旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

ソフトバンク 日興ネットの申込み番号 23時頃では?

2018-12-03 23:08:42 | 株式投資・資産運用
ソフトバンク 日興ネットの申込み番号 23時頃では?

本日23時頃での受付No.は、0155000番+ちょっとというあたりでした。

17時頃で14.6万と黒澤ファンドさんではありましたので、そこから6時間で9000程度は伸びている
ということになります。

これは順調に伸びているということなのか、伸びか鈍いということなのか・・・。

フィスコのIPO情報では「考察」のレポートがあがってましたが、ちょっと興味深い表現が記載さてれ
いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRセミナー 「ロケット品質」のGSユアサは「EV(電気自動車)用バッテリー」をつくらない

2018-12-03 21:36:13 | 株式投資・資産運用
IRセミナー 「ロケット品質」のGSユアサは「EV(電気自動車)用バッテリー」をつくらない

 ということで、今日はGSユアサと日新電機のIRセミナーでした。

 これが粗品です。
 一番下のは日新電機のしおりですが、それ以外はGSユアサでオリジナルのクオカード、そして
メモにクリップ。
画像にはないですが、日本の名車を題材にした6枚もののカレンダーもいただきました。
これがなかなかよかったです。


 なお、このクリップ、マッチ箱のような箱をあけるとこんなのが入っています。
このクリップは車などのバッテリーの形になっています。ちょっとこれはいいですね。
 カレンダーも含めてですが、今年もらった粗品の中では全体として今回のGSユアサが最もよかったです。
ありがとうございました。


 で、GSユアサと日新電機ですが、いずれも京都本社の会社です。

 GSユアサの前身の一つは日本電池です。かつて、電気自動車用バッテリーの材料で人気化したことが
あり、わけもわからずそこに参戦して損失を被った記憶があります。これは別に自分が悪いだけのことですが。

 東海道線で京都から大阪方向へ進み、西大路駅を出てすぐ、川の堤防の手前あたりに旧の日本電池の工場や
研究所が見えます。なお、通りを隔てて向かいは日本新薬という一部上場の製薬会社です。日本新薬は社会人野球
のチームがあり、よく全国大会にも出ています。その野球のライバルが6467ニチダイだったりします。

 あ、話がずれました。なお、GSユアサの「GS」は島津源蔵の頭文字です。そう、島津源蔵は
現在の島津製作所を創立した人で、まあ、いろんなことをしている発明家というか事業家です。
 木屋町御池下がったあたりに島津の記念館があり、昔のいろなものが展示してあって面白いですよ。

 って、また話がずれてますが・・・。

 もともとは、日本電池とユアサは違う会社で、それぞれ鉛型の車用のバッテリーが主力製品でしたが、合併して
1つの会社になってます。これは確か、15年くらい前だと思います。えーと、2004年ですね。

 現在も従来型の自動車のバッテリーが主力製品です。

 が、注力しているのはリウチムイオン電池。それも小型のスマホとかに使うものではなく、車載用とか産業用の
大きめのものです。

 ここで「ロケット品質」というのが出てくるのですが、ロケット品質といえば佃製作所。ではなくて、ここのリチウ
ムイオン電池は人工衛星とか宇宙ステーションとか、そういうところで実際に使われています。

 まさにまじでロケット品質。宇宙だけではなくて、逆に海の潜水艦とか深海艇などにも使われています。飛行機にも。
ということで、それだけの信頼性や技術力があるということになります。あ、かつてはF1のマクラーレンにもバッテリー
を供給していたと思います。

 が、このリチウムイオン電池の事業というのは一筋縄ではいかない。需要そのものは増加していますが、まず、原料が
値上がりする。そして、このリチウムイオン電池をつくるには、かなりの初期投資、設備投資のコストがいり、大変微妙な
特性を持つ素材(発熱、発火など)を扱う関係もあって、その工場を立ち上げようとすればコストは従来型の鉛蓄電池の比
ではないのです・・・。

 だから、世界の中で、この車載用のリチウムイオン電池で大きく利益を出しているような企業は現状ではありません。
パナソニックでもそうです。

 GSユアサはかつてこの事業で大きな赤字を出しました。で、現在はというと、わずかに利益が出るかどうかという水準
です。これでも電池をつくる技術が進歩してここまできたということです。

 ではここから大きく利益が伸びていくのかというと、これがまたそう簡単でもありません。

 実はGSユアサはEV用の電池には現在は積極的には取り組んでいません。つくるのはハイブリット、プラグインハイブリット
のトヨタとかホンダ向け、あるいは三菱向けの電池が中心です。

 これはパナソニックが米国のEV、テスラ向け電池を量産化しているのとは対照的です。

 さて、これからはEVの時代だとかあちこちで声高に言われるのに、なぜEVの電池をつくらない?。

 実はGSユアサとしてはEVに突っ走るわけにはいかない事情がある。

 日本国内では現在はEVというのはまだまだ普及はしていません。世界的に見てもそうでしょう。
 国内ではハイブリットの車の比率はかなり高くなりました。このハイブリット、プラグインハイブリット向けということ
であれば、確実に相応の需要もあり、当面はまだここが伸びていく。

 そして、その先はまだ見通せません。それは、まずEVの普及がどういうテンポでどう進むのかということが見通せない
ということだけでなく、その時の主力になるのば果たしてどんな電池なのかということも見通せない。

 「全固体電池」と言われるような新しいエネルギー容量が大きく安全性も高い電池の開発が進んでいるとも聞きます。
これらが次のEVの主力の電池となれば、これまで主力だったリチウムイオン電池は、不要とまではいかなくても主役の
座を奪われるということにもなりかねません。

 というような状況の中で、世界の中では車載用リチウムイオン電池のシェアがそれほど高いわけでもないGSユアサが、
いきなりEV向けの電池に突っ走るというのはリスクが大きいというわけです。

 ということで、「ロケット品質」のGSユアサは「EV(電気自動車)用バッテリー」をつくらない、となるわけですね。

 質問ではまず「ジーエス・ユアサさんもロケット品質だったんですね!」と持ち上げておいて、
「ですが、なんでリチウムイオン電池は利益が出ないんでしょうか」という方へ持っていきました^^;。

 で、理解したのが上記のことです。 今日の話は、なかなか、興味深かったです。

 投資判断は、うーん、新規に買いとはなりにくいです。だったら他に買いたいところがあるかも。注目はしておきます。



 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+49 REIT-1

2018-12-03 20:24:17 | 株式投資・資産運用
日本株+49 REIT-1

 指数を0.5%ほどアウトパフォームしてPFは続伸。

 昨年末来は日本株が+138、REITは+37。
 これはIPO売買含み、配当・分配金・優待のインカムゲインは含めずでの概算値です。

 個別では扶桑化学工業、ローム、トヨタ、エスケーエレクトロニクス、システムディ
などが高いです。

 売買はあと一回で年間1000回。カブドットコムのマクドナルドの一般信用売ははずれた
ので、まだ達成されず。

 ソフトバンクはネット系で順次ブックをいれます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター! 稲畑産業優待 クオカード1,000円

2018-12-03 20:09:06 | 株式投資・資産運用
クロスで2枚届いています。

 取得コスト741円。

 またクオカードの枚数が増加してきました。500円とか1000円はガソリンスタンドで使う場合はまた面倒ですが、
消化しておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター! 王将フードサービス優待 3,000円分

2018-12-03 20:02:09 | 株式投資・資産運用
本日届きました。

 これは「実需」系で、実際に店舗で使います。

 王将フードは地元ですし、店も多いです。

 お店の雰囲気が結構好きだったりします。ちょっと若い、昔はちょっと悪かったかもーみたいな(あくまでイメージ)兄ちゃんが店長で、
で、年配のおっちゃんとかおばちゃんがサポート。若い茶髪の姉ちゃんがいたり、なれてない雰囲気の学生っぽい兄ちゃんがいたり・・・。

 優待券は以前のものからデザイン、色が変わりました。

 取得コストは1,530円で、食事券の半額以上になっており、ちょっとかかりすぎです。

 でも、まあ、また楽しんでお店にいけますし、半額で食べられるということで、これはこれでいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク 大和支店へブック さて、リアクションは?

2018-12-03 10:15:02 | 株式投資・資産運用
ソフトバンク 大和支店へブック さて、リアクションは?

 ソフトバンクですが、大和の支店の方にブックをいれておきました。

 4人各800株です。800株全部くると120万でNISAの枠がこれだけで埋まるという計算です。

 既に枠は使っている分もありますが、人によってはまったく使っていないというのもあります。

 どれぐらい取れるか聞いてみましたが、明確なコメントはなし。
 「半分ぐらいは来るかな?」
 「んー・・・、そうかもしれません・・。」
 ぐらいの感じです。

 まあ、営業くんの受け答えは余裕があり、さばくのに困るとかそんな雰囲気ではないようで、一生懸命
売り込むようなところは皆無です。

 「これ(1500円)だったら、少しは儲かるんじゃないですかねー。」とも。 私もそう思ってますが^^;。

 これ、全部来ると460万ですか。12月には社債が400万償還になるので、これと入れ替えと考えてもいいかな。
 無論、株と社債では意味が違いますが。

 これは支店分で、別途ネット申し込み分があります。これは、どうだろう、2勝2補欠ぐらいのイメージでいますが。
 NISA枠分以上に来た場合はネットの方はキャンセルもありえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリヤ 優待おまけ絵本

2018-12-03 09:44:54 | 株式投資・資産運用
こんなのも届きました。左右のページを見比べて間違いを探すということらしいです。

 599円とか価格がついてますが、買う人はいるのか?^^;。

 アマゾンランキング 総合1位というのは、なんのこと??。

 100円でオークションに出してみましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8876リログループ 3175円 100株 売

2018-12-03 09:07:19 | 株式投資・資産運用
8876リログループ 3175円 100株 売

先週3105円買いから。

これで今年999回目の売買。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3085アークランドサービス 1000株クロス

2018-12-03 08:39:55 | 株式投資・資産運用
3085アークランドサービス 1000株クロス

アークランドサービスはかつ屋などです。何度かクロスで取っていますが、
カブドットコムで一般信用残があつたので、売り。
買いはGMOの一般信用買いから現引きで移管。

早めのクロスの場合は最近はこの形です。

優待内容は食事券(550円) 20枚 1,000株以上。

これはオークションでは8,750-9,000円程度で落札されています。
食事券額面からの比率はそんなに高くはないです。

ここでのクロスだと、コストは半額弱というところでしょう。
早い時期ではSBIなど貸株金利が高いところではこのコストが重いです。

これで今年の売買回数は998回になりました。

今日で1000回となる可能性が高いです。

これは主に今日のように優待クロスでの売買回数が多くなっているためです。
信用の現引、現渡は回数には含めていません。フライングクロスなどで手数料を伴う
反対売買の場合は回数に含めています。

回数は去年が629回となっているので、今年はその約1.5倍とっています。

さて、個人別で手数料含みの確定申告上の損益を計算しておきましょう。
個別の記録はすべてしているのですが、これをまとめないといけません。
あー、めんどい・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする