旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

書くだけダイエット 72.1 +0.7

2018-12-30 19:18:57 | その他
書くだけダイエット 72.1 +0.7

 瞬間最少よりは+0.7だが、朝のトイレ後の計測値で、
ここから入浴での発汗があれば-0.5程度は減るので、ほぼ現状維持。

 悪化はせず、ひどい状態にはなりませんが、依然風邪症状がぬけきらず、
食欲はあまりなく、体のあちこちがギシギシする感じで、夕方からはやや微熱
もあったりします。

 朝に血圧をはかってみたら133/90。これは一般的にはやや高めかもしれませんが、個人的には
低い数値です。

 家人によると、頬がコケてきた、頬がたるんできたそうです。
 年をとってから体重が減ると、こういう感じになりがちですね。

 体調回復、そして体重60キロ台へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的2018年資産運用10大ニュース(3)

2018-12-30 18:12:19 | 株式投資・資産運用
個人的2018年資産運用10大ニュース(3)

3位は、

・優待クロス激増で取得優待はのべ250以上に。これにより、売買頻度も過去最高を大きく更新

 ということで、以前にも書きましたが、賃貸住宅建築資金の一部をローンにして現金ポジジョンを確保し、
その現金ポジジョンを活用することで年利1%以上のリターンを得ようということで、現金ポジジョンは日常的には
優待クロスやSBIでのIPO資金枠当選を狙っての運用をしていました。

 IPOの方はSBIでは今年は資金枠ではVALUENEXが取れて25万ちょっとの利益になりました。

 優待クロスの方は、現金枠があることにまかせて、ボコボコとかなり早めに優待クロスを確定していきました。

 金券、食券、商品券などの金券系は内容によって、そのまま自家で使用したり、オークションに回したりと分けて活用。
カタログギフトは食品系を中心にチョイスをしました。

 相変わらすいくつもミスがあり、売り買い両建てしたつもりが売りの注文しか入っておらず、結果的に単純な空売りで
優待で見込んでいた以上に利益があったり、時差クロスになったりということもありました。

 ミスが生じるのは、単純に確認の怠りとか勘違いなどが多いです。

 このミスの減少とともに、依然として取得時期の最適化という課題はあり、口座はあるけれど全然使っていない楽天証券の
活用が来年の課題となります。

 また、来年も少しは債券の償還予定はあるのですが、全体としはて現金枠は少し小さくなりそうなので、うまくポジジョンを活用
できるように資金をまわす必要度が高くなりそうです。

 ただ、優待クロスは、いわば狭間での資金活用の方法であって、値動きのリスクをとって勝負する投資とは根本のところで意味が
違うものです。ですから、なるべく手間をかけずに、合理的に、事務的に、こなしていけるようにしたいです。

 また、この優待クロスの売買が年間で500回ぐらいはあったため、全体として日本株、日本REITの売買回数が激増しました。
 一般に売買回数が多くなるとパフォーマンスが低下すると言われますが、私自身の場合はこれは該当しません。
 
 具体的には、去年は643回、今年は結局、約定ベースでは1150回までいきました。去年はそれでも過去最高ではあったのですが、その
1.8倍に近い売買回数となっており、回数だけ見ると激増です。

 別に回数の多い少ないはどうでもいいことで、結果的にこうなったというだけのことです。

つづく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1位 賃貸住宅D-roomの完成と運用開始
2位 年間の資産運用、数年ぶりにマイナスに。現金ポジジョンが大きく減少。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 京都国立近代美術館招待券ペア/文藝春秋

2018-12-30 17:31:15 | 懸賞
本日届きました。

 しぶそうな展覧会です。

 岡崎なので、気に入っているうどん屋さんと一緒に行こうかな。

 これで今月10当選。

 風邪気味で意欲減退のため、応募が伸びていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的2018年資産運用10大ニュース(2)

2018-12-30 08:35:23 | 株式投資・資産運用
個人的2018年資産運用10大ニュース(2)

12月の優待クロス銘柄のコストも確定したので、個別銘柄の売買記録の方に転記をしていました。
数がそこそこあるので、これがちょっと面倒。でもしておかないと、確定申告の計算ができません。

10大ニュースは同じようなことを以前にも書いたなと思って調べたら、2016年に以下のように書いていました。

1.雇用による賃金、ほぼ皆無の1年
2.株式売買頻度激増、過去最高を大きく更新
3.IPO、小型株取得に苦戦 利益漸減
4.ネットオークション落札額 2012.4-で500万突破
5.株式優待 クロス取引開始
6.メガバンク劣後債等 社債が続々と償還
7.生保 2回入院・手術給付あり 子ども保険 めでたく終了
8.個人向け国債 クーポンよりも証券会社のキャンペーンで
9.リゾートクラブ入会 130万円
10.IRセミナー 最前列で質問

多分、今年も上記と同じようなことがあがってくると思いますが、とりあえず、とりまとめて今年の2位は、

・年間の資産運用、数年ぶりにマイナスに。現金ポジジョンが大きく減少。


今年は11月まではそこそこ、トントン、若干プラス程度の状況でしたが、12月に全体の株価が軟調に推移して上に、
IPO3銘柄でも損失が増大し、全体としてインカムゲインも含めて500万程度のマイナスになっているかと思われます。

それに加えて、賃貸住宅の頭金支払い等もあり、債券の償還等が多数あったものの、全体として現金のポジジョンが大きく
減少することになりました。

実際のアセットアロケーションはまた計算してみますが、去年とはその構成、内容が大きく変化したことになります。

まあ、資産運用が年によってマイナスになること自体はよくあることで、リスクをとった運用をしている以上、必要な部分は
反省しつつ、受け入れるしかありません。

今年の状況で何か屋台骨が揺らぐような事態になっているかというと、そこんなことはないので、特に不安感のようなもの
はないでず。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする