goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

長野のおみやげ♪

2011年10月20日 06時40分27秒 | おみやげ☆おみやげ
軽井沢へ行ってバーベキューをしたそうです

ちっちゃくて見た目も可愛くて、職場のおみやげにぴったりですね
リンゴシャムがほんのり甘く美味しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都の旅①'11.4.29 大阪城

2011年10月19日 06時55分00秒 | 京都・奈良

4月のとある日、つまりGWですが大坂へ行ってきました。

 

大坂を観光するのは初めてってことで、まずは大阪城へ

 

 

やわらかい緑に囲まれた姿が素敵ですな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪城天守閣

[開館時間]9:00~17:00(最終入館16:30)

[料金]大人600円 中学生以下無料

[休館日]年末年始12/28~1/1

[アクセス]→こちら たくさんの駅から行くことができます。どの駅からも約15分から20分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上井草 ちひろ美術館

2011年10月18日 06時00分00秒 | ちょっとおでかけ♪

上井草へ来たのは、ちひろ美術館・東京を訪れるためです。

いわさきちひろの絵は、子どもの頃はよく分からなかったのですが、

あらためて見るとやさしくて癒される絵です

カフェの庭

ちょっと風が強かったので、私たちは中で。

たまねぎのシフォンケーキとハーブティ・カモマイルブレンド

 

ちひろ美術館・東京

[住所]〒177-0042 東京都練馬区下石神井4-7-2

[TEL]03-3995-0612

[開館時間]10:00~17:00(最終入館16:30)

[休館日]月曜日(祝休日は開館、翌平日休館。GW・8月10~20日は無休)
      年末年始2011年12月26日~2012年1月1日(1月2日から開館)
      冬期休館2月1日~2月末日
      展示替のための臨時休館あり

[入館料]高校生以下無料、大人800円

[アクセス]上井草駅下車徒歩7分 

       ※ 実は、おそばの丸嶋とは目と鼻の先です♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上井草でお昼♪丸嶋のおそば

2011年10月17日 06時00分00秒 | お外でごはん♪

上井草駅にはお昼頃集合だったので、まずは腹ごしらえ。

ニ八そば 丸嶋

お店の入口

手でちぎった海苔に親近感が湧きますね。

いや、なかなか美味しかったお蕎麦大好き

 

ニ八そば 丸嶋

[住所]〒177-0042 東京都練馬区下石神井2-36-4

[TEL]03-3995-1201

[営業時間]11:00~21:00(L.O20:30)

[定休日]月曜日(祝日の場合は翌日)

[アクセス]上井草駅より 徒歩7分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムの街 上井草

2011年10月16日 17時21分40秒 | ちょっとおでかけ♪

とある日、西武新宿線 上井草駅に降り立ちました。

駅の売店はお休みだったのですが、閉まったシャッターにガンダム。

 

駅前の交番の前にもガンダム

なぜなら、ガンダムを手掛けたアニメーション製作会社SUNRISEがあるからです。

ちなみに駅メロディもガンダムでしたよ♪ 

しかし、ガンダム目的で上井草へ来たのではありませんよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッキーパンダ!

2011年10月12日 06時35分39秒 | 甘味・スイーツ

あまりにも可愛いので、ちょっと撮ってしまいました

そして、パンダ好きの子にススメてみました

パンダ好きの子は、こんなの↓も最近みつけてご満悦です♪

雪印メグミルクのパンダスイーツ
会員でなくても可愛い4コマは見られます
携帯サイト:https://panda-sweets.com/index.php?action=pages_view_mobile&nc_session=004bb974626840b243a832fdb8b69995

PCサイト:http://panda-sweets.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の旅⑮'10.10.30 帰りの電車で

2011年10月11日 06時01分00秒 | 京都・奈良

帰りの新幹線でのおべんとうは、ゐざさのこむすび

終日の観光でなんだかバテてお腹いっぱいだったので、軽く食べれるものを。

一口サイズでいろいろな味をさっぱりと楽しめます

近鉄の橿原神宮駅の売店で買った“飛鳥乙女”をデザートに。

蘇をつかったお菓子です

最後まで奈良を満喫できました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の旅⑭'10.10.30 近鉄から平城宮

2011年10月11日 06時00分30秒 | 京都・奈良

京都へ向かう近鉄線の車窓より、最後に平城宮の会場を見ながら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の旅⑬'10.10.30 猿沢池

2011年10月11日 06時00分00秒 | 京都・奈良

最後に猿沢池

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の旅⑫'10.10.30 元興寺

2011年10月10日 15時43分11秒 | 京都・奈良

元興寺(がんごうじ)

すこし予定より時間が余ったので、せっかくだからもう一つ特別拝観を見に行くことにしました。

国宝禅室公開、古材展示、元興の七不思議・・・

知っていたら、禅室屋根裏探検というのも楽しそうでした。

しかし、奈良というのは不思議なもので、

なにはなくともこの京都にはないお寺の雰囲気というものにしみじみしました。

訪れるだけでなかなかいいところですよ

 

元興寺(がんごうじ)】

[住所]〒630-8392 奈良市中院町11番地

[TEL]0742-23-1377

[拝観時間]9:00~17:00(入門は16:30まで)

[拝観料]大人400円 中学生・高校生300円 小学生100円

[アクセス]近鉄奈良駅下車 徒歩15分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする