ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

原石も磨かなければ、輝かない

2018-01-06 15:24:20 | 日記

不思議な運命。

ある出会い。

秘めた力を見出して、それを伸ばし、開花させたマエストロ。

 

一つ言えることは、どれほどの、原石も磨かなければ、輝かない。

原石を見いだせなければ原石のまま。

それを見出し、導き、導かれてのびて行った人たち。

 

素晴らしい!!

 

「マエストロ、それはムリですよ・・・」

飯森範親と山形交響楽団の挑戦~

監修 飯森範親

取材・構成 松井信幸

株式会社ヤマハミュージックメディア


映画から見えてくるアジア

2018-01-06 14:03:08 | 日記

物事を知ったり、理解したり、学んだり。

人は様々な媒体で学んでいく。

取り巻く環境。

取り巻く他人。

取り巻くあらゆることから、自身の世界観。

などを確立していく。

 

その陰に、操作する者がいて、操ろうと意図する者がいる。

また、自然体でいながら影響を与える者もいる。

 

「色眼鏡でものを見る」という言葉がある。

屈折してみる者。

素直に感じる者。

正反対に見る者。

人は様々。

 

純粋に感動して、純粋に色に染まって、

行くことが幸せなのかは、わからない。

 

幸せな中に一生を送るもの。

波乱万象で逝くもの。

その、区別は誰がつけるのだろうか。

 

 

映画から見えてくるアジア

佐藤忠男

洋泉社