F1が2部制に?

 日本のF1ファン(勿論私も含めて)がSAF1ドライバー決定で盛り上がっている最中にビックリ仰天のニュースが飛び込んできた。

FIAがF1を2部リーグ制にし、F1とGP2の相互昇格降格の制度を導入する検討を始めたというのだ。判り易く言えば、サッカー・JリーグのJ1とJ2のような関係をF1とGP2において作ってはどうかということだ。

郷秋<Gauche>的結論を先に言えば、総論には賛成だが果たして上手くいくのか、だ。大体においてF1とGP2ではその予算規模が余りにも違いすぎる。この制度導入によりF1の運用コストが下がるのならばいざ知らず、GP2の方のコストが上がってしまい結果としてGP2参戦チームの数が減ってしまったのでは元も子もない。

しかしだ、より優秀な若手ドライバーがF1で走れる可能性が高くなるのだとすれば、それはそれで大いに意味のあることである。若い、才能溢れるドライバーの登場は、F1を更に面白いものにすることは確実なのだから。



 さて今日の一枚は、咲き出した紅梅。

[ 撮影 : いつもの東京都下某所 ]
コメント ( 1 ) | Trackback (  )