暑い日が続いていますね・・・
屋外組のかめずは、朝晩は寝床から出て来て活動していますが、
陽射しがキツイ日中は、ほとんど寝床に籠もっているようです、、、
そんな暑い日が続く中ですが、一日曇りがちだった今日、
父かめ2♂にかめ庭に出てもらうと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/c0fed307d8b7eafbe3f7d5ba4070e2e8.jpg)
ブルーベリー狙いのヘルマン♂はび 奥:通りすがりのマルギ♂じょじ
賢い(?)はびが真っ先に向ったのはブルーベリーの木の元、
旬の美味しいモノの在り処は、しっかり覚えているようです。
たまたま通りかかったお方も居られますが・・・
今の時期は、かめ庭採れのブルーベリー・ブラックベリーが正に旬、
かめずのおやつに重宝しております。。。
暑さの真っ只中、7月も残り数日、間もなく8月です。
という訳で月末恒例のかめずの測定、屋外組の大きいほう10かめ、
今日夕方の日が傾きだしたころに実施しました。
いつものようにかめ庭で温浴後、10かめ全員の体重の測定、
約15cm↓の4かめは甲長も測定です。
結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/ec5afca947727909ffb1ce1a54a99ef3.jpg)
マルギ♂じょじ
2004g(33g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/bb895229c46997cc67dc4359ce9544eb.jpg)
ヘルマン♂はび
940g(25g↓:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/85cdf60bcf289070a63536d7142a2f12.jpg)
ヘルマン♀くう
1175g(8g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/54954c020857d2f28e32ec3a273a53b5.jpg)
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
529g(14g↑:6/25比)
135mm(1mm↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/02e72c4aa95d0264ef51297da8ff7b3e.jpg)
ヘルマン13CB♀えぱ
787g(1g↑:6/25比)
151mm(2mm↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/7bef57261308b16954f02a3e9c90e9d3.jpg)
ヘルマン13孵化仔♂こるも
580g(2g↑:6/25比)
146mm(1mm↓:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/69f9d2816f6fd939867481fe727bac31.jpg)
マルギ13CBふれあ
742g(80g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/acb70b389080111508a960de4f6eabfe.jpg)
マルギ♀ちゃご
2448g(131g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/3df25cda98d85e2f598c66d78630f4fb.jpg)
マルギ♂ばる
982g(3g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/84204a2979d062e379a22968aee33a9e.jpg)
ヘルマン11♀もあ
754g(29g↑:6/25比)
150mm(1mm↓:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/c0ca24ef8028ee977f47eef3e1653192.jpg)
なんと!!マルギ♂じょじが2キロ超え!?
しっかりと溜め込んでいそうですが・・・
マルギ13CBふれあが引き続き急成長!
今年産卵なしのマルギ♀ちゃごも、ここに来て大きく伸びてますっ
ほかのかめずたち、取り敢えず抱卵中の♀はいなさそうです。
あとは、暑くて引き籠りがちの今の時期、こんなモノでしょう!?
屋外組のかめずは、朝晩は寝床から出て来て活動していますが、
陽射しがキツイ日中は、ほとんど寝床に籠もっているようです、、、
そんな暑い日が続く中ですが、一日曇りがちだった今日、
父かめ2♂にかめ庭に出てもらうと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/c0fed307d8b7eafbe3f7d5ba4070e2e8.jpg)
ブルーベリー狙いのヘルマン♂はび 奥:通りすがりのマルギ♂じょじ
賢い(?)はびが真っ先に向ったのはブルーベリーの木の元、
旬の美味しいモノの在り処は、しっかり覚えているようです。
たまたま通りかかったお方も居られますが・・・
今の時期は、かめ庭採れのブルーベリー・ブラックベリーが正に旬、
かめずのおやつに重宝しております。。。
暑さの真っ只中、7月も残り数日、間もなく8月です。
という訳で月末恒例のかめずの測定、屋外組の大きいほう10かめ、
今日夕方の日が傾きだしたころに実施しました。
いつものようにかめ庭で温浴後、10かめ全員の体重の測定、
約15cm↓の4かめは甲長も測定です。
結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/ec5afca947727909ffb1ce1a54a99ef3.jpg)
マルギ♂じょじ
2004g(33g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/bb895229c46997cc67dc4359ce9544eb.jpg)
ヘルマン♂はび
940g(25g↓:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/85cdf60bcf289070a63536d7142a2f12.jpg)
ヘルマン♀くう
1175g(8g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/54954c020857d2f28e32ec3a273a53b5.jpg)
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
529g(14g↑:6/25比)
135mm(1mm↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/02e72c4aa95d0264ef51297da8ff7b3e.jpg)
ヘルマン13CB♀えぱ
787g(1g↑:6/25比)
151mm(2mm↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/7bef57261308b16954f02a3e9c90e9d3.jpg)
ヘルマン13孵化仔♂こるも
580g(2g↑:6/25比)
146mm(1mm↓:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/69f9d2816f6fd939867481fe727bac31.jpg)
マルギ13CBふれあ
742g(80g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/acb70b389080111508a960de4f6eabfe.jpg)
マルギ♀ちゃご
2448g(131g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/3df25cda98d85e2f598c66d78630f4fb.jpg)
マルギ♂ばる
982g(3g↑:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/84204a2979d062e379a22968aee33a9e.jpg)
ヘルマン11♀もあ
754g(29g↑:6/25比)
150mm(1mm↓:6/25比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/c0ca24ef8028ee977f47eef3e1653192.jpg)
なんと!!マルギ♂じょじが2キロ超え!?
しっかりと溜め込んでいそうですが・・・
マルギ13CBふれあが引き続き急成長!
今年産卵なしのマルギ♀ちゃごも、ここに来て大きく伸びてますっ
ほかのかめずたち、取り敢えず抱卵中の♀はいなさそうです。
あとは、暑くて引き籠りがちの今の時期、こんなモノでしょう!?