
ほんのり塩味のする小豆のさらさら入ったお汁に白玉。
冷しもよいですねえ。期待を裏切らない美味しさでした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七里ヶ浜・珊瑚礁

2005年09月03日 19時04分35秒 | 鎌倉・湘南


珊瑚礁モアナマカイ店のシーフードミックスカレー。
エビにホタテにアサリ・・・なんだか分からないぐらい
いっぱいの魚介が入っています。
ルーは乳製品をたっぷり使ったというまろやかな味です。





友オススメのガーリックポテト
お腹がいっぱいでも不思議と食べられてしまいます。








夜になると灯る松明。
店内も南国ムード満点





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ電でのりおり

2005年09月02日 23時59分02秒 | 鎌倉・湘南


今回、活用したのはこれ。“のりおりくん”
江ノ電の1日乗車券。

藤沢~鎌倉の電車&鎌倉駅~大船駅の江ノ電バスのA券。
藤沢~鎌倉の電車のみのB券。



鎌倉~長谷~七里ヶ浜~江ノ島~和田塚と
いっぱいのりおりしました。

夕食に訪れたのは七里ヶ浜“リストランテ アマルフィ”
こちらも夏の宵、素敵な雰囲気あるお店です。
地元の新鮮な魚介や地野菜を使った南イタリア料理を楽しめます。
「ある食材ならメニューにないものも作りますよ」と、
ルッコラとトマトに生ハムがのった特別サラダを頂きました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺へ

2005年09月01日 23時11分33秒 | 鎌倉・湘南


開門時間ぎりぎりの長谷寺へ行きました。
17時半閉門のところ17時近かったと思う。



まだ日本の夏の蒸し暑さを感じるところ、
桔梗や百合の咲き競う姿が、瑞々しさを
与えてくれます。
やはりもう秋の気配も感じるような。



見晴台からは三浦半島、相模湾の様子が
一望できます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする