goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

良い香りと苦手な臭い

2020年01月20日 | 掃除
大寒とは思えない暖かさでした。

日差しがたっぷりのベランダに出ると、凄く良い香りが漂っています。

この香りは何?ビオラやパンジーではないし…シクラメン 

ベランダの花たちに顔を近付けてみると、シクラメンではなくスイートアリッサムの香りでした 

今まで何度も植えたことがありますが、こんなに良い香りだなんて気が付きませんでした

暖かいので香りが強くなっているのかしら

昨年は植え替えたガーデンシクラメンがぐったりして途中で大きめの鉢に植えなおしたりしましたが、今年は同じ大きさの鉢で植え替えしたのに元気に育っています。

花の香りに癒されましたが、ガスコンロの掃除をして気分が悪くなりました

ステンレス専用クリーナーで五徳の手入れ  

この臭い苦手です。ピカールもそうですが、金属を磨くのはだいたいこの臭いかも。。。

臭いを我慢して力を入れて磨いたけれど、それ程綺麗にはならずドット疲れが出てしまいミニチュア制作出来なかった

そんな事をしているうちに もう夕食です

昨夜は新ジャンルの飲み比べ

アサヒ クラフトスタイル アンバーラガー  ラベルが素敵で買ってみましたがインパクトに欠ける?

金麦 香りの余韻  フルーティーで美味しいけれど製造終了です

金麦 ゴールドラガー  新ジャンルとは思えない!

ちなみに一人でこんなに飲んでいません 夕食は手抜きのお鍋、豚しゃぶ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クエン酸では落ちない時には

2019年12月27日 | 掃除
明日は生ゴミの最終収集日なので大掃除しながらゴミのチェック。

今日は比較的暖かいので窓ガラスと網戸掃除に最適!

ササッと終わらせ、次はクエン酸水で浴室などの水垢取り 

お湯で溶かしたクエン酸水を、浴室の鏡、蛇口、バスタブにたっぷり振りかけペーパーとラップで湿布

ついでにトイレタンクの手洗い部も湿布 

たっぷりスプレーして2時間ほど湿布しておいたのですが効果なし

以前は鏡のウロコも綺麗に落ちたのに不思議

仕方が無いので以前買っていたウロコ取りを使いました 

クエン酸よりは綺麗になったけれど、まだウロコが残っていてガックリ

トイレタンクの手洗い部もまだザラザラしているので秘密兵器登場!!

目の細かいサンドペーパーで削り落とすのが一番綺麗になるようです。

水垢って本当に厄介ですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンレス製水切りラックの水垢

2019年12月17日 | 掃除
今日はスチームクリーナーを使って洗面スペースのお掃除!

洗面台と床はキッチンと違い油汚れではないので比較的楽ですね。

 仕上げにアルコールスプレーをして完成

洗面台も鏡も蛇口もピカピカで凄く達成感がありましたが、あまり綺麗にならなかった物が…

キッチンの水切りラック。

ステンレスに付いた頑固な白い水垢、以前クエン酸を使ってみましたがあまり効果が無く最近は過炭酸ナトリウムで漬け置きしていますがこれもそれ程効果なく

 

60度のお湯で2時間程漬け置き 

一見綺麗になったように見えるのですが、白い水垢は残っています

 

ステンレス製の水切りラックより安価なプラスチック製のラックを定期的に買い替えた方が良いのかしら。。。 

そんな事をしているうちに夕食のお時間

お掃除だけで一日が終わってしまいました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンのクッションフロアはスチームクリーナーで

2019年12月16日 | 掃除
今日は晴れて日差しが心地よい

お天気が良いのでキッチンのレースカーテン類をお洗濯、そしてキッチンの床掃除

油で汚れたクッションフロアにはしまい込んでいるスチームクリーナーが大活躍!

小さくて置く場所に困らないのですが、連続使用は15分弱なのが欠点です

明日は洗面スペースの床掃除をしましょう

友人とランチをした昨日は帰宅が6時過ぎてしまったのでデパ地下惣菜を買ってきました

駅から家まで久しぶりにバスを利用したのですが、ほぼ満員のバスの乗客の半数は高齢者

横浜では70歳から乗り放題の敬老パスがあるのですが、利用者の増加で事業費が膨らみ、見直しの議論が進んでいるようです。

私が利用するころには年齢引き上げとか自己負担増、もしかしたら廃止なんてこともあるかもしれません

デパ地下で購入したのは「まつおか」の惣菜詰め合わせ 

ごくごく普通の惣菜ですが家庭で作る惣菜とは一味違います。 味の染み具合が絶妙で、特に蒟蒻が美味でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールスクリーンを洗う

2019年12月14日 | 掃除
昨日は寒いと思ったら、今日はポカポカ陽気です。

こんな時はリビングのカーテンとロールスクリーンの洗濯に最適!!

カーテンを洗濯機で洗っている間にロールスクリーンはレースカーテンと同じように洗剤、漂白剤に漬け置き 

その後、柔らかいブラシと固形石鹸でゴシゴシ  すすぎは洗濯機にお任せ! 

面倒だけど結構綺麗になります

洗濯機を5回も回して頑張った日のティータイム

マロンのロールケーキ  

しっとりとしたスポンジ、クリーム、マロンが一体になって美味

昨日クリスマスのアレンジメント用の花材を買ってきました  モミ、クジャクヒバ、ヒムロスギ、ビバーナム・ティヌス

作り始め、なんとかベースは完成したのですがそろそろ夕食で時間切れ

続きは夕食後頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする