青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

ご飯が進む君(笑)の『お食事処くまっこ』♪

2009年12月23日 | 青森市の食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます


今日は仕事終えてから夜行を使って北海道に行くわけだけど、どんだけ寒いんでしょうかね青森とはそんなに変わらないとは思うんだけど今回のメインはGLAYのライブなんだけど、その他にも弟に美味しいお店を見つけておいてねって言ってたんだけど、ちゃんと探してくれたみたいそこらへんも追々更新することが出来るとは思うんだけどね


今日は昨日の健康診断終了後にお腹すかして久しぶりにコチラのお店に入ったんだよね

お食事処くまっこ
恐らく11月の下旬か12月の頭に母親と飲みに行ったきりだと思うんだけどねそういえばボトル入れてるけど、いつまでのキープなんだべまぁ、それは追々聞くとして、今日はこの定食を選んでみましたよ

帆立フライ&牛肉スタミナ盛り合わせ 700円
これは本日の日替わりなんだよね

アップにしてみるとこんな感じ結構ボリュームあるし大好きな野菜達もたくさんあるしね中でも牛肉のスタミナはめちゃめちゃご飯が進む味でしたね帆立フライも良い感じタルタルソースも美味しいしこれだば、ご飯何杯あっても足りないわ(笑)
お腹も心も大満足でしたご馳走様でした

お食事処くまっこの場所はコチラから
営業時間:11時~14時、17時~21時
定休日:日曜日・祝日 

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

焼きたてパンの店 クロワッサン♪

2009年12月22日 | 青森市のパン屋さん
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます



無事に健康診断終了しましたちょっと早めに着いたら受付番号が1番でしたねさっさと終わらせて帰ってきたんだけど、特に問題はなさそうな気がするまぁ、結果は出てからのお楽しみだからね(笑)

さてさて、今日は休みなんだけど職場の利用者のクリスマスプレゼントやら買いに行かないといけないんだけど・・・その前に更新しておこうかと

今日紹介するお店は人気なパン屋さんなんだよね

焼きたてパンの店 クロワッサン
コチラのお店は今回が初訪問になるんだけど、9時位に訪れたんだけど結構な品数が売れている様子でしたね朝の7時から営業しているって事で、学生さんや仕事に行く人とかにも人気らしく、中でも食パンが美味しいとか
食パンも食べたいんだけど・・・家に行けば安い食パンがあるので(笑)店内を物色して色々と選んでみましたよ

お店の名前にもなっているクロワッサンはバターの風味が良くて美味しいんだよね生地もサクサクで大きさの割には値段もお買い得な感じだしね
その他にもこんなのを買ってみましたよ





餡子好きにはたまらない逸品だよねサンドイッチのように餡子はさんで、油で揚げた感じなんだけど、こういうの大好きなんだよねカロリー的には高めなのかもしれないけど、朝食からモリモリ食べないとね(笑)


このメロンパンは会計した時にお店のおじさんがくれたんだよね感謝ですね本当にどれも美味しかったですよご馳走様でした

焼きたてパン クロワッサンの場所はコチラから
営業時間:7時~
定休日:不明

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

明日は健康診断・・・と串揚げ♪

2009年12月21日 | その他
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます



今日の青森市は雪って事でだいぶ積もったねテレビなんかでも60センチ超えたって言ってたしさ今日も仕事行く前に雪かきしたからねまぁ、良い運動にはなってるんだけど(笑)
その運動が明日の数値に表れるかは分からないけど…健康診断があるんだよね

今回行く所は疾病予防施設 VITA 慈恵クリニックって所なんだけど、わぁーの職場の系列に当たるんだよね特に異常はないと思われるけど…どうなんだべ



それはともかく…1週間位前に系列の忘年会あったんだよねのべ900人位は来たのかなその後は2次会3次会4次会って続いたんだけど…なんか最後までいちゃったわけよ(笑)そうとうストレスたまってるのか(笑)って事はあるけど、2次会で行ったお店をちょこっと紹介
ダイニング居酒屋串の坊錦樹って所に行ったんだよね
ホームページはコチラ


写真は見事に撮り忘れたから拝借してきたけど、個人的にはありだなって思わせるお店だったんだよね
関西の串揚げとは少し違うけども、美味しかったし値段的にも高くないし、忘年会シーズンの場所選びに困っちゃってる幹事さんにはオススメかも
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

ハンバーグの店 鹿

2009年12月20日 | 青森市の食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます


最近は仕事の行事などの計画なので全くといって良いほど忙しい生活を送ってるんだけど、行事当日にいない人が行事の流れを作って良いわけって疑問あるんだけどしかもその会議に勤務の都合とかで一回も出てないしさぁそんな状況で文句言われても困るんだけどって思うわけよおかげで最近はピリピリしてるしストレスたまりまくりなんですがってここで愚痴るのもこれくらいにしておいてと・・・

そんなわけで最近は仕事が忙しくてブログの更新も余り出来てないんだけど、先日仕事終わりにボウリングの練習終えてからずっと気になっていたお店に行って来たんだよね

ハンバーグの店 鹿
コチラのお店は夜しか営業してないからなかなか行く機会も無かったんだよね今回はちょうど良い機会だったので行って見ましたよ

メニューはこんな感じなんだよねこうやって見てみるとハンバーグにも色んな種類があるもんだよね

わぁーが頼んだのはハンバーグとカニクリームコロッケの定食 1150円
なんか分からないけど写真がぶれちゃってるのは申し訳ない

ハンバーグをメインに写してみるとこんな感じ見た目から美味しそうなのが伝わってくるよね
ここのハンバーグの特徴はなんと言っても柔らくてジューシーふっくらフワッとした、とても柔らかなハンバーグは、口の中でホロホロと崩れていく感じなんだよねしかも柔らかいから箸で持つのも大変(笑)

カニクリームコロッケの方もタルタルソースとの相性が良いんだよね中のホワイトソースの味も絶品でしたよ

これは友達がハンバーグとポークアメリカンの定食なんだけど、友達も大絶賛してたしね大変おいしくいただくことが出来ましたよ
ご馳走様でした

ハンバーグの店 鹿の場所はコチラから
営業時間:17時~3時
定休日:不明

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

麺処 駒繋のラーメンはヤバイ!

2009年12月17日 | 青森市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます


今日も青森は雪って事で、めちゃめちゃ寒いですだけど青森のラーメン事情は熱いんだよって事で、またまた青森市に新しいラーメン屋がオープンしたんだよね

麺処 駒繋
店名の駒繋(こまつなぎ)は花の名前で花言葉は「希望を叶える」とのことお店の壁に駒繋の写真があったんだよね
自分はプレオープン中の14日に行ってきたんだけど、色んなブログからの情報だとかなりのレベルが高いって聞いてたから楽しみにしてたんだよね


メニューはこんな感じ


プレオープン中は醤油ラーメンか塩ラーメンだけとの事だったので、コチラをチョイス

醤油ラーメン 630円→500円(プレオープン中)
このルックス的にかなりの期待大だよね濃厚鶏白湯魚介スープでこってりしてるのかなって思ってたけど、意外にあっさりしてるんだよねまさに上品なスープなんだよねそして麺は中細のストレート麺なんだけど、モチモチしててスープにも合うんだよね

このスープって魚介系でも青森に無かったタイプだと思うんだけど色んな人に受けると思うよ昨日16日からグランドオープンしているって事で是非この味を食べてもらいたいと思うんだよねすぐ人気店の仲間入りになると思うしね


麺処 駒繋の場所はコチラから
営業時間:11時~15時
定休日:日曜日

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。