五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

五台山カヌークラブ推奨店舗

2013-09-30 22:09:46 | 日記

五台山カヌークラブ公認ファストフードと言えば「ガリアジ」(店主公認済み)

五台山カヌークラブ推奨ラー油と言えば、フルヤジORGANICSの「畑のラー油」(まだ店主に公認もらってませんが)。

そして、五台山カヌークラブ推奨店舗として、高知の台所と言われる高知中央卸売市場にある中華料理店の「上海」です。まだ、店主から公認もらってませんが、管理人の友人が経営してますので、いいかな?と勝手に判断。

いろいろな中華料理が楽しめます。管理人は少なくとも2ヶ月に一度は食べに行ってます。

ここの看板料理に「激辛 四川ラーメン」があります。辛いものが好きな方にはうってつけの一品です。土曜日の練習後にガリアジを食べることができなかったので、ならば「激辛 四川ラーメン」をと思いチャレンジしました。はっきり言いまして、管理人は辛いのは苦手ですが、挑戦しました。

2回目のチャレンジです。店主は管理人が辛いのが得意でないことを知ってますので、辛さ度合いを優しくしてくれます。今回も「スープの色が赤くないから、だいぶ辛さはおとしちゅうで」と言って持ってきてくれました。しかし、管理人にとっては、やはり辛い

すぐに大量の汗です。店主に聞くと、私に提供してくれたものは、通常の辛さを10とした場合の1だそうです。恐るべし。辛いものが好きな方はぜひ食べに行ってください。辛さに本当に自信がある方は、店主に無茶苦茶辛いものをリクエストしてみて下さい。いくらでも辛いものを作ってくれます。ぜひチャレンジしてみてください。もちろん自己責任でお願いします。今度行った時に五台山カヌークラブ公認ラーメンとして、認めてもらいます。

ところで、中央卸売市場は月1回第一土曜日のAM6時頃から「市場開放デー」と称して、一般の方も買い物を楽しむことができる企画をやってます。アサリのつかみ取りや干物バイキングや野菜の詰め放題なんかの企画もやってます。ぜひ、一度行ってみてください。来年はこの市場開放デーとカヌー教室をコラボさせたいと考えてます。

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

 


祝 五台山カヌークラブ結成1周年

2013-09-29 16:02:59 | 日記

本日で、1周年を迎えました。自分ながらに監督としてよく1年頑張ったと思います。部員も結成当時4人からのスタートでしたが、今では、11人と大所帯となりました ここ最近、五台山地域の方々からも、よく声をかけられるようになってきました

1年目としては、監督、選手ともどもよく頑張ったと思います。年間活動日数66日間。うち4試合(県外、県内大会含めて)に出場。上等の活動です。今年度、高知県体育協会より、年間を通じて定期的に活動している団体に対して支出されるジュニア活動予算も、来年度は実績を認めてもらい、増額も望めるかな?と期待しております。県内のジュニアチームとしては、レスリング競技と飛び込み競技が輝かしい活動実績を残していますが、それに続く競技団体にしたいと考えております。どちらの競技団体も、高知国体以降に活動を始め、2008年ごろより成績を残し始めています。約6年間の活動の結果です。楽天イーグルスも優勝するには、9年かかっていますので、長い目で見た成果を収めていきたいと思います。

今日の練習は、中学2年生のTちゃん、5年生MちゃんとAちゃん、4年生Hちゃん、Mちゃん、M君の6人がお休みで、5人プラスお試しで、4年生のM2ちゃん(4年のMちゃんが2人になりましたのでこういった表記にします。すみません。)が練習に参加し、6人で活動してきました。今日は昨日と打って変わって、暑いぐらいの晴れ。気持ちいい中で練習頑張ってきました。成年選手、高校生14人(海洋、丸の内、須崎)も練習頑張っていました。練習メニューは200m×5本のタイムトライアルをやりました。特に今日は、中1のH君の調子が良く、すべての本数でトップを漕いでゴールしていました。そして、本日スプリント艇で沈する人は誰もいなく、NO沈で練習も終了できました。これもまた、すごいこと 

 

 約1時間20分、短期集中の密度の濃い練習ができました。準備片付けも、協力し合いながらてきぱきと行動して、しっかりと練習時間を確保できました。

 

 10時50分に乗艇練習を終了し、「11時30分までに艇の水洗い、着替え、後片付けをしなさい」と指示をしていた所、みんな協力してできました。管理人が、中1のH君のお母さんと、カヌー談義をしていたら、「すべてが終わったから、早くミーティングをしてくれ」と言いに来ました。どんどん自分たちで考え行動ができるようになりつつあります。スゴイ進歩です。 今日のミーティングでは、いろんな意味で部員たちを褒めました。

そして帰り道、昨日寄れなかったガリアジに寄ってきました。昨日閉まっていて部員全員がガッカリしていたので、車の中で「お願いやき、開いちょってくれ~」と願う子もいました。そして、「今日は開いちゅうでぇ~」の管理人の言葉に、拍手と歓声があがっていました。大人気!運動後1時間以内の良質タンパクの摂取も完璧にできました

龍禾(「りゅうか」 ガリアジを販売する店名)さんも、現在、新商品を開発中との話も伺いました。現状に甘んじることなく、「攻めの姿勢」は必要ですね。五台山カヌークラブも、2年目に向けて守りに入るのではなく、「攻めの姿勢」で行きたいと思います。カヌーの結果も大事ですが、何よりも「カヌーは楽しい」と感じてほしいです。

ところで今日は、ガリアジ店前に「待ちの行列」ができていました。五台山カヌークラブ員6人プラス一般のお客さん1名。写真撮影の都合上、管理人は写ってませんが・・・

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 


自然には従順であれ

2013-09-28 15:35:13 | 日記

本日は、5年生Mちゃん、4年生Hちゃん、Mちゃんがお休みで8名で練習をしてきました。今日は、昨日とは打って変わって曇りときより雨しかも、強風で、小学生は安全面を考慮して、陸上練習に変更しました。まさかこんな天候になるとは思っていなかったので、全く陸上練習用の道具を持って行ってませんでした。

 

陸上練習メニューは、アップ、ストレッチ後、まずはパドルワークを80回×5セットやりました。乗艇練習ができない分、セット数を増やして取り組みました。

   

  

その後、芝生周りの道路(550m)をリレー形式で1人ずつランニングさせました。

ちなみにタイムは、

1位 中1のH君   1分49秒。

2位 中2のTちゃん 2分10秒(サンダルで)

3位 5年のKちゃん 2分13秒

4位 4年のAちゃん 2分17秒

5位 5年のHちゃん 2分26秒

6位 5年のAちゃん 2分28秒

7位 5年のYちゃん 2分41秒

8位 4年のM君   3分3秒(サンダルで)  でした。みんなこのタイムを一つ目標に、ベスト電器を出せるよう頑張りましょう!

その後、腕立て伏せ10回×3セット、腹筋10回×3セット、背筋30回×1セット、スクワット30回、30回、20回とやりました。練習中には、「同じ練習メニューでも、真剣にやる人と、やらない人では結果が違ってくる」ことも話をしました。しんどいですが、自分に負けないよう頑張ろう。しんどいことをした方が、結果はよくなります

ところで、この強風にもかかわらず成年・高校生は、国体も近いこともあり、頑張って乗艇練習をしていました。特に東京国体の会場は荒れるらしく、タイムも1分近く遅くなるそうです。今日の練習は仮想東京国体でしたね 

 

  

   

なんでも、強風の影響で、転覆した選手の艇を水出ししていたら、艇からサヨリが出てきたそうです。そして捕獲。スゴイ偶然です。

 

明日は、乗艇できればいいなぁと思います。ちなみに、帰りに久しぶりにガリアジを買いに寄りましたが、これまた閉まっていて、食べることができませんでした残念。部員みんなガッカリでした。今日は思い通りに事が運ばなかった一日でした。自然には、従順であれ!

一無尽。たっすいがは、いかん。

 


めっきり秋らしくなってきました

2013-09-27 21:00:38 | 日記

今朝は、涼しいと言うよりか、肌寒さを感じた朝でした。日中は暑いですが、一日の寒暖の差が大きくなってきました。高知県内では、ほぼ稲刈りは終了していますが、本当はこれからが佳境なんですけどね。涼しい中に稲刈りを終えた後の臭い、そして虫の鳴き声。すっかり秋らしくなってきました。

10月4日からは東京国体カヌー競技が始まります。県選手団も明日が高知で練習できる最後の土日となります。頑張ろう!練習も大事ですが、季節変化による体調不良に一番注意してください。ここ最近ドーピング検査もあり、風邪薬などによるうっかりドーピングも多いので、病院に行って薬を処方される場合は必ず、「国体に出るので、この薬は大丈夫でしょうか?」と聞きましょう。何よりも体調を崩さなければいいのですが、分かりません。薬は極力飲まないようにしましょう。

明日、明後日は五台山カヌークラブも浦ノ内での水上練習です。大会まであと4回の練習となりますので、おもいっきり練習しましょう!シングルのストレッチャーがなければ、ペアでの練習です。初ペアかも?

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 


祝 楽天イーグルス優勝

2013-09-26 22:17:06 | 日記

球団創設以来応援してきた楽天イーグルスが9年目にしてリーグ初優勝です。おめでとうございます

創設時は田尾監督で解説者時代から理論派で大変好きな監督でしたが、力を発揮できず、大敗して一年目シーズンが終わりました。その後、管理人の大好きな野村克也氏が監督を務め、最終シーズンで2位となり、次年度かなり期待しましたが、監督交替。その後、ブラウン監督で低迷し、星野監督で優勝。シーズン前半は厳しい成績でしたが、交流戦以降、勝ち星が増え、その後勢いに乗っての優勝です。「勢い」や「流れ」を引き寄せることも大事ですね。

個人的には、野村克也氏にずっと監督を続けてほしかったのですが・・・

何はともあれ、初優勝おめでとうございます。「念ずれば花ひらく」ですね。

ところで、五台山カヌークラブもあと3日で、創設1周年となります。1年目としてどうだったか、また検証したいと思います。楽天イーグルスの今年の成績のように「勢い」や、「流れ」を引き寄せ、クラブを発展させていきたいです。とりあえず今年中に、保護者会の結成かな?

一無尽。

たっすいがは、いかん。


だきな性格では・・・

2013-09-25 22:13:17 | 日記

スポーツにおいて、何事に対しても恐れない強気な性格の選手は、競技成績を残します。しかし、それだけではダメです。強気な性格とともに、キチキチと丁寧にやり遂げる繊細かつ忍耐強さが求められます。

小学生なんかで言えば、丁寧な文字が書けているだろうか?勉強机の上をきちんと整理整頓できているだろうか?明日の小学校に持っていく準備をきちんとできているだろうか?靴をきちんと揃えているだろうか?靴のカカトを踏まずにきちんと靴を履いているだろうか?

上記の行動は、子どもが生まれつき先天的に持っている性格ではありません。大部分が誕生後、生活の中心である家庭の中で身につけていくことです。その意味からすれば、子どもの性格や行動特性を決定づける家庭環境は重要で保護者の責任は大変重いと思います。まずは、保護者自身が何事にもチャレンジする姿勢を子どもに見せ、日常生活において、キチキチとした行動をとることが大切です。何度もブログにも書きましたが、「三つ子の魂百まで」です。

五台山カヌークラブの保護者様、今一度自らの行動を省みましょう!管理人自身も要努力です。

一無尽。

だきな性格はいかん。

たっすいがは、いかん。


1994年の出来事

2013-09-24 19:58:19 | 日記

1994年、大学3年生の時、カヌー部の卒業ツアーで、京都保津川と瀬田川を下りました。卒業ツアーは、大学の学園祭に合わせて企画されることが多く、この時も10月下旬に行ったと記憶しています。川を下ることを主目的としていますが、その他、観光も兼ねて出かけます。そのツアー時に、京都、大原三千院や比叡山延暦寺に参拝に行ったことを覚えています。特に延暦寺への参拝時には、管理人自身、人生初の「大凶」というおみくじをひいてしまいました。なんと後輩も、「大凶」をひいてしまい、このままではという気持ちから、その後輩は続けておみくじを引いたところ、再び「大凶」。みんなに冷やかされたり、慰められてたりしていた光景を思い出します。その延暦寺訪問時に「今からすごい人がいらっしゃるから」。なんでも「その方が、手をかざせば、病も治る」とのことでした。どんな人だろうと思い、見た記憶があります。当時は名前を覚えていませんでしたが、多分その方が、酒井雄哉(さかい ゆうさい)氏ではないだろうかと思います。本日87歳でお亡くなりになりました。合掌

