旭山動物園の後は札幌のホテルに戻って(ホテルまで送迎)即出発

お目当ては大好きなスープカレー屋さん

(車で行ったら疲れて出掛けられなくなってそう…バスで行ってよかったです

)
北海道の食の王道

と言えば一昔前まで『ラーメン』『お鮨』『ジンギスカン』
(?!思いついたモノを並べてみただけです
)、さらに数年前からは『スープカレー』も人気

(でも初めて札幌にスープカレー屋さんが出来たのは30年以上前らしいです。おまけにG.W.に行ったら
『スープカレー横丁』なるものまで出来ていました!!)
今回伺ったのは
lavi円山店。3,4年前に弟さん
(これまた年上なので呼ばせてください
)にスープカレーのオススメのお店を聞いたところlavilavi(現:lavilavi本店。当時はココ1軒のみ、現在+4店舗)を紹介されて二人とも初めて食べる美味しいスープカレーに感激&すっかりハマってしまいました!!といっても東京に進出している札幌のスープカレー屋さんにはまだ全然行けてなくて

、
北海道物産展のイートインとレトルト以来、今回は久しぶりの"本場"スープカレー

(東京のお店も今後たくさん行きたいなーと思ってます。)
『スープカレーってカレーを薄めたモノでしょ?美味しいの??』とよく聞かれるのですが、普通のカレーだと思って食べてはいけません!あくまでもカレー味のスープ、上手く例えられないけど『サンゲタン』みたいな"スープとご飯"な食べモノです。
(ってこんなんじゃ全然わかんないか…
)ラーメンと同じ様にそれぞれのお店でスープのベースやお肉や野菜に個性があるので、ラーメンのように自分好みのお店探しが出来て楽しい

それはさておき(苦笑)、"カレー"といったらドリンクは"ラッシー"必須(インド料理屋さんの時も)。大好きなマンゴラッシー(¥420)、美味しいー
店内はバリ風なインテリアの可愛らしい雰囲気。東京だとカフェのような感じかな?

パートナーは基本の
"チキンto野菜カレー"(¥1,050) 素揚げされた野菜がゴロゴロ(北海道産がメインのピーマン・にんじん・じゃがいも・ブロッコリー・いんげん・なす・うずら・かぼちゃ)+骨付きチキンでボリューム満点です。スープのベースがこってり系なのに、後味の切れが最高でお腹いっぱい食べてもなんだか晴れ晴れしい気分になるのが不思議なlaviのスープカレー

(残念ながら前回、本店で食べた衝撃には及びませんでしたが)

私は
"ラビオリto野菜カレー"(¥1,000) 野菜はパートナーと同じ、チキンは少し多いかなとラビオリにしてみました。モチモチした食感のラビオリはチキンとはまた違って『ちょっと小腹が…』という時にもピッタリ

ちなみにスープカレーの辛さは『0~50』まで。『3』が中辛ということで、私は3までしか食べたことはありませんが、地元の人っぽい人は10前後で頼んでいる人も!!(50って一体・・・

)スパイスのせいなのか、なぜか食べるとお腹すっきりで嬉しい

実はこの日も前に伺った本店に行こうと思ったのですがなんとスープ切れで既に終了

(電話で確認。実は前日ラーメン屋さんで1軒スープ切れ⇒もう1軒臨時休業という悲しい思いをしていたので、旅行だからこそタイムロスを避けるために予約不可のお店も行く前に要確認です

)というわけで、円山店へ来たのですがこちらは閑静な住宅街にあって(3,4年前の)本店より落ち着いた雰囲気。でもやっぱり、初めて食べた感動を味わいたくてまた本店に行きたいです。