![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/6310c9ae691657bd193886c3a3de9d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/087fe3ac5c54429044f55c2076e8c2cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/3038ad3696c9e7c945d919991ac1bb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/a7a029564ea00dcd724ffec034cc4e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/3e8f4c52b565d0016c4abacd1aa47e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/cbf0ca28bca65114339cf47720f8fe41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
にほんブログ村
旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます
久々に、うどん屋しろへ訪問してきました
開店時間から満席になるので、用紙に名前を書いて順番を待つシステム
メニュー
久しぶりの訪問だったんで、一番人気にしようかと思いきや季節限定メニューもあったんでね
裕ちゃんは限定メニューを早速注文
程なくして運ばれてきたホタテかき揚ぶっかけ 850円
かき揚げの大きさが顔位ありそうな(笑)
うどんはコシが強くモチモチした食感、喉越しも良く旨い
ホタテかき揚げは、5〜6個程のホタテと玉ねぎやごぼうやかぼちゃや人参などが入っており、サクッとした食感、ホタテの旨味も感じられます
嫁はエビ天ぶっかけうどん 1000円
綺麗に盛り付けられた天ぷら、ボリュームもあり、これもまた食べたくなってきた(笑)
また時間みつけて訪問したいと思います
うどん屋しろ の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森県東津軽郡平内町大字沼館字家岸97
営業時間:11時〜14時30分 / 18時〜20時(土日は11時〜15時)
定休日:月曜日・火曜日
===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter
旅行口コミ情報
にほんブログ村
旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます
今回も平成ネタ、それも3月位のネタになりますが
弘前公園の敷地内にある弘前市民会館
弘前市民会館の中にあるカフェが今日紹介する
喫茶室baton
以前、パンケーキやホットケーキを紹介しました
今回はランチ時に尋ねた為食事系メニューを
トマトとケッパーのリゾット
野菜サラダやスープやドリンク付き
トマトの旨味がお米をしっかりコーティング、ケッパーの香りや酸味で味を引き締めてくれて、旨いドリンクはリンゴジュースをチョイスしましたが、グラスの底に果肉が沈んでいるタイプ
こちらはキーマカレー と野菜サラダをセットで
ピリッと刺激的なキーマのスパイス感や野菜の旨味はあるものの、予想に反して流動性がありますね
好みな味だったので、飲み物のようにペロリと完食
この日はデザートを食べなかったからなぁ
次はまた極厚なホットケーキを食べに行こうっと
喫茶室baton の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所: 青森県弘前市下白銀町1-6 弘前市民会館2F
営業時間: 10時~18時
定休日: 第3月曜日
===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter
旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます
三沢市のスカイプラザ内にあるPizzeria Massimo(ピッツェリア マッシモ)
こちらに訪問した際の帰りに立ち寄ってみました
本場のナポリで修行して来た方が、薪窯で焼き上げるピッツァを頂く事が出来ます
まずは入り口正面にてメニューを注文し前払い制になっています
プッタネスカ
モッツアレラ、アンチョビ、バジル、プチトマト、ブラックオリーブ、ケッパーがトッピング
濃厚でスパイシーでモチモチ感のある生地、焼き加減も絶妙です
メランツァーネ
トマト、ナス、バジル、モッツアレラがトッピング
今回は、フライドポテトとドリンクをセットに
フライされたナスとトマトソースの組み合わせ、間違いないやつです(笑)
そして久々に接写してみる
まだまだ食べたことが無いメニューもたくさん、三沢市に行った際にはまた訪問してみようと思います
Pizzeria Massimo(ピッツェリア マッシモ) の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森県三沢市中央町2-8-34 スカイプラザ1F
営業時間:11時〜21時(日・祝日は20時まで)
定休日:火曜日
===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter