GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

テクニックいらずのタッピングスポンジでツヤとカバー力の両立が実現!! shu uemura ザ・ライトバルブ フルイド ファンデーション&スポンジ

2013-08-20 00:25:54 | BEAUTY-COSME

2013年8月23日に発売されるshu uemura「ザ・ライトバルブ フルイド ファンデーション&スポンジ」、一足お先にモニターさせて頂いております

shu uemuraといえば、やっぱり代表格はオイルクレンジング!!

母親が使っていたので、初めて使ったオイルクレンジングはもちろん、今はいろいろなメーカーのモノをお試ししていますがやっぱりいつも常備しておきたい逸品現在は種類も豊富で肌状態や季節、気分に合わせて使い分けるのが楽しくてしょうがない!!その使用感も無駄のないシンプルなパッケージデザインも大のお気に入りです

さらにメイクアップアーティスト植村 秀氏の作り出してきたメイクアップアイテムは、メイクのプロではない私たちでも上手に使いこなせるエッセンスがたっぷり。そんなshu uemuraらしいファンデーション&スポンジがコチラ!!


shu uemura「ザ・ライトバルブ フルイド ファンデーション&スポンジ」全14色

多くの女性がファンデーションの理想の仕上がりに求める<自然なツヤ感>と<カバー力>。
相反するモノを1つのファンデーションで作り込むのは技術的に難しい事。

オイルクレンジングに代表される"オイル"のエキスパートshu uemuraだからこそ成し遂げられたオイルコンビネーションテクノロジー採用によって完成した高いカバー力とツヤのある仕上がりを誕生させてしまいました!!
やや緩めのテクスチャーで、指で伸ばすとさっと馴染みます。薄~く一塗りだけで、お肌を均一にそれでいて気になる色ムラやくすみもカバーしてくれてこれだけでもかなり優秀ファンデーションなのですが!!


やっぱり気になるのがこの子!!ザ・ライトバルブ スポンジ


自然なツヤとカバー力引き出すために厳選した素材はマシュマロのような柔らかさで肌に乗せるのが気持ちいい♪

そしてなんとも手に馴染む変わった形のスポンジは世界で1つの工場でしか作れない熟練の職人の方が手作業で仕上げているのだとか。この絶妙な形は機械では難しいわ…と思わず唸ってしまうほど、持ちやすいんです!!力が入りすぎず軽いタッチでタッピングできるのはこのスポンジ形状!!だったんですね


ツヤとカバー力が欲しい頬や額など広い箇所は、大きな面で目の周り小鼻周りの微調整は小さい面で。

よく『メイク崩れ防止にはファンデーションを叩きこむ!』と聞きますが、通常の薄いスポンジで叩きこむと力が入りすぎてしまったり皮膚を擦っていたり引っ張りすぎてダメージになってしまうことも気になってなかなか出来なかったのですが、このスポンジなら力が入りすぎることもなく気持ちよくタッピングできるので厚塗りにならず余計なファンデーションも吸い取ってくれるので、メイク崩れが本当に気にならない!!湿度も高くまだまだ暑さの厳しい毎日なので、ちょっと心配していたのに…これはスゴイ!!


くすみや色ムラ部分も簡単にカバー出来るし、さらに叩きこめば叩きこむほど、ツヤ度up!!ファンデーションの量を取りすぎても修正しやすいです(笑)。

そしてオイル効果なのか、クーラーガンガン効いてるオフィスに1日中いても乾燥が気にならない点も高評価秋冬には欠かせないファンデーションになりそうです♪

予約して8月23日(金)~29日(木)の期間にお買い上げの方に、ザ・ライトバルブ スポンジ専用スタンドをプレゼント!だそうです!!私もスタンド欲しいーー。


使いやすさが分かるyoutube↑

■日本ロレアル様に商品をいただき、モニターに参加しています■


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。