唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
写真展の準備状況
毎日ご覧下さっている方には煩わしいこととは思いながら、ずっとこのページのトップでお知らせをいたしております郷秋<Gauche>の「小さな写真展」がいよいよ来週の明日か始まります。会場をご提供くださいましたCAFE CORRETTO / カフェ・コレットさんの定休日が月曜日であることから、日曜日の閉店後に作品をかけて、一日置いた火曜日(15日)からのスタートとなります。
会場がカフェであることから、ギャラリーでの写真展とは違った工夫も考えております。つまり、ゆっくり見たいと思う写真の前でコーヒーやお食事を召し上がっている方がいると、その前に行って写真をじっくりとご覧いただくわけには行きませんよね。そんな時の為にご自分の席でゆっくりご覧いただけるような「仕掛け」(ただし純アナログ)も準備中です。
また、前回のグループ展で「是非とも欲しい」と云うリクエストをいただきながらお応え出来なかったことを反省し、ご希望があれば展示している写真をリプリントしてお譲りする体制も整えました。展示する写真のサイズは四切ワイドですが、4週間展示することから写真の「波打ち」が生じないよう裏打ちも施しましたが、頒布する写真も長期間の鑑賞にも堪えられるよう同様式としたいと準備しております、
「明日でも良いことは今日やらない」主義の郷秋<Gauche>としては珍しく、既に展示する作品の額装も済んでおり、あとは日曜日に会場の壁に架けるだけになっていますが、展示点数が少ないのに対して会期が長いことから、ご覧下さった方々の反応如何によっては半分を過ぎたタイミングで半数程度の作品を入れ替えようかななどとも考えているところです。
展示作品の額装は済んだとは云え、それ以外にも準備すべき事も結構多くて、あたふたとしている郷秋<Gauche>であります。写真展の会場・会期、期間中郷秋<Gauche>が会場に待機しております日時等にういてはこちらでご確認ください。どうせなら、是非とも郷秋<Gauche>が会場にいる時においでくださり、コーヒーでも頂きながらゆるりとご感想をお聞かせいただきまた、写真のこと、カメラのこと、その他四方山話などさせていただければ嬉しゅうございます。
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、すみよしの森の小谷戸。里山と里地が一番輝いて見える季節である。
会場がカフェであることから、ギャラリーでの写真展とは違った工夫も考えております。つまり、ゆっくり見たいと思う写真の前でコーヒーやお食事を召し上がっている方がいると、その前に行って写真をじっくりとご覧いただくわけには行きませんよね。そんな時の為にご自分の席でゆっくりご覧いただけるような「仕掛け」(ただし純アナログ)も準備中です。
また、前回のグループ展で「是非とも欲しい」と云うリクエストをいただきながらお応え出来なかったことを反省し、ご希望があれば展示している写真をリプリントしてお譲りする体制も整えました。展示する写真のサイズは四切ワイドですが、4週間展示することから写真の「波打ち」が生じないよう裏打ちも施しましたが、頒布する写真も長期間の鑑賞にも堪えられるよう同様式としたいと準備しております、
「明日でも良いことは今日やらない」主義の郷秋<Gauche>としては珍しく、既に展示する作品の額装も済んでおり、あとは日曜日に会場の壁に架けるだけになっていますが、展示点数が少ないのに対して会期が長いことから、ご覧下さった方々の反応如何によっては半分を過ぎたタイミングで半数程度の作品を入れ替えようかななどとも考えているところです。
展示作品の額装は済んだとは云え、それ以外にも準備すべき事も結構多くて、あたふたとしている郷秋<Gauche>であります。写真展の会場・会期、期間中郷秋<Gauche>が会場に待機しております日時等にういてはこちらでご確認ください。どうせなら、是非とも郷秋<Gauche>が会場にいる時においでくださり、コーヒーでも頂きながらゆるりとご感想をお聞かせいただきまた、写真のこと、カメラのこと、その他四方山話などさせていただければ嬉しゅうございます。
![]() |
![]() |
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、すみよしの森の小谷戸。里山と里地が一番輝いて見える季節である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )