仕事を終え、会議に参加してきた。約2時間、次に向けての意見が出された。
会議を終え、車を運転しながら考えた。「五台山カヌークラブの果たすべき役割(方向性)は何か?」。「勝利?」、「普及?」、「交流?」、「青少年健全育成?」
もちろん「勝ちにはこだわりたい」。しかし、結果にこだわりすぎると、「成績が良い者は残るが、悪い者は、カヌーを嫌いになり辞めてしまう」。それは、指導者として望まない。「カヌーを好きになってもらう」。そして、徐々に向上心を高め、競技に打ち込んでもらいたい。そして、「自主的に結果を求め、努力できる選手を育てる」。
これが、現時点の結論である。
本日筋トレ、腕立て12,660回、腹筋13,250回、スクワット13,120回、縄跳び40,400回達成 朝練99日目達成
夜RUN3.5km×24日目(84km)達成
今朝から雨が降っていたので夜RUN、縄跳びは無理!と思っていたが、午後9時には、雨もあがっていたので実行。ただ、やらなくて済むと消極的に考えてた自己がいたのも事実
一無尽。
たっすいがは、いかん。