来週の方針 SBIフライングクロス IPOオプトラン買い煽り 週末に野村イベント
とりあえずSGホールディングスのIPOが好調に推移し、やれやれです。
さて、来週ですが、とりあえず、19日が12月優待について、SBIでのフライングクロス
になります。
8179ロイヤル、3085アークランド、3028アルペン、9384内外トランスラインあたりが狙いです。
Dプロジェクト(賃貸住宅建築)の関係で手元の資金が1200万以上減少しており、優待クロスに
投入できる資金枠も減少していますが、今年のIPO関係も新気分については実質終了したので、
少しずつ資金枠を取っていた各証券会社から資金を引き上げ、手元の現金ポジションを積み増し
しています。
12月優待については既にすかいらーく、マクドのツートップはそこそこ確保、それ以外にも細かく
銘柄を追加していますが、19日のところで主要銘柄のクロスを終了し、さらにコクヨなどを追加する
かもしれません。個人的に優待も飲料関係等はあまり興味がありません。
来週の「本命」は、やはりIPOのオプトラン。
私程度の個人投資家だと、まあ、IPOで支店から配分があるのは、SGホールディングスとか
こういう「微妙」の銘柄で、明らかに有望な品薄マザーズ系は、まあ、来ません。
であれば、「微妙」銘柄への判断が重要ということになります。
オプトランについては、ざっと見た印象は、いきなり倍とかは到底ありえないですが、Passive+か
それ以上の有望感があると見ました。
まあ、そのあたりの「買い煽り」材料でも探してみましょう(^_^;)。
あと、週末、金曜、土曜には野村のイベントが大阪であります。明日はマネックスのセミナーが大阪
でありますが、これはどうしますか・・・。
ということで、来週は実質的に今年の最終の勝負の週になります。
オプトランのところが無事クリアできれば、今年は終わりよしということになります。
とりあえずSGホールディングスのIPOが好調に推移し、やれやれです。
さて、来週ですが、とりあえず、19日が12月優待について、SBIでのフライングクロス
になります。
8179ロイヤル、3085アークランド、3028アルペン、9384内外トランスラインあたりが狙いです。
Dプロジェクト(賃貸住宅建築)の関係で手元の資金が1200万以上減少しており、優待クロスに
投入できる資金枠も減少していますが、今年のIPO関係も新気分については実質終了したので、
少しずつ資金枠を取っていた各証券会社から資金を引き上げ、手元の現金ポジションを積み増し
しています。
12月優待については既にすかいらーく、マクドのツートップはそこそこ確保、それ以外にも細かく
銘柄を追加していますが、19日のところで主要銘柄のクロスを終了し、さらにコクヨなどを追加する
かもしれません。個人的に優待も飲料関係等はあまり興味がありません。
来週の「本命」は、やはりIPOのオプトラン。
私程度の個人投資家だと、まあ、IPOで支店から配分があるのは、SGホールディングスとか
こういう「微妙」の銘柄で、明らかに有望な品薄マザーズ系は、まあ、来ません。
であれば、「微妙」銘柄への判断が重要ということになります。
オプトランについては、ざっと見た印象は、いきなり倍とかは到底ありえないですが、Passive+か
それ以上の有望感があると見ました。
まあ、そのあたりの「買い煽り」材料でも探してみましょう(^_^;)。
あと、週末、金曜、土曜には野村のイベントが大阪であります。明日はマネックスのセミナーが大阪
でありますが、これはどうしますか・・・。
ということで、来週は実質的に今年の最終の勝負の週になります。
オプトランのところが無事クリアできれば、今年は終わりよしということになります。