![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](//localeast.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31.gif)
にほんブログ村
旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/308a4b3730668993ffc979699764e07a.jpg)
海鮮創作海坊厨に、10月のとある日に訪れて来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ランチ時に訪問するのは久しぶりだったと記憶してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/4a0147d324f096b34f2b3d57d21ddbd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/155dd1d5231f7920fba788ff1b1f8629.jpg)
ランチメニュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
おまかせランチも気になる所ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/493b34127880b6164297678e7fc701c3.jpg)
海坊厨丼(炙り) 970円(野菜サラダとスープ付き)
生か炙りのどちらかを選択する事が出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
刺し身一つ一つ分厚く、どこから食べるか悩んでしまいますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/9f83b43cfaf6eb725cf40c1583dd7d2d.jpg)
海鮮の中には温泉卵だったり、甘めな醤油タレや出汁ジュレかけながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
一つの丼の中で色々な組み合わせが楽しめるのもまた魅力的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/5cf9f2b82bb7e9757256fafb9239f68d.jpg)
こちらは日替わりランチ 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/2974b7cedd71ecfb499db5e1596c2dba.jpg)
野菜サラダとコンソメスープ付きになっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/a5bbc9a98ae2776e2f2de6ef810856a6.jpg)
スクランブルエッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/3c685393fec209872dcf576ed23fb2c5.jpg)
洋風ヒラメ漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/7c76a928d8e265cca05bc8f52fa65a86.jpg)
ホタテと春菊のかき揚げ
ホタテたっぷりで、ホタテの甘みと春菊のほろ苦さがまた絶妙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/ca4437163a9479a01bf0a7214a9b08c2.jpg)
本マグロと松茸と菊のいくら和え
松茸なんて何年ぶりに食べたんだろうか(笑)
お酒が欲しくなる組み合わせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/5682c138dbdafbb89e49a44e910a55de.jpg)
ミニバーグ
肉の旨味、玉ねぎの甘み、口に入れた時の舌触りもまた良く。これは大きいサイズで食べたくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/fcd49c89d6aa04b54016405ffc06b648.jpg)
食後のあとはコーヒーを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
今回はスイーツを頂きませんでしたが、こちらのスイーツもオススメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
色々な料理があるので、あれも食べたい、これも食べたいと言う時に、裕ちゃんの中でも安心感あるお店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
海鮮創作海坊厨 の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森県青森市古川1-3-12
営業時間:11時30分~15時 / 17時~23時
定休日:日曜日
===コチラもよろしくお願いします
===
instagram / facebook / twitter
旅行口コミ情報