ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

キュート子ダヌキ、職員メロメロ 福井県自然保護センター

2018-03-01 12:49:15 | ニュース

キュート子ダヌキ、職員メロメロ 福井県自然保護センター

http://sokuhou.fukuishimbun.co.jp/news/20160619p1.html

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーー

タヌキはイヌ科で、ドッグフードや犬用のミルクが与えられている。あわら市で保護された子ダヌキは子犬と間違えて持ち帰られ、しばらく気付かずに飼われていたという。

現在、体重は3匹が400グラム前後、1匹は約280グラム。

 同センター鳥獣管理員の伴紀好さんは「4匹ともよく寝て食べるし元気。赤ちゃん言葉で話しかける職員もいます」と目を細めていた。

一方、「今回は良かれと思った人が拾ったが、そっとしておけば夜になって親が来るはずなので、むやみに連れ帰らないで」と呼び掛けていた

 


生き物がそばにいると、餌をあげようとする。

すりすりと、傍にくると、背中等をなでようとする。

 

生き物が好きな人は、姿をみただけで、何かしら行動をする。

なでる、餌をやる、だっこする。家に連れて帰る。

動物を可愛く思うのは、いいこと。

なでたり、さわったりするのも、良い事。

しかし、餌を無暗にやったり、家に連れ帰るということは、安易では、してはいけない。


「性被害、10代の多くは家庭内」 学校と連携強化し対処法研究へ

2018-03-01 11:38:42 | ニュース

「性被害、10代の多くは家庭内」 学校と連携強化し対処法研究へ

http://sokuhou.fukuishimbun.co.jp/news/2015091601.html

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーー

細川センター長は取材に対し「10代で受けた心の傷は一生残ることがあり、すぐに治療を始めることが重要」と指摘。

「警察に通報する場合にも、暴行痕などの証拠保全は一刻を争うため、早めの申告が必要になる」と、学校関係者に理解と協力を求めていくとした。

 


 

女子の場合は、父親から、兄から、知人、親戚。家族の知人。

と、多岐にわたる。

男子の場合も同じような傾向をもっているだろう。

 

問題が、問題だけに、表に出にくい。

内容だけに、相談しにくい。

また、「言うな」と口止めされることも多い。

 

被害を受けると、卑屈になったり、攻撃的になったり、加害者に回ることもある。

様々な支援が必要だろうと思う。

 


「子犬工場」400匹すし詰め

2018-03-01 11:26:00 | ニュース

「子犬工場」400匹すし詰めに 業者を刑事告発へ

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーー

犬や猫約400匹を過密状態で飼育、繁殖するなど動物虐待が疑われる施設が福井県坂井市内にあることが2月28日JAWS、本部東京都などへの取材で分かった。

同協会は1日にも、動物愛護管理法違反(虐待)などの疑いで、運営する動物販売業者を県警に刑事告発する方針。

商品を大量生産するように子犬を産ませる「パピーミル(子犬工場)」と称される施設は全国的に問題視されており、この業者の繁殖場も同様の方式とみられる。

 


弱者軽視。

命の軽視。

 

自分を大事にしない人は、他人も大切にはしない?

金儲け主義の人もそうなのだろうか。