GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

【閉店】ピエール・ガニェール・ア・東京で"夏"ランチ@青山 その2

2007-09-11 23:59:50 | RESTAURANT-FRENCH
その1の続き、いよいよアミューズ


メニューでアミューズを見た時に5種類あって『どれにしようかな~』と思っていたら載っていた全てが1つのアミューズでした女性は色々なお料理を少しずつ…というのが嬉しいですよね♪

<<アミューズ>>
手前左:小葱(小さなポワロー葱) セロリとラディッシュのクロッカン 日本酒・抹茶入りアーモンドソース
手前右:バジリコのヨーグルト仕立て 蒸気で蒸した蟹を添えて
後ろ左から:フォワグラのシャンティ 真っ黒なイカのドミノ パン・デピスの甘いアクセント
中央:青トマトのジュレ エストラゴンの爽やかな香り 胡椒風味の苺のジュ
右:真鯛の薄切り エピスが香る魅惑的なブイヨン


爽やかな夏らしいアミューズたち、前菜なしのコースを選んだので少し物足りないかなぁ~と思いましたが、全10品のアヴァン・アミューズ&アミューズで大満足でした


パンはメゾン・カイザーのモノ。プチバケット以外は甘い系のパン、お料理にはちょっと合わない??と思ったけど美味しいパンです。


バターまでこんなに可愛らしく


<<メイン>>
鮎:柑橘香の岩塩でオーブン焼きに・・・ アスパラガスのジュに"空豆とグリーンピース"を浮かべて

フレンチで"鮎"なんて珍しいー!!と迷わずオーダー。そしてこの姿にビックリ(笑)。美味しいアスパラガスのソースとさっぱりの鮎は初めて食べる味わいでした。


<<付け合せ>>赤ピーマンとイベリコハムのフィユテ
赤ピーマンとイベリコハムのフィユテとお魚のブイヨンに葉わさびマスタードオリーブのスープ
イベリコハムのフィユテにはたっぷりの赤ピーマンペースト 美味しいのですが、一口では頂けないのでどうしても手(そしてクロスが汚れてしまいます。一口サイズだとよかったかなぁ。スープはとってもさっぱり。

その3はデセールへ…。