
今年も初詣は明治神宮へ。
毎年、元旦の早朝(4:00頃)目指していくのですが今年はものすごく寒いらしいと聞いて3日の午前中にしました。以前2日の午後に行った時に少し待ち時間があったので、今日は9:30くらい原宿着。人はいたけれど本殿までスムーズであっという間にお参り出来ました


こちらも毎年開運的やら買ってしまうのですが、今年は新発売(!?)の『開運木鈴 こだま』にしてみました。
明治神宮の杜に奉納された御神木、鎮座90年にあたり役割を終えた木々を木鈴のお守りにしたものだそうです。一応、個数限定だそうですが人気があるそうなので、来年も作るかもとのことです
