ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

ローソン「おにぎり3万個無償提供」で32万個超の申し込みも全件対応、学童保育の新型コロナ…

2020-03-05 21:21:08 | ニュース

ローソン「おにぎり3万個無償提供」で32万個超の申し込みも全件対応、学童保育の新型コロナ対応で

(食品産業新聞社ニュースWEB)

ローソン「おにぎり3万個無償提供」で32万個超の申し込みも全件対応(画像はイメージ)

〈本社勤務者などで配送に対応〉
ローソンは、学童保育施設におにぎり3万個を無償提供する受付を3月3日に開始したところ、4日までの2日間で、47都道府県の2586カ所の施設から、計32万8340個の申し込みがあったことを公表した。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ssnp/business/ssnp-2020-0305-1825-14


JASRACに敗訴で控訴著作権使用料巡り音楽教室側

2020-03-05 12:00:56 | 合唱

JASRACに敗訴で控訴,著作権使用料巡り音楽教室側

 音楽教室でのレッスン演奏に著作権使用料を支払う義務がないことの確認を求めた裁判で日本音楽著作権協会(JASRAC)に敗訴した音楽教室側は5日までに、2月28日の東京地裁判決を不服として知財高裁に控訴した。3月4日付。

 教室側は「徴収は音楽を学ぶ機会の減少につながり、音楽文化の発展に影響を及ぼす」と訴えたが、判決はJASRACが定めた徴収額について「著作権者の保護との均衡を失うほど過大ではない」として退けた。

 JASRACは2017年2月、管理する楽曲の著作権使用料を徴収すると表明。一部の事業者からは既に徴収を始めている。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020030501001083


IOC会長“予定通り開催”東京五輪であらためて強調

2020-03-05 08:55:07 | ニュース

IOC会長“予定通り開催” 東京五輪であらためて強調

(FNN PRIME)

IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、日本時間5日未明に行った会見で、東京オリンピックの予定通りの開催をあらためて強調した。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/sports/fnn-00433287CX

 


協調はいいけど、振り回される、当事者は、大変だね。

動揺させられて練習に、力が入らないかも。


「水道管にコロナウイルス」除去費用支払い要求する詐欺相次ぐ群馬

2020-03-05 08:52:07 | ニュース

「水道管にコロナウイルス」除去費用支払い要求する詐欺相次ぐ、群馬

(毎日新聞)

 「コロナウイルスが水道管に付着している。菌を除去するには、お金がかかる」――。こんな不審電話が群馬県高崎市内で3日午後までに4件相次いだ。新型コロナウイルス感染拡大に乗じた詐欺電話の一種とみられ、県警高崎署が注意を呼びかけている。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200305k0000m040015000c

 

 


 

こういう記事をみると、犯人を蹴とばしたくなる。


「犯人捜し避けたい」看護師感染の病院、覚悟の名乗り

2020-03-05 07:59:12 | ニュース

「犯人捜し避けたい」看護師感染の病院、覚悟の名乗り

(西日本新聞)

 熊本県内で最初の新型コロナウイルス感染例となった20代女性が勤務する「熊本託麻台リハビリテーション病院」(熊本市中央区)は、感染確認当初から病院名を公表した。「“犯人捜し”や疑心暗鬼を避けるため」。病院側は逆風も覚悟の上だったが、「見えない恐怖」の風圧は想像を超えた。全国で感染拡大が続く中、地方病院が直面した現実とは−。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000589055


新型コロナ検査、6日から保険適用に厚労省

2020-03-05 07:56:03 | ニュース

新型コロナ検査、6日から保険適用に 厚労省

(毎日新聞)

 厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染の有無を調べる検査について、6日から公的医療保険を適用することを明らかにした。感染症指定医療機関や新型コロナウイルス専門の「帰国者・接触者外来」、都道府県が指定する医療機関で検査を行った場合、通常1〜3割の自己負担分は公費で賄う。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/mainichi-20200304k0000m040331000c


「今の法律で出来る」特措法改正、野党から注文続々

2020-03-05 07:28:23 | ニュース

「今の法律で出来る」特措法改正、野党から注文続々

(朝日新聞)

 新型コロナウイルスの感染拡大にどう対応するのか。安倍晋三首相は野党党首との会談で、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正に協力を求めた。立憲民主党などは、いまの特措法でも対応できると主張。改正案の審議には応じる方針だが、後手に回る政府対応に注文を連発した。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASN347DNGN34UTFK014


保健所“検査拒否”7道県で30件コロナ

2020-03-05 06:59:54 | ニュース

保健所“検査拒否”7道県で30件 コロナ

 
新型コロナウイルスの検査について地域の医師が必要と判断したのに保健所が、了承しない例が7つの道と県で30件あったと日本医師会が発表した。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-604340


70代女性に500回以上電話した疑いストーカー容疑で69歳男逮捕佐賀県警

2020-03-05 06:52:23 | ニュース

70代女性に500回以上電話した疑い ストーカー容疑で69歳男逮捕 佐賀県警

(毎日新聞)

 知人女性に短期間で500回以上電話をかけたなどとして、佐賀県警佐賀南署は4日、同県小城市の自営業の男(69)をストーカー規制法違反容疑で逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。同署は容疑者が一方的に好意を寄せていたとみて、動機などを調べている。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200304k0000m040304000c


被災3県、家賃の滞納3億円超災害公営住宅、生活苦から

2020-03-05 06:46:58 | ニュース

被災3県、家賃の滞納3億円超 災害公営住宅、生活苦から

(共同通信)

 東日本大震災や東京電力福島第1原発事故により自宅を失った被災者が暮らす岩手、宮城、福島3県内の災害公営住宅で、2019年3月末に少なくとも約2300世帯、総額約3億1千万円の家賃滞納が発生していたことが4日、共同通信のアンケートで分かった。応急仮設住宅を出て「ついのすみか」に移ってもなお、経済的に困窮する被災者の姿が浮き彫りとなった。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020030401002418