急落時の投資 商社かメガバンクを買っていく
今日は伊藤忠商事を1単位買いましたが、ここからは総合商社各社をパッケージ的
に順次買い下がる戦法はどうでしょうか。
商社は万年割安株的傾向があり、配当利回りが高いです。
が、個々の企業の業績が悪いかといえばそうでもありません。
ここからの下落はさらに割安度が高まるとも言えます。
株は安い時に買うのが基本です。
常時、現金ポジジョンを大きくとっているのは、とりあえず細かく稼ぐための優待クロスのため
というよりも、急落時、暴落時に買い向かうためという面が大きいです。
ただ、同じぐらいの株価水準のところでまとめて買わずに、順次買い下がり、逆に反発時は売り上がり
が基本です。
今日は伊藤忠商事を1単位買いましたが、ここからは総合商社各社をパッケージ的
に順次買い下がる戦法はどうでしょうか。
商社は万年割安株的傾向があり、配当利回りが高いです。
が、個々の企業の業績が悪いかといえばそうでもありません。
ここからの下落はさらに割安度が高まるとも言えます。
株は安い時に買うのが基本です。
常時、現金ポジジョンを大きくとっているのは、とりあえず細かく稼ぐための優待クロスのため
というよりも、急落時、暴落時に買い向かうためという面が大きいです。
ただ、同じぐらいの株価水準のところでまとめて買わずに、順次買い下がり、逆に反発時は売り上がり
が基本です。