唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
アマチュアカメラマンに50の質問(その5 / 最終回)
Q41.写真以外の趣味はなんですか?
チェリスト兼エッセイストです。嘘だと思う方はこのページの上にあるチェロの画像をクリックしてみてください。ただし人の前で弾かないので、ホントに弾くのか?との噂しきりであることも事実です。「プロだからギャラが出ないところでは弾かないのだ」と煙に巻いております(^^;。
Q42.定期購読しているカメラ誌はありますか?
ありません。ああいうのって読むとなにかいいことありますか?今時写真なんてどこにでもあるわけで、講評を読まないといい写真と悪い写真の区別がつかない様ではいつまでたってもうまくならないと思います。って、偉そうに言っておきましょう。
いいなと思う写真を眺めて、何ミリのレンズで撮ったんだろう、絞りは?シャッタースピードは?ライトは?とあれこれ想像を巡らすことがすごくいい勉強になります。カメラ誌は大体においてカメラや関連機材の広告が多すぎ、物欲を刺激されていけません。
写真集(女性の、ではありません。為念)は時々買います。グラビア雑誌なんかも写真のイメージトレーニングだと思って時間をかけて見ることがあります。
Q43.サイレンを聞いてカメラを持って走った事はありますか?
そんな「覗き趣味」はありません。
Q44.職務質問された事はありますか?
あります。大昔、借り物の Nikon F2に500mmのレフレックスを付けて横須賀で機動隊を撮っていたら10人くらいの武装機動隊に囲まれた。怖かった!
Q45.絡まれた事はありますか?
これは写真を撮っていてということですかね。特にないですね。
Q46.予算も時間も無制限、さあ何処で何を撮りますか?
恩田の森で森のありようを撮ります。
Q47.次の休みの予定は?
勿論恩田の森に出かけます。
Q48.日本が戦場になりました、貴方が手にするのは銃?それともカメラ?
仮定が突飛に過ぎませんか?どちらかを取れと強要されれば、カメラを取るとは思いますが。
Q49.銀塩写真はいずれ無くなると思いますか?
なくならないでしょう、というよりはなくなって欲しくないですね。一旦は息も絶え絶えになるかも知れませんが、そんな時期を経て再び息を吹き返します。もっとも極少数のファンの間でということですが。これは「LP-->CD登場-->CD普及-->LP絶滅-->LP復活」の例からも明らかです。
Q50.貴方にとって「写真」とは?
自己表現方法の一つ。「言葉」と同じです。
お疲れ様でした。
はい、疲れました。そして、お付き合い頂きありがとうございました。
☆☆☆☆☆
以上は「アマチュアカメラマンに50の質問」http://homepage3.nifty.com/rabbit-hutch/50q.htmに答えたものです。
「ちょっと、どうかな?」と思う質問もありましたが全体としては面白かったですね。ただ「カメラマン」という言葉、少し前にも書きましたが私は余り好きではありません。カメラマン=写真を撮る人という意味なのでしょうが、このカメラマンと言う言葉には、写真を撮ることに主体性がなく、あそこに行ってあれを撮って来いと言われて撮っている人、というニュアンスを私は感じます。自分の自由な意思で写真を撮るのは写真家。それを職業としていない人の場合には写真愛好家という言葉が良いかも知れません。
最近「写真作家」という肩書きを目にすることがありますが、これはちょっと大仰な感じがします。個人的には、カタカナにしただけで写真家とどこが違うのかと言われそうではありますが「フォトグラファー」という言い方が好きです。このことについてはこちらにもう少し詳しく書いておりますので興味を持たれた方はご一読ください。
チェリスト、エッセイストにしてフォトグラファーの郷秋<Gauche>でした(^^)。
アマチュアカメラマンに50の質問(その1)はこちら
アマチュアカメラマンに50の質問(その2)はこちら
アマチュアカメラマンに50の質問(その3)はこちら
アマチュアカメラマンに50の質問(その4)はこちらです。
さて、今日の1枚は真夏を代表する花の一つ、百日紅(ヒャクジツコウ)。別名の猿滑(サルスベリ)の方がわかるやすいですね。勿論、百日紅と書いても「さるすべり」とも読みます。
チェリスト兼エッセイストです。嘘だと思う方はこのページの上にあるチェロの画像をクリックしてみてください。ただし人の前で弾かないので、ホントに弾くのか?との噂しきりであることも事実です。「プロだからギャラが出ないところでは弾かないのだ」と煙に巻いております(^^;。
Q42.定期購読しているカメラ誌はありますか?
ありません。ああいうのって読むとなにかいいことありますか?今時写真なんてどこにでもあるわけで、講評を読まないといい写真と悪い写真の区別がつかない様ではいつまでたってもうまくならないと思います。って、偉そうに言っておきましょう。
いいなと思う写真を眺めて、何ミリのレンズで撮ったんだろう、絞りは?シャッタースピードは?ライトは?とあれこれ想像を巡らすことがすごくいい勉強になります。カメラ誌は大体においてカメラや関連機材の広告が多すぎ、物欲を刺激されていけません。
写真集(女性の、ではありません。為念)は時々買います。グラビア雑誌なんかも写真のイメージトレーニングだと思って時間をかけて見ることがあります。
Q43.サイレンを聞いてカメラを持って走った事はありますか?
そんな「覗き趣味」はありません。
Q44.職務質問された事はありますか?
あります。大昔、借り物の Nikon F2に500mmのレフレックスを付けて横須賀で機動隊を撮っていたら10人くらいの武装機動隊に囲まれた。怖かった!
Q45.絡まれた事はありますか?
これは写真を撮っていてということですかね。特にないですね。
Q46.予算も時間も無制限、さあ何処で何を撮りますか?
恩田の森で森のありようを撮ります。
Q47.次の休みの予定は?
勿論恩田の森に出かけます。
Q48.日本が戦場になりました、貴方が手にするのは銃?それともカメラ?
仮定が突飛に過ぎませんか?どちらかを取れと強要されれば、カメラを取るとは思いますが。
Q49.銀塩写真はいずれ無くなると思いますか?
なくならないでしょう、というよりはなくなって欲しくないですね。一旦は息も絶え絶えになるかも知れませんが、そんな時期を経て再び息を吹き返します。もっとも極少数のファンの間でということですが。これは「LP-->CD登場-->CD普及-->LP絶滅-->LP復活」の例からも明らかです。
Q50.貴方にとって「写真」とは?
自己表現方法の一つ。「言葉」と同じです。
お疲れ様でした。
はい、疲れました。そして、お付き合い頂きありがとうございました。
以上は「アマチュアカメラマンに50の質問」http://homepage3.nifty.com/rabbit-hutch/50q.htmに答えたものです。
「ちょっと、どうかな?」と思う質問もありましたが全体としては面白かったですね。ただ「カメラマン」という言葉、少し前にも書きましたが私は余り好きではありません。カメラマン=写真を撮る人という意味なのでしょうが、このカメラマンと言う言葉には、写真を撮ることに主体性がなく、あそこに行ってあれを撮って来いと言われて撮っている人、というニュアンスを私は感じます。自分の自由な意思で写真を撮るのは写真家。それを職業としていない人の場合には写真愛好家という言葉が良いかも知れません。
最近「写真作家」という肩書きを目にすることがありますが、これはちょっと大仰な感じがします。個人的には、カタカナにしただけで写真家とどこが違うのかと言われそうではありますが「フォトグラファー」という言い方が好きです。このことについてはこちらにもう少し詳しく書いておりますので興味を持たれた方はご一読ください。
チェリスト、エッセイストにしてフォトグラファーの郷秋<Gauche>でした(^^)。
アマチュアカメラマンに50の質問(その1)はこちら
アマチュアカメラマンに50の質問(その2)はこちら
アマチュアカメラマンに50の質問(その3)はこちら
アマチュアカメラマンに50の質問(その4)はこちらです。
さて、今日の1枚は真夏を代表する花の一つ、百日紅(ヒャクジツコウ)。別名の猿滑(サルスベリ)の方がわかるやすいですね。勿論、百日紅と書いても「さるすべり」とも読みます。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )