
久しぶりにとっても感動したレストランに出会えました!!
"イノベーティブ・チャイニーズ"
初めて耳にする、聞き慣れないジャンルのお料理に一瞬、
身構えるようになってしまったのは、自分が食事に驚きよりも
安定の美味しさを求めるようになってしまったんだなぁ…と
なんとなく寂しくも思ってしまったけれど(苦笑)、ココへ来て
まだまだ能動的に美味しくてワクワクしたり、ドキドキする気持ちを
また味わいたい!!という思い出させてくれたのがレストラン
Fff.... TOSHI(エフドトシ)。
中華料理の枠や概念を大きく超えた"イノベーティブ・チャイニーズ"。
中華料理の中でも、とりわけ広東料理に魅せられた吉田シェフは、
中華料理歴約15年。

マンダリンオリエンタル東京のSENSEや、SENSEの料理長と共にパリでの
レストラン立ち上げにも加わったという弱冠30歳(驚っ!!)、人生の約半分を
チャイニーズに捧げているシェフが作り出す料理は、「中華ななにか」的な
創作中華料理とは全く別モノの、長年の修行経験に裏付けされた間違いない腕と
素材を見る確かな目に裏付けされた上で可能になった全く新しい、吉田シェフに
しか作れない新感覚のチャイニーズ。

東京ミッドタウンにほど近い地下のお店は、入り口からこれから味わうことの
出来るお料理はもちろん、どんなに楽しませてくれるのだろう

ワクワクするアプローチ。
何も知らないで連れてこられたら、bar?かと見間違うほどのシックで落ち着いた
店内で、barの雰囲気をそのままに(!)、入ってすぐに構えるどっしりとした
カウンターの向こう側で迎えてくれるシェフのお姿とステンレスの調理台でようやく
ココはレストランで、なおかつ、轟々と燃えるパワフルな火力のコンロが間違いなく
チャイニーズなのだと思い知らされます。
そんなシェフズテーブルなカウンター席が間違いなく特等席ですが、ゆったりお食事
されたい方にも安心な個室もあり(でも断然カウンター席がオススメ!!!)。


Bruno Paillard Champagne Extra Brut Premiere Cuvee
シャンパーニュと共に"novel"と書かれたメニューを見ると、素材やテーマが
目次のように書かれていて、これからどんなストーリーが始まるのだろうと
期待大!そう、この感覚、忘れてたーー!!と、昔初めて行くレストランで感じた
ワクワクしていた気持ちを思い出させてくれます♪
こちらでは、おまかせコースのみ(10~12品)。そこにアルコールはペアリングで。
ソムリエの方のセレクトも抜群!!ワインだけではなく、新感覚なお料理と相性ぴったり
の合わせ方も楽しくて。次回も間違いなくペアリング!
美味しいシャンパーニュとこれから始まる物語に自然と身を任せて
みたい気分です。このnovelは、毎回新作待ちになること間違いなし!!


"prologue:白イカと夏みかん"
初めの一皿から、これまで食べたことのない組み合わせ!!
ねっとりとした白イカに自家製ネギ油に柑橘とディルの鼻を抜ける爽やかな香り
1つ1つ、個性があるのにバッチリ調和されているのがすごい!


"漆黒" 2品目からこの登場!!
木の箱の中に佇む真っ黒な球体は、竹炭を練り込んだ揚げ餅。
中には、敢えて食材の切り方にアレンジを加えてそれぞれの食感を
楽しんで。

鶏肉や香港のいぶりがっこがぎゅっと詰まった餡は、スパイスにしっかり
中華を感じさせる一品。

"殷雷" 鴨肉やフォアグラをお店の焼印入りの最中へ。
最中のパリパリに後を追うようにやってくる口内のパチパチ!!
プラムジャムとパチパチキャンディの甘さと刺激がしっかり"雷"。

ここからは、白へ。マコン ヴェルジッソン シュール ラ ロシェ

"とうもろこし" 2種類のとうもろこしを金華ハムのみの
上湯スープと


"爽香" 長崎産の脂の乗ったのどぐろと八丈島産の金目鯛を
レモングラスを効かせたパクチー風味
爽やかなレモングラスとパクチーで、アジアな雰囲気!ふっくらした
のどくろの脂と合う~!!


"至極" サイフォン式で取る鶏や豚に金華ハムや白桃といった
贅沢食材をスープのみに使用するという贅沢さ!

ハンマーヘッドシャークのフカヒレと(写真は原型)。
ボリュームのあるフカヒレと丁寧にとられたスープは間違いなし。

紹興酒とシェリーを合わせて。大人の贅沢だわー。

"58℃" 十勝牛を低温真空調理法でぎゅっと旨みを閉じ込めて。


"強火" 野菜だけの野菜炒め
実は、名だたるコースの中で私的1番だったのがこの野菜炒め。
広東白菜、黄色ヴィーツ、クズ芋など。絶妙な火入れと野菜の切り方からで
こんなに美味しくなるなんて!!

"日本酒:純米吟醸 越乃雪椿 (花) "
ここで日本酒まで!炒飯と合わせて出てきた自家製XO醤をお酒のあてに
チビチビと。貝柱など具材もたっぷりでこれだけで何杯もいけそう♪

"たまご炒飯 with 自家製X.O"
あの火力のバーナーでぱらっと仕上がったたまご炒飯は、名古屋コーチンの
たまごに埼玉のネギにジャスミンライスで。もちろん激ウマXO醤も当然
バッチリ!!やっぱり美味しい炒飯は(私的)中華の基本?!

"simple" 杏仁豆腐をエスプーマ仕立てと二つの食感と味わいで楽しむ
デザートと一口サイズのチョコレートケーキと中国茶
デザートまで考え尽くされたスペシャルなコースは、吉田シェフにしか作り出せない
世界観!食材の仕入れに日帰りで香港まで行かれたり、シェフズテーブルだからこそ
見える丁寧な仕事にただただ尊敬です!!
シェフとの会話の中からも垣間見れる、これからの季節に美味しいモノの話題には
かなり前のめりにww ここは、食べるのが本当に好きな人と行って欲しい
素敵なチャイニーズです。
Fff...TOSHI (中華料理 / 六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2