旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

71.2とは?

2014-06-07 10:48:38 | その他
 体重ですね。これは最近の下限以下です。

 ここのところは71.5-73.5キロぐらいまでの間でしたが、それ以下になりました。
 といっても、計測したのは、朝に大小のトイレは済ませ、水分も食べ物も摂っていないという1日の中でも多分最も軽いと思われる時間ですが。

 ここのところ、久しぶりに直接会った人からはだいたい「太りましたね」と言われます。
 まあ、実際、軽かった時期からは7キロ近く増加してます。
 禁煙後に増加している形になってます。そんなに食欲が増したという感覚は自分ではないのだけど、やはりよく食べているのかな。

 多少体重が増加しても、それで体調がよければいいのですが、体重増加と同時に血圧も高めになり、薬をもらう状態になってますから、これは減らした方がやはりよい。


 まずは間食を控えめにすること等で増加にはストップかかかりました。
 しかし、基本の活動なり食生活そのものには変化はないので、となるとそれ以上の減少はない。

 ここのところ、やや減少傾向なのは、やたらと蒸し暑い日があったりしたため食欲が減退しているのだと思われます。
 バテて体重が減るのはあまりいいとも言えないなぁ。

 とりあえずは70キロ以下をめざしましょう。

 うーん、どうだろう、気候の条件がいい時は自転車で病院まで行こうかな。何度かは行ってますが。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鎌倉式」株投資法でストップ高連発株が続々見つかる!

2014-06-06 20:53:47 | 株式投資・資産運用
「鎌倉式」株投資法でストップ高連発株が続々見つかる!
クリエーター情報なし
すばる舎


 図書館本。

 うーん、これ、なんか昔の「株本」の雰囲気がなきにしもあらず・・・。

 まず自己陶酔的な文章が不快・・・。

 書いてあることは「で?」というような内容。

 ちょっと勘弁していただきたいです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有望そうな銘柄にはSBIポイントをぶちこんでみる

2014-06-05 22:54:44 | 株式投資・資産運用
有望そうな銘柄にはSBIポイントをぶちこんでみる

 現在、245ポイント程度です。

 とりあえず、これをフリークアウトにぶちこんでみます。

 まあ、SBIでの配分株数は少ないので、これではひっかからないでしょう。
 結果はまたご報告します。

 順次、マザーズ系の有望そうな銘柄に入れてみれば、多少は他の人の参考にはなるかもしれません。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細野真宏の世界一わかりやすい投資講座

2014-06-05 18:51:25 | 映画テレビメディア
『ONE PIECE』と『相棒』でわかる! 細野真宏の世界一わかりやすい投資講座 (文春新書 914)
クリエーター情報なし
文藝春秋


 図書館本。
 ここでいう「投資」とは「株式投資」のこと。それ以外のことは出てこないので、書名がやや不親切。

 大きい字で、図とか絵も多くて、これは確かに非常にわかりやすい。

 なので、全く株式投資について知らない人の入門書としては、これは悪くもない。

 しかし、あまりにわかりやすく、単純化して書いてあることも多いため、多少なりとも知識や経験がある人からすれば、ツッコミどころは満載でもある。

 でも、目くじらたてて、あれこれツッコムような性格の本でもないといえばそう。これはこれでよし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社四季報 2014年 07月号

2014-06-05 18:02:02 | 株式投資・資産運用
会社四季報 2014年 07月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
東洋経済新報社


 ギフト券500円があったので、今回はアマゾン利用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3298インベスコ リート108700円 1口 売

2014-06-05 17:54:24 | 株式投資・資産運用
手数料810円。
受渡金額 107,890円。
確定利益 4890円。

と、また細かめですが、ま、利益確保ということで、これはこれでよし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス食品 優待

2014-06-05 17:52:40 | 株式投資・資産運用
 毎度おなじみ、ハウス食品の優待です。

 いつも入っているように思いますが、フルーチェはいらんよ。あとは実用的でよい。

 メガチップスの分厚いカタログも2つ届きました。これなあ、紙の無駄のような・・・。
 これからなににするか考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアの猫

2014-06-04 20:56:40 | 映画テレビメディア
イタリアの猫
クリエーター情報なし
新潮社


岩合さんの写真集。

日本の猫のもありますけど、これもいいですね。

ほんと、猫が好きなんだなぁと思わされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4368扶桑化学工業 優待

2014-06-04 11:59:08 | 株式投資・資産運用
 ここの優待は初めてです。

 何かと思ったら、消毒用のスプレーと、果実酸混合の粉末の分包でした。水にといて飲むものです。
 粉末の方はこれから夏にかけていいかもしれない。

 ここは細かい売買で既に売却済みですが、さすがに割安訂正もあって、売却してから2割ほど上昇しています。

 ファルテックなんかもですが、こうなると(既に細かく利食った後に上昇すると)ちょっと悔しい感がありますね。まあ、だからといって、高値で買い戻すかというと、それは原則としてしませんが。

 あー、そうそう、荷物がヤマト運輸の宅急便で来るとちょと嬉しいです。
 クロネコメンバーズというところで、受取とか発送の時の伝票番号を入力するとポイントがたまって、ミニカーがもらえたり、懸賞に応募できたりするので。今度は300ポイントの大型トラックのミニカーをもらおうかと思ってます。まだポイントは半分程度してたまっていませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション 「切符」は売れるかなぁ

2014-06-03 21:23:57 | インターネット・パソコン・デジカメ
 実家を片付けていたら、中学生頃に集めていた「切符」が出てきました。

 既に特急や急行の「硬券」は売却済みですが、それ以外のあれこれです。

 昔「鉄ちゃん」だった頃、中学から高校、大学の初めぐらいまで、あれこれ集めていたのですが、でてきたのは昭和50年ぐらいのものです。

 一括して売却でもいいのですが、ちょっと状況判断、情報収集の意味も含めて、一枚ずつ出品してみます。

 さて、売れるかな。

 画像は既に廃止になっている鉄道の車内券です。珍しいといえば珍しいですが、興味のない人にはほとんど意味がないというようなものですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7751キヤノン 隠れ優待のカレンダーは6/30の株主に

2014-06-03 21:18:29 | 株式投資・資産運用
7751キヤノン 隠れ優待のカレンダーは6/30の株主に

 ということで、これは貸株扱いとかにしていると、カレンダーがもらえません。

 一昨年だったかは、忘れていてカレンダー届かず。

 キヤノンはカメラ、光学系の会社ですので、カレンダーの写真はよいです。

 隠れ優待なので、貸株で「株主優待優先」設定にしておいても、効果はないです。

 なので手動で貸株は解除しないといけません。


 と、自分のためのメモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7203トヨタ自動車 5877円 20株 売

2014-06-03 18:42:15 | 株式投資・資産運用
単元未満株の売買で
売買手数料と消費税で633円と、手数料は割高。

受渡金額 116,907円。

が、刻んていく売買の意味、メリットはあります。


ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ 単元未満株 20株から 売り上がり

2014-06-03 11:05:41 | 株式投資・資産運用
さきほど20株の売りを出しました。約定は後場寄りの株価です。

ここは、えーと、270株ぐらいありますが、
株価もとりあえず堅調ということで、売り上がりの利益確定モードに移行します。

但し、いつもの売り上がり買い下がりモードですので、ここから株価が倍以上にならないと売り切る形にはならないでしょう。

ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の上高地と白骨温泉・露天風呂の旅(18)

2014-06-03 08:21:08 | インターネット・パソコン・デジカメ
城跡からおりてきました。

山口家住宅というのが重要文化財に指定されており、見学可能なので見せてもらいました。





一階の床です。


一階の部屋。




2階。蚕の棚などがおかれたところ。なにもないとかなり広いです。




さらにその上の屋根の構造です。


メインストリートにでてきたら、お店の女の子がなんか騒いでいます。
なにかと思えばヘビくんでした。別に悪いことはしません。


つばめbaby。


 白川郷は、五箇山等以外では、これほどの規模では他ではもうない建築物群を大事に保存しているという意味で確かに文化遺産としての意義は大きいのでしょう。

 しかし、保存のための集落であり、観光目的の施設が多いため、なにかしら「巨大なセット」的な感覚もある場所ですね。

 ということで、白川郷を出て高速に戻ります。ここからはもうすぐ北陸道に合流です。

 北陸道のSAではますの寿しや小鯛の笹漬けを買って、名神は長い渋滞という情報があったので、木之本で高速をおりて、湖西から自宅へ戻りました。

 今回は750キロ程度の走行距離でした。

 すごく久しぶりの場所や初めての場所も多く、なかなか面白い旅行でした。

 夏は安曇野あたりでの長期ステイを検討中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の上高地と白骨温泉・露天風呂の旅(17)

2014-06-03 08:05:40 | インターネット・パソコン・デジカメ
白川郷へは飛騨清見ICの次の白川郷ICで降りて、一般道10分程度で着きます。

川沿いの谷あいの場所に、唐突に多数の合掌造りの家々が出現します。

この写真はまだ、そんなに観光地化していないような雰囲気で撮っていますが、
実際のところは合掌造りの家々も、お土産物屋さんだったり、飲食店だったり、観光客向けの店舗となっているものが多いです。






これだけの建築物群を維持していくのは大変だと思いますが、ここは、いわば保存のための展覧会場的になっています。
無論、代々ずっとここでの暮らしを続けているお家もあると思いますが、それも仕事は「観光業」になっている場合が多いかと思います。
まあ、世界文化遺産ですしね。







城跡が展望台になっているということで、そこまで行ってみることにします。
歩いて行こうと思いましたが、行きはバスが出ているのでそれに乗りました。
帰りは急な坂を歩いておりました。

よく紹介されている風景。一斉放水とか冬の夜の光景とかはここから撮ったものですね。




右側に見える道の両側はずっとお店が並びます。




つづくよ。次回で最終です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする