今日は仕事で研究会に行っていましたが、望遠も含めて小さいカバンに放り込んでもさして苦にはならないので、E-520も持っていきました。別に仕事で使うためではないですけど。
最初のは、遠くの山を撮ったものですが、大文字山です。8/16に送り火があります。昔は伏見のあたりからも見えたのですが、最近は見えなくなりました(見えるのもあるかも)。
その元凶の一つが京都駅ビル。これはガメラに壊されたりしていますが、できる時は景観論争などが色々ありました。その影響もあると思うのだけど、なんかこのビル、軍艦みたいで、造形的にも好きにはなれません。なんだかギクシャクしてるし。
ところが、京都タワーについてはそういう気持ちはないんです。というのは、もうこれは京都に来た時からここにこのようにあったものだから。学生時代なんか、実家に帰る時に京都駅についてこのタワーを見ると、あー、帰ってきたな・・・、とよく思いました。年輩の方は京都タワーは好きではないという人が結構おられますが。「本願寺のお灯明」とか言われています。「ろうそく」ということね。本願寺はすぐ近くにあるでかいお寺です。
同じような意味で、今の若い人には京都駅ビルはなんの抵抗感もないのかもしれません。
最後のは特急スーパーはくとだと思います。昔「てっちゃん」だったので、なんか懐かしくて一枚撮りました。
最初のは、遠くの山を撮ったものですが、大文字山です。8/16に送り火があります。昔は伏見のあたりからも見えたのですが、最近は見えなくなりました(見えるのもあるかも)。
その元凶の一つが京都駅ビル。これはガメラに壊されたりしていますが、できる時は景観論争などが色々ありました。その影響もあると思うのだけど、なんかこのビル、軍艦みたいで、造形的にも好きにはなれません。なんだかギクシャクしてるし。
ところが、京都タワーについてはそういう気持ちはないんです。というのは、もうこれは京都に来た時からここにこのようにあったものだから。学生時代なんか、実家に帰る時に京都駅についてこのタワーを見ると、あー、帰ってきたな・・・、とよく思いました。年輩の方は京都タワーは好きではないという人が結構おられますが。「本願寺のお灯明」とか言われています。「ろうそく」ということね。本願寺はすぐ近くにあるでかいお寺です。
同じような意味で、今の若い人には京都駅ビルはなんの抵抗感もないのかもしれません。
最後のは特急スーパーはくとだと思います。昔「てっちゃん」だったので、なんか懐かしくて一枚撮りました。