![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/794a3e792203af3a312c8c78c65d1088.jpg)
結局、上記のような参加になりました。2日めの方が色々面白かったです。
ビジネスモデル的にはCOTAは堅実なんだろうなと思いました。
地元が本社で美容室向けのシャンプー等の販売が中心の会社です。
2日めの資料の袋にはこんな新聞が入ってました。紙のこういう新聞、久しぶりに見たなぁ。
こういうので銘柄探しをするようなことはほとんどなくなりましたが、まあ、株式投資関係のイベントらしくていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/e530f5c3098634612d435ca06587d4e9.jpg)
こういうイベントに行くとA4の封筒や紙袋などが結構たまるのがありがたいです。
ほとんどがオークションでの発送用に使われるということになります。
あ、第一希元素にはIRにメールしておきました。返信の内容次第では、株は売却ということになるかもー。
あと、今日は確定申告用に、奥さんの一般口座での売買記録をすべて集計しました。
信用売りで配当の調整分の支払いとかもはいってきているので、記載を忘れないようにしないとね。
結局、年間で70万程度の利益になっていました。
これは確定申告用の計算でということで、実際の感覚とは異なる場合があります。売却しなければ課税対象にはなりませんのでね。
明日は自分の分をしてしまおう。明日では終わらないか・・・。