唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
まもなく写真展が始まります
郷秋<Gauche>の「小さな写真展」がいよいよ来週の火曜日から始まります。会場をご提供くださいましたCAFE CORRETTO / カフェ・コレットさんの定休日が月曜日であることから、日曜日の閉店後に作品をかけて、一日置いた火曜日(15日)からのスタートとなります。かなり前から準備を始めたつもりではいましたが、やっぱりというのか案の定、間際になってバタバタ。
一昨日の朝、芸術学部を卒業して学芸員の資格を持ち、実際に博物館・美術館での勤務経験もある陶芸家のI嬢とたまたますれ違ったのですが、すれ違い様に「会期が長いんだから途中で入れ替えするよね」との鋭い指摘(^^;。実はこれをどうするかずっと悩んでいたんです。結局彼女の一言に背中を押され、会期の前半と後半とで半数の作品を入れ替えることにしました。でもその後がドタバタ。
入れ替えに展示する写真はとりあえずプリントも仕上がり、後は裏打ちをして額装すれば出来上がりなのですが、カフェでの写真展特有の問題、つまり「見た作品の前でお茶を飲んでいるお客さんがいたらその目の前でじっくり鑑賞する事が出来ない」ことを解消する為に用意している「アルバム」はかなりの部分を作り直しとなり、おおわらわ。
でも、何とか今晩中には仕上げて日曜夜の設営には余裕で間に合うようにしたい郷秋<Gauche>なのですが、こう見えても結構忙しくて、間に合うかどうか。
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、東京都下某所の紅葉青葉。
一昨日の朝、芸術学部を卒業して学芸員の資格を持ち、実際に博物館・美術館での勤務経験もある陶芸家のI嬢とたまたますれ違ったのですが、すれ違い様に「会期が長いんだから途中で入れ替えするよね」との鋭い指摘(^^;。実はこれをどうするかずっと悩んでいたんです。結局彼女の一言に背中を押され、会期の前半と後半とで半数の作品を入れ替えることにしました。でもその後がドタバタ。
入れ替えに展示する写真はとりあえずプリントも仕上がり、後は裏打ちをして額装すれば出来上がりなのですが、カフェでの写真展特有の問題、つまり「見た作品の前でお茶を飲んでいるお客さんがいたらその目の前でじっくり鑑賞する事が出来ない」ことを解消する為に用意している「アルバム」はかなりの部分を作り直しとなり、おおわらわ。
でも、何とか今晩中には仕上げて日曜夜の設営には余裕で間に合うようにしたい郷秋<Gauche>なのですが、こう見えても結構忙しくて、間に合うかどうか。
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、東京都下某所の紅葉青葉。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )