車検と同時期に自動車保険の更新もありました。
えーと、19等級になってました。20じゃない・・・。
車両保険を対車のものにしたり限度額を変更したりして、ちょっと節約。
運転者条件は26歳以上なら誰でも可。
で、保険料は4万円程度でした。
実際は各種見積もりサービスで金券、ポイントが2000円分程度は来ています。
あと、カード払いなのでカードのポイントあり。
実質は3.8万程度ということ。
車検関係、10万ぐらい支払いです。
んー、やはり車関係はなんだかんだと維持費がかかります。
春にはまたノーマルタイヤを購入しないといけません。
それでも車の利便性や楽しさは捨てがたいもので、体的に厳しくなるまでは乗るでしょうね。
というか、やめる判断をいつ、どうするかが難しくなりそうです。
えーと、19等級になってました。20じゃない・・・。
車両保険を対車のものにしたり限度額を変更したりして、ちょっと節約。
運転者条件は26歳以上なら誰でも可。
で、保険料は4万円程度でした。
実際は各種見積もりサービスで金券、ポイントが2000円分程度は来ています。
あと、カード払いなのでカードのポイントあり。
実質は3.8万程度ということ。
車検関係、10万ぐらい支払いです。
んー、やはり車関係はなんだかんだと維持費がかかります。
春にはまたノーマルタイヤを購入しないといけません。
それでも車の利便性や楽しさは捨てがたいもので、体的に厳しくなるまでは乗るでしょうね。
というか、やめる判断をいつ、どうするかが難しくなりそうです。