昨日に引き続き、14時30分から鏡川水上練習をしました。小学部から、ペンギン。中学部から、スナメリ、エビ、サメ。高校部からタコが参加しました。
今日も暖かい17°C!
メニューは昨日と同じ。タコ、サメは1.4km×6往復。エビ、スナメリは1.4km×5往復。ペンギンは、1.4km×4往復です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/a25c00ec9996e38143b99ef7b9126a0f.jpg?1606649596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/5ba8b5a7fd2dad8cb2f86986ea5e515c.jpg?1606649596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/05872cd6cabb05aa140fa6c233356fbc.jpg?1606649837)
サメとエビを除いて、ベスト電機(ベストタイム)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/df005ecaa95440c69d9abc77577cd23b.jpg?1606649735)
これから、フォームをよくしてベスト電機を狙おう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/302469e1d418fdd29be8b8d2772b228a.jpg?1606649862)
最後に1.1kmランニングをして終わりました。
冬季メニューは、単純なものになりますが、この練習をしっかりこなすことで来シーズンの結果が違ってきます。
寒さ、自己に負けずに頑張ろう!
今日もいい練習ができました。
午前中管理人も久しぶりのレース(150m)に出場10艇中8位だったでしょうか?落ちないように漕ぐのに必死でした。
一無尽
たっすいがは、いかん