goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

保育園が突然閉園運営法人「コロナで入園希望減った」

2020-04-01 12:11:59 | ニュース

保育園が突然閉園、運営法人「コロナで入園希望減った」

 川崎市宮前区の認定保育園「メロディ宮前平」(在園13人)と、同市中原区の企業主導型保育施設「チャイルドランド新城園」(同8人)が31日付で閉園した。市が同日、発表した。保護者から情報を受けて市が確認したのは前日の夜で、突然の閉園となった。

 いずれも運営法人「チャイルドランド」(同市多摩区)が運営している。横浜市内の2園と東京都調布市の1園も閉園するという。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN3075L2N30ULOB01Q


陸自で初秋田駐屯地の20代隊員が新型コロナ感染24日まで宮城に滞在

2020-04-01 10:59:06 | ニュース

陸自で初、秋田駐屯地の20代隊員が新型コロナ感染、24日まで宮城に滞在

(毎日新聞)

 防衛省陸上幕僚監部などは3月30日夜、陸上自衛隊秋田駐屯地(秋田市)に勤務する20代の男性隊員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内で感染者が確認されたのは、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」(DP号)に乗船していた同市の60代男性を含めて5人目。陸上幕僚監部によると、自衛官の感染例は同13日にフランス出張から帰国した海上自衛隊幹部の40代男性が感染して以来、2人目。陸上自衛隊で初の感染確認だという。【高野裕士】


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200401k0000m040026000c


現金渡す約束し、みだらな行為私立高教諭の男逮捕「18歳未満と認識」

2020-04-01 07:45:07 | ニュース

現金渡す約束し、みだらな行為,私立高教諭の男逮捕「18歳未満と認識」

(神奈川新聞)

 神奈川県警少年捜査課と茅ケ崎署は31日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、茅ケ崎市十間坂、私立高校教諭の男(30)を逮捕した。

 逮捕容疑は、昨年6月9日から同11月11日まで5回にわたり、同市内のホテルで、同市に住む高校2年の女子生徒(16)に現金を渡す約束をしてわいせつな行為をした、としている。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/nation/kanagawa-119139406


ソーラーパネル6千枚盗難=1億2000万円相当―茨城

2020-04-01 07:42:55 | ニュース

ソーラーパネル6千枚盗難=1億2000万円相当―茨城

 茨城県警結城署は31日、太陽光発電システム施工会社「アッシュ」の茨城物流センター(同県結城市)で、ソーラーパネル6198枚が盗まれたと発表した。約1億2000万円に相当するという。同署が窃盗事件として捜査している。

 同署によると、2月4日午後2時ごろから3月10日正午ごろまでの間に、敷地内のコンテナに保管していたソーラーパネルが盗まれた。パネルの大きさは2×1メートルで、1枚約2万円という。 


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-200331X495


都立高校、新学期の再開先送りへ都内の感染者拡大、経路追えない患者も増加

2020-04-01 07:40:51 | ニュース


gooニュース

都立高校、新学期の再開先送りへ, 都内の感染者拡大、経路追えない患者も増加

 

(毎日新聞)

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都は31日、新学期からの学校再開時期を遅らせる方向で調整を始めた。都関係者への取材で判明した。感染経路を追えない患者の増加が止まらず、慎重な対応が必要と判断したとみられる。


https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20200331k0000m040332000c

 


感染者数、世界で80万人超す死者は3万9千人以上

2020-04-01 07:26:10 | ニュース

感染者数、世界で80万人超す 死者は3万9千人以上

(朝日新聞)

 世界の新型コロナウイルスの感染者数が31日、累計で80万人を超えた。死者数も3万9千人を上回っている。米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センターが世界保健機関(WHO)や各国政府の発表をもとに集計した。イタリアの感染者は米国に続いて10万人を突破した。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASN307QX1N30UHBI02C