山西冬彦ほぼ週刊トライアスリート通信

65歳を過ぎたおじさんのトレーニング&レース&エトセトラ

「タモリのTOKYO 坂道美学入門」

2014-12-16 11:33:31 | 書籍

数年前に読んだ「タモリのTOKYO 坂道美学入門」を読み直してみた。

やっぱ、この本面白いわ。

冬休み、ジョギングを兼ねて、坂道探検に行ってみよ。

せっかくだから、「全力坂」にも挑戦!!

Y沢隊長、N井副隊長も、『全力坂』いっしょにやりませんか~~

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メタボ??? (Y沢)
2014-12-17 09:31:03
アスリートがメタボですか???
大丈夫、血圧は自分のが低いし、胸囲はスイムで大きくなるものです!
全力坂って坂道ダッシュのことですか?
ちなみに我が家の近くは坂道の宝庫で前の道も七曲坂に
つながってます。タモリの本に出てる?
時々ここで坂道ダッシュ10往復トレーニングしますがかなりストイックなので好みませんが。
返信する
 (Y西隊員)
2014-12-17 12:15:30
七曲坂、相馬坂、霞坂、西坂があります。
霞坂が評価が高い。
下落合の坂は、坂上級者にふさわしい散策ルートだそうです。
確かに、柳沢の家は台地で、目白通りは谷だからね。
返信する

コメントを投稿