海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

何とか産み終えました・・・ε=(。・д・。)

2015年05月28日 22時04分55秒 | 産卵
先週木曜日から産卵床生活に入ってもらっていた、ヘルマン♀くう、
昨日早朝、横を通ってかめ庭に出ようとすると、
聞こえてきた荒々しい鼻息、もしかすると昨日のうちに・・・!?

と期待していましたが、昨日は産まず、、、


そして、今朝は・・・





日の出前から暴れ回りっ

出勤前には、今朝の投稿の通り、ホリホリ開始したところで家を後に、
午後になって、期待と不安を抱きつつ、帰宅すると・・・





とてもお疲れのご様子でしたが・・・

床材は中途半端に掘りかけた跡と、歩き廻った形跡、
触診すると、両後肢付根にはしっかり硬いものが触れました。


体重を測ってみると、





冬眠明け後は、排泄前なら1200gを越えていたのですが・・・

一月前、4/27の冬眠明け時・1110gと、ほぼ同じくらい、、、Σ(゜д゜;)

産卵目前なのにっ!?




取り敢えず、身体を洗い、温めにした水皿に入れて水分補給、
その間に産卵床にお湯を加えて、床材の温度と湿り気を上げると・・・





程なく、再び掘り始めました。。。


30分程掘り続けたところで、掘るのを止めて、何度も繰り返し息んで、





最初のおたまごが見えてきたのですが、ここからが長かったです・・・

触診で、おたまごの大きさを感じていましたが、やはり、、、

今回で18回目の産卵になる、くうにとっても楽ではなさそうです。


もしかすると、体重が激減した身体では、身体が渇いてしまい、
おたまごがスムーズに総排泄孔を通過しないのでは?
水気を与えるべきか??でも、産卵行動の邪魔になってしまう???

などということも頭を過ぎりましたが、くうが産もうとしている以上は、
手を出さずに様子を見ることにしました。


そして、やっと大きなおたまごを1つ産み落とし、
あとはもっとスムーズに出てくるはず!?と思ったのですが、
何だか様子が変です(・Θ・;)





これまで見てきた限りでは、産み落としたおたまごは、
器用に穴の奥へと動かし、丁寧に位置を整えるのですが・・・

くうの後肢は何度も空を切り、一向におたまごが動きません!?


そして、そのまま・・・





2つ目のおたまごを、産み落としてしまいました、、、

産み落とされた2つ目は、一転がりして、しっかり1つ目にっ(><;)


2つ目は何とか、少し横に動かしてから、





3つ目。

直撃は免れましたが、すぐに4つ目が!?





完全に3つ目の上にっ(((゜д゜;)))

カタッカタッと、おたまご同しがぶつかる音、
ガリガリッと、くうの後肢がおたまごを書く音が、、、


すでに産卵穴が一杯に!さすがにもうないだろう!?
と思っていたのですが・・・





5つ目が、しっかり4つ目を直撃っ(;´Д`)ノ


見ていた限り、明らかに割れることはありませんでしたが・・・

小さな穴に後肢を交互に入れて、おたまごを動かそうとするくう、
カタカタッ、ガリガリッと、しばらく音が鳴り響いていました・・・(T▽T;)



一つ目のおたまごを産み落とす体勢にはいてから、4-50分程経って、
埋め戻しに。。。


埋め戻しを終え(ずい分と雑に・・・)て、産卵床を降りて、
水分補給をしたのを確認してから、おたまごの掘り出しを。





これまで、適度に間を明けて、キレイに並べることが多かったのですが、
くっ付き合って、重なり合うような・・・

やっとの思いで産み終えて、何とか埋め戻したという感じですね、、、


いつものように、目印の×印と、今年の通し番号1~5を記して、
取り出して、測定しました。


      重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.1     20.3      42 / 29
No.2     21.0      43 / 29
No.3     20.4      40 / 30
No.4     20.3      42 / 28
No.5     20.6      40 / 30


5つとも20g超え、大きなおたまご揃いです。

取り敢えず確認した限り、傷・罅は分かりませんでしたが、
僅かな罅割れからの水分喪失、雑菌侵入が気になりますが・・・


くうのこれまでの産卵は、ほとんどは3つか4つ、
5つというのは、産卵を始めた4年前の3rdクラッチ以来、2度目です。

その4年前の3rdクラッチは、卵詰まりで危ういところでした・・・

しかも、その時は12-3g程のおたまご、大きさがまるで違います、、、


今回のくうの産卵、産卵前からの食欲低下、いつもと違う産卵の様子、
これまでの産卵とは比較にならない苦労と、体力の消耗、
負担が大きな産卵だったはずです。


産卵を終えて、水分補給前の体重は、





産卵前の1116gから1022g、94gの減少。

産卵前の測定後に一応、水分補給していますが、
ここ1年以上見ていなかった、軽い数値です、、、(゜_゜i)



くうの、初産から5シーズン目、今年の最初の産卵、
5/21(木)の抱卵確定、産卵床入りからちょうど1週間、
4/27、初めての冬眠から目覚めて、ほぼ1ヶ月での産卵、
大きな仕事を、無事に終えてくれました。。。

冬眠明けから一月程での産卵、しかも5つも、
初めての冬眠を前に、ある程度想定していたことですが、
冬眠入り前に、ある程度おたまごの形成を進めていたようです。



そのくうの、産卵のご褒美に用意していたのは・・・



うぉる桑の実


昨年に続いて、一つだけつけた極小の桑の実、
昨年は熟す前に干乾びましたが、今年は何とか熟しました。。。

これに、かめ庭のもう一方の桑の実を加えて、





中央の欠片のようなモノが、うぉる桑の実です、、、(;^ω^A





埋め戻しを終えて、産卵床を降りたところに用意していたのですが・・・

スルーして水場に向かい、まずは水分補給。。。


余程疲れたのでしょう・・・

今日のところは、結局この水分補給のみで、休んでおります。。。



今回のくうの産卵、これまでの産卵より、遥かに大きな消耗のはず、
くうに体調を崩すことなく、回復してもらえるよう、
5つのおたまごの管理と伴に、産後のくうの観察とお世話、
気を引き締めて努めますっ(`・ω・´)ゞ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン♀くう、ホリホリ開始っ

2015年05月28日 08時00分31秒 | 産卵
先週木曜日に抱卵が確定し、産卵床生活中のヘルマン♀くう、
朝の出勤時間を見計らうかのように、先程からホリホリを始めました。





留守中に無事に産卵を済ませてくれることを願って、家を出ましたが…
ホリホリの場所が、、、(・_・;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする