秋の気配 2016-08-22 08:31:52 | 雑感 すすきの穂が出始める マツムシソウも咲いている オリンピックの喧騒が終わって、常念岳下山時のダメージもようやく癒えたので、久しぶりに散歩に出た。 周りにはいつの間にか秋の気配が漂っていた。24節気は立秋。旧暦7月7日はこのあたり。中国では乞巧節(きっこうせつ)といい、機織り上手だった織姫にあやかって針仕事が上達しますようにと祈ったのだそうな。現在では身の回りで針仕事を見なくなって久しい。 まだ暑い日が続くが道端にはススキが穂を出してそよいでいた。秋の花であるマツムシソウも沢山咲いていた。季節は確実に進んでいる。 « まともな感覚 | トップ | 蝶 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます