旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

OATアグリオ これは意外に!!(1)

2014-06-11 19:22:15 | 株式投資・資産運用
農薬、肥料の農業関係で東証二部。
予想PER的にさして割安感もなく、対公募価格日での配当利回りも高くはない。

業績は堅いがそんなに急に伸びているようにも思われない。

1枚上限で42万はちょっと大きいかも・・・。

ということで、これは、なにか敬遠され、場合によっては公募割れなんてことも
考えられなくもないようにも思います。

少なくとも人気化するような要素には乏しいと。

では、なにが、「これは意外に!!」なんでしょうか。

つづくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPOメドピア 今日からブックですが・・・

2014-06-11 10:19:05 | 株式投資・資産運用
事業内容も業績もいいし、これは高くはなりそうです。

しかーし・・・、
野村主幹事で、他にもネットでブックはわりと入れられますが、
なにせ株数が少ない。
そもそも主幹事でも2000枚しかありませんから。

まあ、それでもブックを入れておけば当選の可能性はあるし、
別にそれには多少の手間がかかるだけですから、
とりあえずブック参加と・・・。

問題は4979OATアグリオ。
なにが問題かはまた別途。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直近の売買株価

2014-06-11 09:27:25 | 株式投資・資産運用
直近の売買株価

栗田工業 2288円 100株 買
大研医器 1645円 100株 売
トヨタ  5877円 20株 売
アステラス1317円 100株 売
ペガサス  382円 100株 売
三菱UFJ 571円 100株 売
ローム  5550円 100株 売 

自分の売買様のメモ。

買い戻し、あるいは買い増し銘柄の利食いは、細かい値幅で。

ポジジョンが従来に戻る形の場合は細かく、
売り上がりなり買い下がりなどの場合は、一定の値幅を考えて
新規の買いは中長期的株価水準とファンダメンタルズ的視点で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6370栗田工業 2288円 100株 買

2014-06-11 09:14:31 | 株式投資・資産運用
6370栗田工業 2288円 100株 買

細かく買い戻し。

値幅16円で、売買手数料が往復600円ちょっとなので、1
000円ほど利益ですか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション 既に落札数100超 昨日は35

2014-06-11 08:49:57 | インターネット・パソコン・デジカメ
オークション 既に落札数100超 昨日は35

 今月のオークション、金額はしょぼいものの、落札数は依然として史上最高ペースを維持しています。

 まだ最終落札額が確定していないものも多いですが、今月の落札数は既に100を超えました。
10日でこの数ですから、月間では300ペースということになります。

 昨日は1日で35の落札が確定しました。これもこれまでで一番多かったのではないかと思います。データにあたってないので不明確ですが。


 これまでの月間の最高は168ですので、数としては大幅に上回るペースです。

 これだけ数が増加しているのには原因があります。

 まずは特定の方が、最終処分等で安く再出品している雑誌等をたくさん落札してくれていること。

 次に、先日実家で見つけた切符類などを、まとめてではなく1枚単位で出品していることです。

 ということで、落札数は多いのですが、雑誌も切符も特定の方がまとめていくつも落札してくれる場合が多いため、発送はこれらをまとめて行っています。

 そのため、発送数は落札数よりもかなり少なくなっています。とっても、毎日数個はありますが。

 切符の場合は落札額がやはり独特で、先日紹介したこれが100円。



 これが1000円でした。


 いずれも昭和50年頃のもので、車内で発行される乗車券ですが、前者は廃止になった鉄道のもの、後者は当時の国鉄のものですが、後者の車内券は角館駅発行というのが珍しかったためか、100円で出したものが1000円になりました。

 こうした趣味性が高いもの、あるいは、他に同じものがない、あるいは少ない「一品物」に近いものは、
面倒なので全部まとめてという出品方法もありますが、丁寧にバラで出すと意外に高値になるものもありそうです。

 オークションは、月によってばらつきはありますが、平均落札額は11万を超えているので、これは日常の生活的にはかなりの収入源になっております。引き続き、丁寧に持続的に出品の方を続けていきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6370栗田工業 2304円 100株 売

2014-06-10 10:30:16 | 株式投資・資産運用
6370栗田工業 2304円 100株 売

 日経平均、ここから上は何か材料がいる?。

 今日も細かく利益確定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3299ムゲンエステート 200株+200株 当選

2014-06-10 10:04:35 | 株式投資・資産運用
3299ムゲンエステート 200株+200株 当選

 ということでした。

 あっさりとこの配分がある、しかも別に主幹事でもないというあたり、また、微妙ですが・・・・。

 とりあえず、モーニングスターと
 IPO初値分析・株式投資~Hephaistos Investment Researchさんを確認です。

 予想PER10倍以下。

 公募1200円で12円配当予想。

 売上は伸びてますが、1-3の第一四半期は消費税増税前で伸びた?。

 景気敏感株との指摘あり。

 まあ、上でも下でも、公募からそんなに大きく変わらない初値でしょうか。

 6/18新規上場。水曜なので、朝は在宅してるかな。
 とりあえず1250円ぐらい、お願いします。と、Passive-状態・・・。
 
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村

 

