goo blog サービス終了のお知らせ 

「-5Kgダイエット」って・・・

 今日、青葉台東急の駐車場の前のビルの1階にあるエステティックサロンの入り口で面白い看板を見つけた(「の」が4つ!の悪文)。

-5Kgダイエット

 ダイエットって、一般的には、「痩せること」あるいは「痩せるために食事の量や質に制限を加えること」だろう。つまり、「5Kgダイエット」と言えば、5Kg体重を落とすこと」あるいは「そのために食事を制限すること」だと思う。一般的な日本語の意味としては。

 それじゃ「-5Kgダイエット」は?

 ダイエットが、日本ではマイナスの意味で使われていることを考えると、「-5Kgダイエット」は二重否定、つまり「肯定」だから、5Kgの体重増加を意味するんじゃないか?

 体重を5Kg落としたいならば「5Kgダイエット」もしくは「-5Kg、ダイエット」だろう。郷秋<Gauche>としては、「-5Kgダイエット」はどう考えても「5Kg体重を増やすこと」だと思えてならないのだけれど、どうだろう。


今日の1枚は、猫じゃらし、とも呼ばれることのある、えのころ草。「えのころ」とは犬このこと。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )