まだまだ寒い日が続きますねぇ・・・
といいながら、厳しい寒波に見舞われた地域とは違い、
ここ瀬戸内は、風があり気温が上がらないものの、
天気のよい週末。。。
今朝の野草摘みでも、野草たちは新芽を伸ばし、花を開き、
野山には着実に春が近づいています。
そして、我が家のかめ庭でも・・・
オオバコ
ハコベ
まだまだ緑が寂しい我が家のかめ庭ですが、
野草たちが春に向けて準備を始めています。。。
かめずにかめ庭を存分に味わって頂くのは、
もう少し先になりそうですが、、、
そして今日は2月最後の休日、月末恒例の体重測定を!
今日のところは12孵化仔を除く5かめから。。。
全員の体重、ふぃんのみ甲長も測定。
本日午前、温浴後の測定、全員温浴中に排泄確認済み。
まずは、マルギ♂じょじ
1391g(12g↓)
先月の1.4kgは、やはり貯めこみ過ぎのよう、、、(;´▽`A``
次に、ヘルマン♂はび
794g(26g↓)
今月初めから活発な状態が続き、冷えた日でも
朝から暴れています、、、
食餌量も増えてはいますが、動き過ぎです・・・σ(^_^;)
続いて、ヘルマン♀くう
987g(11g↓)
先月末に近いうちの産卵はないと判断してからは、
少し温度を下げています。
代謝は下がっているはずで、食餌量は落ち気味・・・(・Θ・;)
そして、マルギ♀いさ
1967g(26g↑)
12月以来の記録更新。
もう一息のところで遠かった2kgの大台に
少し近づいた感じです。。。(^~^)
最後に、11ヘルマン孵化仔♂ふぃん
299g(3g↑)
116mm(1mm↑)
冬に入って、床材に潜る時間が長く、食餌量は落ち気味、
成長のペースもゆっくりになっています、、、(^^ゞ
測定が終わったら、お外でっ!といきたいところですが・・・
天気は良いものの風があり、かめ庭の温度は12℃まで、、、
マルギ♂じょじ
かめ部屋で大人しくして頂きました。。。(;^ω^A
そして代表して、このところ暴れまくりのこの方に・・・
ヘルマン♂はび
暫し、かめ部屋をご堪能いただきました。。。
予想通りですが、低めの温度設定で皆さん伸び悩み、、、
その中で、いさのMAX更新が目につくところ。。。
この一年1900g台前半で、ほぼ停滞していただけに、
これからの成長に期待が膨らみます。。。
かめずが思いっきり日差しを堪能して、暴れまわれる
春の日までは、もう少し。。。
待ち遠しいですねぇ~~
といいながら、厳しい寒波に見舞われた地域とは違い、
ここ瀬戸内は、風があり気温が上がらないものの、
天気のよい週末。。。
今朝の野草摘みでも、野草たちは新芽を伸ばし、花を開き、
野山には着実に春が近づいています。
そして、我が家のかめ庭でも・・・
オオバコ
ハコベ
まだまだ緑が寂しい我が家のかめ庭ですが、
野草たちが春に向けて準備を始めています。。。
かめずにかめ庭を存分に味わって頂くのは、
もう少し先になりそうですが、、、
そして今日は2月最後の休日、月末恒例の体重測定を!
今日のところは12孵化仔を除く5かめから。。。
全員の体重、ふぃんのみ甲長も測定。
本日午前、温浴後の測定、全員温浴中に排泄確認済み。
まずは、マルギ♂じょじ
1391g(12g↓)
先月の1.4kgは、やはり貯めこみ過ぎのよう、、、(;´▽`A``
次に、ヘルマン♂はび
794g(26g↓)
今月初めから活発な状態が続き、冷えた日でも
朝から暴れています、、、
食餌量も増えてはいますが、動き過ぎです・・・σ(^_^;)
続いて、ヘルマン♀くう
987g(11g↓)
先月末に近いうちの産卵はないと判断してからは、
少し温度を下げています。
代謝は下がっているはずで、食餌量は落ち気味・・・(・Θ・;)
そして、マルギ♀いさ
1967g(26g↑)
12月以来の記録更新。
もう一息のところで遠かった2kgの大台に
少し近づいた感じです。。。(^~^)
最後に、11ヘルマン孵化仔♂ふぃん
299g(3g↑)
116mm(1mm↑)
冬に入って、床材に潜る時間が長く、食餌量は落ち気味、
成長のペースもゆっくりになっています、、、(^^ゞ
測定が終わったら、お外でっ!といきたいところですが・・・
天気は良いものの風があり、かめ庭の温度は12℃まで、、、
マルギ♂じょじ
かめ部屋で大人しくして頂きました。。。(;^ω^A
そして代表して、このところ暴れまくりのこの方に・・・
ヘルマン♂はび
暫し、かめ部屋をご堪能いただきました。。。
予想通りですが、低めの温度設定で皆さん伸び悩み、、、
その中で、いさのMAX更新が目につくところ。。。
この一年1900g台前半で、ほぼ停滞していただけに、
これからの成長に期待が膨らみます。。。
かめずが思いっきり日差しを堪能して、暴れまわれる
春の日までは、もう少し。。。
待ち遠しいですねぇ~~