旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

7047ポート配分してんじゃねーよ! えー、なんでそんなに来る?

2018-12-14 22:58:52 | 株式投資・資産運用
7047ポート配分してんじゃねーよ! えー、なんでそんなに来る?

大和4口座でチャンス当選が2つ来ていたポートですが、
支店から連絡で、4人各200株の「満額配分」です。

当方は支店へのブックは来たら実際に取る株数しか言いません。
だいたいこういうのは200株ずつとかいう伝え方をしています。

で、この前には自立制御システムも200+100と配分がありました。

つまり、ポートは1000株です。無論、これは取ります。

まあ、銘柄的にはあんまり評判は高くはないようですが、しかし、これ、主幹事とはいっても、
270万株ほどです。

営業くんに聞くと「ソフトバンクですね」とのこと。
どういうこと、多くの資金がソフトバンクに回って、こっちまでブックしなかった?。

大和との取引はもう22年ほどになりますが、こういうIPOの配分のされ方は初めてで、
異常とも言えます。

まあ、どういう意味でかきちんと理解はしずらいですが、巨大IPOソフトバンクが
相応に影響していることは確かでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRセミナー 6699ダイヤモンドエレクトリック プレゼン構成・資料が?? 

2018-12-14 22:37:56 | 株式投資・資産運用
IRセミナー 6699ダイヤモンドエレクトリック プレゼン構成・資料が?? 

 昨日は大阪でのIRセミナーでした。

 2社ありましたが、1社が6699ダイヤモンドエレクトリックホールディングスです。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6699.T&d=1m

 ここは最近、田淵電機に出資するということで、そこから株価は急伸し、また下落したりと
変な動きになっています。出来高はそんなに極端に増加するような事態にはなっていませんが。

 ここの代表取締役社長は小野有理という方ですが、もともとはコンサルティング会社代表。請われて社長に就任した
という経緯があったそうです。ラクビーをされていて清宮監督の元でも活躍されていたとかで、「熱血」風の
語り口調はなかなか魅力的でした。

 それはいいのですが、IRセミナーのプレゼンとしてはどうも疑問点が多く、投資対象として意識するに至りません
でした。

 その理由は、

・株式市場では田淵電機への出資が材料として注目されているが、その事について、意図、シナジー効果等、積極的な
説明がなされない。現段階でも伝えられることはあるはず。

・パワーポイントを印刷した配布資料からは、いったい何(どの製品群)でどれぐらい売上があり、利益が出ているのか
ということがわからない。

・現状について上記のようにきちんと理解できない上、将来展望としても、なにをどう伸ばして成長していくのかとい
うビジョンが見えにくい。

ということです。

 ここの主力製品は、点火コイルというもので、エンジンの点火プラグで放電するための高電圧を作り出す変圧器
だそうです。この製品群はシェアも高く、主力の製品となっているということです。

 これはモーターではなくて内燃機関のエンジンに用いられるものですから、EVが主流になると不要な部品です。

 となると、先を見たがる株式市場では注目度は低くなりがちですが、当面、まあ、10年やそこらは内燃機関のエンジンが
まだまだ中心であり、この製品の需要も底堅いものがあるのでしょう。社長は「残存者利益を取っていく」と言っていました。

 それはそうなのでしょうが、この主力製品、いったいどういう強みがあって、ここでどう収益をあげていくのか、
何が収益に影響する要因で現状はどうなのか、そういった主力製品についての概括的なコメントいうのがほとんどなく、
その強みや課題というのが伝わってきません。

 で、資料ではこの主力製品と並べて、DCDCコンバーター等の製品群も紹介していましたが、これらはとりあえず開発
したという段階で、足下は、具体的に市販車に搭載が決定して売上、利益に貢献してくるような段階ではないようです。

 であれば、これは並列的に紹介するようなものではなく、将来展望、中長期的に事業計画等の中で新製品群はふれられる
ようなものでしょう。

 で、資料では点火コイル関係がどれだけの売上があり、利益があるかということはさっぱりわかりません。これはダメ。
だって、これが今、稼いでいる中心なわけでしょ。最新の四季報の中では、ここと関連しては「【低調】自動車機器は
部品価格上昇で利幅縮小」とコメントされています。

 なお、社長のコメントでは、自動車関連の製品の中の売上のほとんどというような言い方をされていたと思います。

 次に電子機器事業です。ここも製品群が並べられているだけで、何が主力で何が利益を稼いでいるのかがさっぱり伝わって
きません。どこを見たらわかるんでしょうか。太陽光発電のパワーコンディショナーなどは、先日、日新電機の話を
聞きましたが、なかな厳しいのでは?。

 あとで社長に質問した中ではダイキン向けの製品が伸びるというようなことを言われてましたが。だったら、その重要な
ポイントは当初から資料の中に入れて説明されていないとわかりません。