  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPO ニュートンとムゲンエステート 当落状況

2014-06-09 21:06:24 | 株式投資・資産運用
IPO ニュートンとムゲンエステート 当落状況

 当落とかいうまでもなく、ここまでは死屍累々で全敗です。

 ま、ここから鳥貴族までの間で、何かは取れるのではと思いますが・・・。

 今年ここまでのIPO関係ですが、左が株数、右が概算の損益です。

インベスコ リート 1 0.5
     白鳩 100 2.3
ディー・エル・イー 100 12
ジャパンディスプレイ 1200 -16
日立マクセル 200 -5.5
日本BS放送 100 1
ヒューリックリート 2 5
        -0.7
まだジャパンディスプレイの損失が埋まっておらず、わずかに水面下という状況です。


にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

119/84 81

2014-06-09 19:02:26 | その他
これは、血圧と脈拍。

昨日の午後、病院のおいてある血圧計で測定。

この数字、120以下というのは久しぶりな気がします。

まあ、実際、どの程度の血圧が「正常」範囲かというのは諸説あるようですが、
いつもこの数字ぐらいなら、問題ないのでしょう。

血圧の薬を飲んでいるからこの数字なのか?。

体重が引き続き減少していけば、血圧も落ち着くのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7775大研医器 1645円 100株 売

2014-06-09 09:13:09 | 株式投資・資産運用
 平均株価続伸。

 順次、細かく利益確定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ 禊川

2014-06-08 18:29:34 | インターネット・パソコン・デジカメ
ランチ 禊川

 本日は三条の先斗町歌舞練場の少し南の禊川(みそぎがわ)というお店でランチ。

 梅雨の合間の青空。うーん、蒸し暑いです・・・。


 三条大橋西側の弥次喜多さん。


 歌舞練場があって、


 その少し南。ウナギの寝床。狭い通路を通って店内へ。


 見て楽しい。きれいです。


 下に固めてある野菜がおいしい。


 クルッとしてあるだけですが。かっこいいです。




 フォアグラ。下のご飯がおいしい。


 ヒラメだったかな。チーズ風味で、これは、なんか家庭的な味。


 豆のスープ。これはgood。


 お肉。おいしいけど、普通かも。野菜がよいです。


こざっぱりとお茶漬け。






ということで、
お値段そこそこですが、適量で、味付けも濃すぎず薄すぎずいいです。今度は夜に来たいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70.6

2014-06-08 10:03:52 | その他
 今朝の体重。さらに減少。

 但し、これは「朝風呂」後。風呂前は71.0で、入浴の発汗で見せかけの減少?。

 「瞬間最大風速」的ですが、多分、ここ3か月でも最も軽い状態か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPOで確実に儲ける方法は・・・・

2014-06-08 09:55:37 | 株式投資・資産運用
 IPOで確実に儲ける方法はないですね・・・。

 基本、IPOに限らず、株式投資で確実に儲ける方法などありませんわ。

 但し、儲ける可能性を高めたり、損失を出す可能性を低くしたりすることはできます。

 IPOは、ま、公募株が取れれば利益につながる可能性が高いというのは事実。

 であれば、必要な事は申し込みをすることです。で、その当落を確認すること、そして売却して利益を確定すること。

 って、当たり前だと思うでしょ。

 しかし、これを忘れることは、時々あります。

・主幹事ではないけど幹事証券に入っていて、申し込みできたのに申し込みをするのを忘れた。
・当落の確認をするのを忘れた。当選しているのはわかっていたのに、最終の申し込みを忘れた。
・売り注文を出すのを忘れた。これは結果として幸いする場合もありますが。

とかね。

 だとしたら、これは、人は忘れることがあるというのを当然の前提とした上で、忘れないようなシステムなりスタイルをつくってしまった方がいいです、自分に合った形で。

 私は投資専用の手帳に書き入れてチェックして消すようにしていますが、この書き入れること自体を忘れるような時があったりします・・・。


 さて、ここからですが、とりあえずネット系でブックを入れられるところは全部入れる。

 大和主幹事の銘柄もそこそこあるので、ここは支店で1つ有望銘柄の配分が欲しいところです。

 SBIの方は、250ポイント程度でどうなのか、実際にポイントを入れてブックしてみながら検証してみます。
 あと、資金集中のブック株数増加の効果がどうかも。

 結果は順次ご報告いたします。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション 落札数は史上最多ペース

2014-06-08 08:15:01 | インターネット・パソコン・デジカメ
 ここのところ、最終処分として「100円ショップ」状態で出品している、これまで入札が全くなかった雑誌類等に入札があったり、
新規で出品した切符関係に入札があったりして、落札数がかなり増加し、このままのペースですすむと、月間では200を超える史上最多になります。
 
 まあ、ペースを維持できるかどうかはわかりませんが・・・。

 但し、低額の入札がほとんどのため、金額的にはさっぱり伸びてきません。

 それでも、雑誌類など、低額でも活用してもらえて、当方では在庫を減らすことができれば、これはありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

>同行二人 (うさぎとマツコの往復書簡4)

2014-06-07 20:03:46 | 映画テレビメディア
同行二人 (うさぎとマツコの往復書簡4)
クリエーター情報なし
毎日新聞社

 図書館本。

 マツコ・デラックスと中村うさぎが、往復書簡の形で、主として自らのアイデンティティの問題などについて語り合うという、
まあ、どうでもいいといえばどうでもよく、それでいて、私としては結構好みのテーマの一冊。

 まあ、「自分って何?」というのは、人によては永遠のテーマであり、人によってはまったく考える必要も意味もないことだったりします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする