
Cyberbuzzのご招待で大好きなSTARBUCKS COFFEEの新商品イベントに参加してきました

9月1日に発売される『フィローネ』とは??
<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "ZMnu9")</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_ZMnu9/js.js"></script>
STARBUCKS COFFEEには平日出勤前&ランチタイム






今回お邪魔したお店は赤坂溜池タワー店。これまた大好きなシュマン




まずはウェルカムドリンクでヘーゼルナッツシロップ入りのラテ(※ソイラテがおすすめだそうですが、ソイミルクが苦手なので普通のミルクにしてもらいました)。ほんのり香る甘いヘーゼルナッツの香りがとっても心地よくて美味しい


さて、今回のイベントの詳細を貰った時に『"フィローネ"発売直前イベント』とあって「"フィローネ"って新しい飲み物??」なーんて思っていたのですが(恥)、新しいチャバタサンドのアップグレードメニューのパンのことでした(笑)

まずは、STARBUCKS COFFEEの方から新製品"フィローネ"の説明…フィローネは小川を意味するイタリアのパン、日本ではあまり見かけませんが本国イタリアはもちろんアメリカではN.Y.のイタリア系移民により広まったそうです。STARBUCKS COFFEEのフィローネは、N.Y.のチャバタサンドの王様と呼ばれる有名レストランにチャバタを卸しているお店のモノを参考に考案されたモノ。こだわった点は小麦粉に対して90%のお水(バケットは60%、チャバタは75%)を使い高い水分量で外はパリっと中はモッチリの食感を出しています。お水が多くなると扱いも大変になるそうで、製造工程(手作業多い)のビデオを見てもとても凝ったパンだと思いました。原材料にはパンの小麦粉として最高だと言われるカナダ産の春小麦とゲラハム粉、通常1種類程度の発酵種も3種類つかいコーヒーに負けないコクと味わいを実現。現行のチャバタサンドでは、パンの周りに多く付いていた粉を少なめにして手や口につくのを最小限にしていったそうです。
まずはそんな自信作のフィローネをそのまま頂きます。ほんのり酸味のあるパンで絶妙な塩加減、そのまま食べてもしっかり味のあるパンです



そして、そして待ちに待ったフィローネのサンドイッチ

フィローネ ハム&マリボーチーズとスラウェシ デンマーク産マリボーチーズはコクがあってクセのないまろやかなチーズとほどよく脂身の入ったショルダーハム、温めるとろ~っと溶けるチーズとハムのバランスがたまりません。みんなに好まれるスタバ定番のサンドイッチ。

フィローネ ベジタブル&チキンとケニア ハーブとレモンに漬け込んだチキンがとっても爽やか!マッシュルームレモンソースのコクを出していてとっても美味しい!普段レモンソース系はちょっぴり苦手な私でもかなり気に入りました。野菜はもちろん、意外とチキンもたっぷりで食べ応えあり。実は前日開催の試食会でも1番人気だったそう(この日も同じくでした)


フィローネ ビーフパストラミとフィローネと同じく9/1発売のスターバックスアニバーサリーブレンド 牛バラ肉にペッパー、オレガノ、パプリカ、スライスオニオン、香ばしいガーリックなどのスパイスをまぶしスモークしたオリジナルパストラミがたっぷり60gも入ったボリューム満点のサンドイッチ、粒マスタードのアクセントがポイントです。食べ応えがしっかりあるので腹ペコの時や男性にもピッタリです


どれも見た目よりも意外とヘルシーなサンドイッチで、ベジタブル&チキンは295kcal、ビーフパストラミは353kcal、ハム&マリボーチーズは374kcal!!普段カロリーなんて気にしていないけれど、できれば少ない方が嬉しい

そしてフードペアリングは、自分ではわからない新しい味わい方で面白かったです


おまけにお土産まで頂いてしまいました。これで我が家でもヘーゼルナッツシロップラテが楽しめます


<script type="text/javascript" src="http://www.starbucks.co.jp/fun/parts/filone/js/sbjBlogparts.js"></script>
■yaplogでも写真が10枚載せられるようになりました。嬉しいーー!!■