ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

広島・川通り餅

2006年01月18日 23時59分51秒 | おみやげ☆おみやげ
広島の川通り餅。亀屋というところのもののようです。求肥に胡桃が入っていて、きなこがたくさんまぶしてあります。広島と言えば、もみじ饅頭も美味しいですが、私はこれがお気に入りです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀のお菓子

2006年01月15日 19時37分13秒 | おみやげ☆おみやげ
石川県からのおみやげ。
こちらも羽二重餅ですが、金箔がほどこしてあり、また“加賀友禅”という名に違わない豪華な色彩。さすが加賀百万石こちらも上品な甘さで美味しかったです。


もうひとつは“花の兼六”。黄みしぐれの中にはピンクの餡。あとで説明を見たら、梅肉とのことでしたが…そうだったかな?ともかくほっこり甘く、こちらも美味でした。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水上の雪景色

2006年01月14日 23時59分25秒 | 季節を楽しむ・歳時記


昨年は、雪見温泉を求めて水上温泉に行きました。
今年もどっさり積もっているでしょうか。

今日も寒いですね。大寒まであと約一週間です。
大寒(だいかん)は二十四節気の1つ。1月20日ごろ。

二十四節気とは太陽の行動上の位置によって決められた季節区分で、太陽の黄経が0度になったときが「春分」そこから太陽が15度進む毎に、晴明、穀雨、立夏、・・と言われます。

大寒は、太陽の黄経が300度で最後の節、一年中で最も寒さの厳しい時期です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井銘菓 羽二重餅

2006年01月12日 23時50分33秒 | 
お正月明けに里帰りされた方から、各地のおみやげを頂きました。
いくつかは食べてしまいましたが、いくつかご紹介します。

福井銘菓 羽二重餅。いただいたのは甘泉堂というところのもの。
一包みに2枚重ね♪びょーんとのびて、あっさり上品なお味。
こういったうにゃっと柔らかいもの好みです
“福井県産餅米100%”と原材料表示にも自信がうかがえます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげに湯葉

2006年01月11日 23時59分47秒 | 京都・奈良
京都のおみやげに千丸屋のくみあげゆばをいただきました!
なめらかで美味しい☆あっと言う間になくなってしまいました。

ところで今度の旅は、京都に決まりました。
この時期のオススメ情報がありましたら教えてください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の葉寿司

2006年01月10日 23時59分53秒 | 京都・奈良
京都駅で買って帰りの新幹線でいただきました。
どうやら中谷本舗というとこのらしいです。
鰺・鱒・鯖・鯛と4種が2個ずつ。
一番美味しかったのは写真の鱒かな。
最後まで奈良を満喫できました♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・香寿軒

2006年01月09日 19時23分17秒 | 京都・奈良
奈良では新春を彩る伝統行事・若草山の山焼き
昨日夕、行われたようです。
奈良のお土産のひとつ、香寿軒の和菓子です。
この椿の可愛らしさに惹かれてつい購入。


この“万葉乃恵”も凝っています。


柿の葉寿司のように柿の葉に包まれて。
干柿を洋酒に漬け込み、中に柚子餡が詰めてあります。

“香寿軒 本店”
近鉄奈良駅構内にお店があります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘樫丘

2006年01月08日 23時28分38秒 | 京都・奈良


この日も寒そうですね~。甘樫丘。
飛鳥の里や大和三山が見えます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の桜

2006年01月07日 23時31分47秒 | 京都・奈良


今日は七草粥の日でしたが、みなさま召し上がったでしょうか?
私は急いでかきこんで出掛けました。時間が無くて写真は撮れず。

本日の記事は、昨年12月初めに行った奈良・甘樫丘でのもの。
その日も寒い日で黙々と登っていたところ、急に目の前が明るい!
冬にこんなに見事に咲く桜があるとは知りませんでした。
不断桜は趣ありますがやはりか弱いイメージが。
この桜は、“ヒマラヤザクラ”というそうです。
寒くて縮こまった気持ちも、ぱあっと明るくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田屋本店の縞はがき

2006年01月06日 23時59分25秒 | 雑貨・文房具
浅草・雷門の向かってすぐ右にある黒田屋本店。写真は黒田屋本店オリジナルの縞はがきです。粋で素敵☆寒中見舞用にといくつか選んでみました。


実は友人と別れた後にどうしても気になって一人で寄りました。和小物・千代紙・千社札・・・私を呼んでいる気がする・・・たしかに呼ばれてました(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする