GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

下町で味わえる イタリアンバールItalian bar Riso@森下

2013-12-05 00:09:12 | RESTAURANT-ITALIAN





先週、下町・森下オープンしたItalian bar Riso
オープニング・レセプションにご招待いただきました♪下町・森下に出来たとっても可愛いイタリアンバール


森下はお友達が住んでいて、何度か降りたことのある駅ですが駅の周りにはなかなか気になるお店がいっぱい!!そんんな下町ながらな雰囲気の老舗も多い森下に突如誕生したバール。外から見てもとっても明るい店内がかなり気になる存在感!(森下の駅から新大橋通りを菊川方面へ3分くらい)


まずはスパークリングワインで!!4人いたらボトルオーダーが断然お得!
それでなくてもコレから出るお料理でコチラのお店のCPの良さに始終ビックリさせられました


生ハム盛り合わせをつまみつつ、スパークリングワインが止まりません(笑)。




テーブルにこのチーズが運ばれてきた瞬間!!『このチーズすごく美味しいよ!』美味しいモノに詳しいお友達が即反応したのだから、間違いない!!"テット・ド・モワンヌ"というミルクのコクが濃厚なチーズで、専用の削り器を使うとこんな花びら型に(別名"フリル"とも呼ばれているそうです)はちみつを掛けるとさらにねっとりとした甘さがチーズの旨みを+してまた違った美味しさで味わえます。後半"フリル"ばかりつまんでました美味ー。


生地はイタリアのメーカのモノで、しっかり石焼きで焼かれたピッツァ
"ピッツァリーゾ"小エビ・トマト・モッツアレラ・リコッタ・ピスタチオ

この日は、コースでお食事を頂きましたが、こちらのピッツアアラカルトでも¥700!
マルゲリータに至っては¥500なのです!!くぅー、家で作るより断然美味しくて満足度高いのでは???モチモチの記事にトマトの酸味とチーズのまろやかさがたまりません。


箸休め的な(?!)バーニャカウダも、シャキシャキでアンチョビソースを付けると1人1皿行けちゃう勢い。


色とりどりの野菜がたっぷりなパスタ


店内は、キッチンを眺めながらのカウンター席とテーブル席。カウンターでこんな風にお店の方とおしゃべりしながらも良し、仲良しの中までわいわいやるも良しな明るくて気さくな雰囲気です。


ディスプレイやインテリアまで、とっても可愛い
忘年会や新年会はもちろん、みんなで集まるのにも1人でふらりと行ってもいいかも♪

Italian bar Risoイタリアン / 森下駅菊川駅清澄白河駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。