 中期経営計画も、なにか漠然としていて強く伝わってくるものがない。

 「点火コイルの技術に依るCO2削減PJ発足」と書いているのだけで、中身は現段階では言えないという。
マツダのようなエンジン開発に関わるようなものではないとも。これ、イメージすら浮かびません。

 つまり、この中期経営計画の中で、具体的に利益を伸ばすのに貢献するものはなに?、あと、材料というか、今はまだ
研究段階だけれど、将来的に可能性があると思う事業はどれ?とか、そうしたニュアンスが中期経営計画の中にはあるはず
です。それも伝わらない。

 中期計画の数字のグラフだけ見ると、自動車関連はあまり伸びず、電子機器関連が伸びるように書いてあります。
だったら、これはなにが伸びる、伸ばしたい、利益を稼げると思っているの??。そこも伝わらない。

 決算短信ぐらいは資料として入れておいてほしい。ホールディングス体制になったばかりでそれはなかったですか。
だったら、資料の中にセグメント別の状況ぐらいはきちんとした数字でわかるぐらいの資料は入れないと、会社の現状すら
理解できません。

 会社として、こうした個人向けセミナーには不慣れだったのかもしれません。
 が、こうしたところに出てくる姿勢はとてもいいです。ただ、ちょっとしただけで終わるのではなくて、これは改善しながら
継続的に取り組んでいただきたい。

 今回の大阪での日本証券アナリスト協会のIRセミナーも、継続的に参加されているところもあり、そうしたところには好感
を持ちますしね。

 今回のこのIRセミナーでは投資対象として意識するに至りませんでした。次回、田淵電機との取り組みなどがどう発展
するか、しないのかといった点も含めて、より改善されたIRセミナーを期待します。

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-50 REIT+4

2018-12-14 18:53:31 | 株式投資・資産運用
日本株-50 REIT+4

 下落で、マイナス幅を拡大。

 売買は12月優待クロス関係を細々と。

 今週は結局、月曜、火曜と下落、水・木は上昇するものの、金曜にまた下落で
PF全体では-89と2%後半台の下落となりました。

 さて、来週はいよいよソフトバンクの公開があります。
 個人的にはソフトバンクはもうすんだ気分ですが、次の21日公開銘柄もなぜか
ドカドカと当選しています。

 12月優待関係も、まだ取りたいところがあり、来週はややあわただしく、勝負の週
となりそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SBI証券に質問してみたらすぐに回答 しかし・・・

2018-12-14 18:43:04 | 株式投資・資産運用
SBI証券に質問してみたらすぐに回答 しかし・・・

 ソフトバンクの追加当選云々の件について、サイトから質問してみたらすぐに回答がありました。
 しかし、まだ不明なことが多すぎます。

 その回答によれば、当選株数/補欠当選株数および買付余力の拘束が過小となっていたのは一部の顧客だそうです。

 また、私自身の場合は、抽選時においては問題なく、WEBサイトに表示されていた当選株数のとおりで当選していた
ということでした。なので、私の場合は買付余力の拘束が過小となっていたということはなかったということです。

 ただ、この問題は、

・なぜ買付余力の拘束が過小となる顧客があったのかがまだ不明で、その理由についてのアナウンスもないです。

・一部といいますが、これはかなり広範に追加当選(というか本来当選していたのに告知できていなかった分の告知
 なのか)があった模様です。「なぜ」という部分と重なりますが、一部の顧客にのみ、なんでこういうことがあったのか、
全部ではなくてですね。それも明らかにしないといけないでしょう。

・その一部の割合とはどれぐらいなのか。

・今回の件について、SBIでのIPOの抽選全般について疑問が持たれるような事態かと思うけど、これまでは全くこ
ういうことはなく、今回だけのことなのか?。

・今後の対応のあり方
 やはり「全部購入」か「全部辞退」しかないというシステムそのものが問題の一つであったと思うが、今後は?

というようなことを明確に全体に告知されるように要望しておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7047ポート 大和4口座の状況 なんかよく当たります

2018-12-14 07:39:54 | 株式投資・資産運用
7047ポート 大和4口座の状況 なんかよく当たります





4口座で2チャンス当選、1補欠、1落選でした。

大和は主幹事で、マザーズとしては規模がそこそこ大きいですが、株数は270万株ほどしかありません
から、まあ、よく当ったというべきでしょう。

やはり、ソフトバンクに注目が集まり、それ以外のところはスルーされたというようなこともあるのかなー。

ただ、ここはそんなに評価は高くなく、ぶっ飛ぶような銘柄ではありません。

しかし、この程度の銘柄はとりあえず取らないと、こういうのまで回避しているようではIPO投資をして
いる意味が薄くなります。

6232自律制御システム研究の200+100に続き、ここが100+100来ました。

これ以外は全部スカです。

ということで、年内のIPO抽選もほぼ終了してきましたので、IPO目当てだけで若干の資金を入れている証券会社
からは端数のお金は残し、すべて資金を引き上げるように出金の入力をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする