参りました

 突然のPCトラブル、いやはや参りました。
 まったく同じモデル(ThinkPad X31)のHDDを入れて立ち上がったものの、自分の体に他人の脳味噌を入れたみたいなものだから、なんとも始末が悪い。とりあえず「他人の脳味噌」に必要最小限の郷秋<Gauche>の思考回路と行動パターンを組み込んで使い始めた。

 取り外したHDDの方は何とかファイルの読み取りができるようなので、明日以降データをサルベージの予定。ただし昨日のHDDクラッシュの直前まで加工していた恩田の森で撮影した写真を何とか復元せねばと思い、こちらはデータを消去してしまったCF(コンパクト・フラッシ)をデータ復元ソフトにかけてみたところ見事に復元。A4のレポート用紙に書き出しているメモを見ながら数枚の写真を選び出し、Photoshopの入っている別なPCで再度加工。

 まあ、突然のHDDクラッシュの割には被害は最小限、というか、何とかかんとか復旧の途上にあるというところだ。あとはMailのデータをどこまで復元できるのか、現実的には一番大きな被害となった本業用のデータがどこまで復元できるかが問題だな。やれやれ。



 今日の1枚は、ようやく咲き始めた恩田の森の梅。
コメント ( 5 ) | Trackback (  )