酒井氏は天台宗の荒行「千日回峰行」を2度達成され、『大阿闍梨』の称号を受けている大変、徳の高い僧です。「千日回峰行」とは7年間で約4万キロ踏破する荒行で、堂入りという不眠不臥そして、断食、断水を9日間も続ける修行もあります。しかも、酒井さんは2回目の回峰行を60歳で達成していますから、これまたすごい。ちなみに、織田信長が比叡山を焼打ちにした以降2回の満行は酒井さんを含めて3人しかいないとのこと。

晩年、酒井氏は、ローマ法王に謁見したり、中国の「五台山」を巡礼するなど国際交流にも努められたとのこと。著書に『一日一生』(朝日新書)というものがあり、管理人も読みました。この機会にもう一度読み返したいです。

大学3年時、比叡山を訪れたでけでなく、なぜかその後、先輩が「『行』~千日回峰行~」というビデオを持ってきて、カヌー部員数人が我が家に集まりそのビデオを視聴した記憶もあります。そして、3年前この時のビデオをもう一度見たいという思いから、ネット通販で購入(DVD)しました。このDVDを見ると、「自分の悩みなんかが、本当にしょうもないもの」に感じてしまいますし、いろんな意味で勇気づけられるものです。管理人が持っていますので、五台山カヌークラブの関係者で、もしこのDVDを視聴したい方がいましたら言ってください。

ところで、大学時代に始めたカヌーをきっかけに、比叡山に行き、そこで酒井氏の存在を知り、DVDを購入し、今、五台山カヌークラブの監督として頑張っている管理人。酒井さんも晩年に中国の「五台山」を訪問している。誠に勝手ながら「五台山」つながりで何かの『縁』を感じてしまいます。明日からも頑張ろう!!

一無尽。たっすいがは、いかん。

 

 


首痛😭

2013-09-23 21:54:22 | 日記

昨日の地区運動会による激しい筋肉痛に見舞われてます。しかもそれに加え、一週間前から痛みがあった首痛がさらにひどくなり、さすがにたまらず、本日整体に行ってきました。

若い時は、激しい筋肉痛になることに快感を覚え、その後プロテインや鳥の胸肉を大量に摂取して、ビルドアップを目指しましたが、今やそんな気にもなれません。今は体型と体力を維持することで精一杯ですが、食欲にはなかなか勝てず摂取過多となってしまいます。

しかし、若い時に鍛えてきたことで同年代に比べれば気力、体力はある方だと自負しています。

適切な時期に適切な努力をする!大事なことだと思います。五台山カヌークラブのメンバーにも伝えていきたいことです。

ところで、3日間開催された五台山観月会も無事終わった模様です。3日間とも雨は降らなかったので多くの方で賑わったんじゃないでしょうか?初日、植物園の関係者の方に話を聞くと、例年600人の人出があるそうで、今年は1000人来てくれればと言ってましたが、結果はどうだったんでしょうか?

  

 

同じ場所を撮影したものです。昼と夜、そしてロウソクの光によって全く違う情景を醸し出してます。風情がありますよね~

 

 夜の五重塔。いい雰囲気

一無尽。たっすいがは、いかん。

 


五台山地区運動会

2013-09-22 20:41:48 | 日記

本日心配されていた天気を払拭し、第53回五台山地区、地区運動会が開催されました。五台山カヌークラブの宣伝も兼ね、五Tシャツ(五台山カヌークラブTシャツ)を5年生、Hちゃん、4年生Aちゃん、Hちゃん、そして管理人が来て競技に出場し、宣伝しときました。カヌークラブメンバーも随所に活躍していました。我が地区は、小学生種目に限っては、どの種目もダントツ1番でした。

 

 写真はリムレースでダントツ1位の第一走者4年生のAちゃん。すごい この勢いで、チームもみごと1位でした。

ところで、昨年度我が地区は、優勝していましたが(昨年度管理人は所要で不参加、一度も優勝経験がありません)今年は、10地区中4位でした。管理人も23競技中9種目参加と、頑張りました。疲れた。優勝できないのは管理人の責任かも?

マスト登りも管理人自身は第3走者として頑張りましたが、チームは4チーム中4位でした。小学生の時に、卓越した落ち着きのなさから「ミスター猿」とも言われた所以は髄所に発揮できたかと思いますが・・・。約5m近くあるマストを、抜かれることなく登り、差は断然縮められたかと、自分自身は思っていますが・・・

 

マスト登りを自分なりに分析すると、やや上半身に頼りすぎの登り方で、今まで通りの方法では、今後若い力には勝てないような気がするので、来年度以降は、足の使い方をもっと研究しないといけません。

そして、最後の種目、例年通り年齢別リレーを41歳にして30歳の部で走りました。しかし、1位でバトンをもらいながら、軽やかに追い越され2位で40歳代に渡しました。無念。言い訳ですが、短距離は本当に遅いです。ただ我が地区にその年齢層がなかなかいません。部員からも、「管理人さんが遅かったから・・・」と揶揄されました。ゴメンなさい。全力は出してます。反面教師と理解してください。しかし、最後まで頑張る姿勢は感じ取ってくれればと思いますが。無理でしょうか?

一無尽。たっすいがは、いかん。

 


あ~ 良かった 五台山観月会

2013-09-21 20:19:14 | 日記

五台山カヌークラブと、同じ名前を冠する「五台山観月会」に予定通り、行ってきました。

  

17時30分には到着しましたが、すでに40人ぐらいの人がいました。最初は、明るかったですが、次第に日が落ち、いい雰囲気になってききました。

 

 

 

ハスの花も、夜になって開花。

 明日(22日)、明後日(23日)も、二胡の演奏会が18時、19時、20時と3回公演あります。今の季節ならではの、味わい深さがありますので、ぜひ行ってみてください。ちなみに、18時の公演終了後、かすかにお月さんが雲の合間から見えました。

一無尽。たっすいがは、いかん。

 

 


気合を入れた練習をしてきました

2013-09-21 14:29:22 | 日記

本日は、中学1年生のH君が明日の体育祭準備のため、登校日でお休み。そして、5年生のMちゃん、Kちゃん、4年生のMちゃんがお休みでした。今日は、午後より東京国体の壮行式が、県民体育館であるため、高校生も高知海洋高校のみが、浦ノ内で練習していました。佐田コーチが練習しているところを約1カ月ぶりに見ました。仕事が忙しいのかな?国体が終わるまでは、自分のレースに集中してください。

本日の練習メニューは、OHK杯への出場予定の選手はスプリント艇に乗り、200m×4本のタイムトライアルをしました。やはり、鏡川にあるフリッパー艇に比べて、安定がないレーザーXでの練習となりますので、なかなか力いっぱい漕ごうとしません。守りに入ってしまいます。気持ちはわかります、強く漕げば、「沈」をしてしまうからです。しかし、そんな消極的な姿勢では、上達は望めません。「速くなりたい。上手くなりたい」と思うなら、「速くなる。上手くなる練習」が必要となってきます。その練習は、楽ではありません。辛いです。

 

「昨日の自分」より、「今日の自分」。さらには「明日への自分」と、より良い自分になるためにチャレンジしましょう。そうすれば、必ず結果はついてきます 200mタイムトライアルの時の「沈」は立派な「沈」です。胸を張ろう

しかし、不用意な「沈」はいくら言い訳してもダメです。勝負の世界では、「勝つか負けるか」のみです(以前にも述べましたが、その過程はもちろん自己成長のためには大切です)。

 

今日の練習では、かなり叱りました。久しぶりに大声で叫びまわりました。

しかし、決して怒ってはいません。約1時間20分の乗艇練習をやりました。

 

ところで、8月に入部した2人がどんどん上達しています。まずは、中学2年生のTちゃん。今日は一度も沈せず練習を終了しました。これからは、艇に入れる水の量を減らしていきましょう。なんとか寒くなる前に、スプリント艇に乗れそうです。5年生Aちゃんも、沈は3回ぐらいしましたが、その後あがるのではなく、何度も果敢にチャレンジしていました。4年生のM君も、ポリ艇を上手く操れるようになってきました。今日は、管理人の救助用ボートと少し競争してみました

 次回の練習は、来週の土日です。レーザーX艇のストレッチャーを修理するため、来週、OHK出場組は今後のことも視野に入れて、K2への乗艇です。初チャレンジ。

一無尽。たっすいがは、いかん。

 


明日も忙しいかな?

2013-09-20 21:12:24 | 日記

明日は3連休唯一の練習日。浦ノ内でやります。日曜日は五台山地区の、地区対抗運動会です。今年は小学校の体育館が10月より耐震工事に入るため、約1カ月前倒しでの開催です。管理人はもちろん、カヌークラブのメンバーも出場するそうです。お互い怪我をしないよう、運動会を利用した陸トレを名一杯頑張ろう!地区の代表者であり、五台山カヌークラブの代表でもあります。

管理人も2年ぶりにマスト登りをします。小学校時代から得意種目ですが、40歳を超えてやるとはしかし、例年ほぼ最速を誇っていますので頑張ります。今年はどうだろうカヌー部員が見てる中、恥ずかしい姿だけは見せられません。

そして、明日カヌークラブ練習終了後は、五台山で開催される観月会への参加です。竹林寺住職、海老塚さんの話も約8カ月ぶりに聴きます。楽しみです。そして、お月見、二胡演奏も。天気が良ければいいですが・・・

  

五台山観月会に参加している方で、五台山カヌークラブのホームページを見て、カヌーに乗ってみたいという小学生と、その保護者の方いましたら、お声をかけてください。管理人の特徴を一言で言うと、住職と同じヘアースタイルです。合掌。

一無尽。たっすいがは、いかん。


秋の夜長にそっと自己と向き合う

2013-09-19 22:25:18 | 日記

本日も、仕事が忙しく本当に毎日が充実しすぎています。

今日は中秋の名月です。天気も良く満月で素晴らしい光景となっています。本日は、桂浜で観月会が催されています。さぞ賑わっていることでしょう。午後9時ごろ高知城前を車で通りかかった時、普段は閉まっている駐車場が開いていたので、ひょっとしたら高知城でも同様の催しが開催されているのかもしれません。私も、自宅から空を見上げて、デジカメで満月を写真に収めてみました。

 

 まずは、通常の倍率で撮影。

 

 次は最大ズームで撮影。

月をセンターに収めるために何度も撮り直しをしました。難しい。苦労の末、何とか2枚、上手くカメラに収まりました。

しかし、「道路の街灯?」と言われれば、確かにそう見えるかも。しかし、本物の月ですから。

 

「月見で一杯」と、行きたいところですが、仕事が立て込んでるため禁酒です。

ところで、秋の夜長にそっと目を閉じ、「自己」について考え、「自己」と向き合う

今、仕事と五台山カヌークラブが充実しているからこそ、生きがいを実感できてるんでしょう!ささやかな幸せ?かな。合掌

一無尽。たっすいがは、いかん。

 

 


季節を守る≒時間を守る

2013-09-18 23:24:28 | 日記

田んぼの畦道や、川の土手沿いなど、いたるところで最近咲いている。

彼岸花

 

毎年、9月と3月のお彼岸の時期に必ず咲きます。それも、ほぼ狂いなく、秋分(9月23日前後)、春分の日(3月21日前後)に必ず咲きます。精密機械のごとく。咲く時期を決して忘れません。この花は、桜の花同様に、花が咲いてから後に、葉が出ます。葉があとで出ることから、花の赤さが一際目立ちます。

そう、この花のごとく「季節を守る≒時間を守る」

 

カヌースプリント競技は、人よりも速くゴールすることを目指し、着順を競う競技です。コンマ何秒を争うスポーツです。カヌー上達のためには、日常生活の中から「時間を守る」ことを第一に行動していきましょう。それが「克己」へとつながります

五台山カヌークラブのみなさん、練習時だけでなく日常生活でも、「しっかり時間を守ろう」  彼岸花に負けるな

 


昨日の練習から感じたこと

2013-09-17 20:02:27 | 日記

昨日、鏡川の艇庫にあるフリッパー艇で小学生4人は練習を行いました。中学生のH君は、レーザーMAXに乗艇しました。当然フリッパーの方が安定があるからでしょうが、昨日の練習では小学生がトップを引いていました。H君は、まだバランスに不安があるせいか、やや守りに入った漕ぎをしていました。まだまだ漕ぎこみが必要です。頑張ろうH君

タイムも、上陸から下流へと下らせましたので200m(距離も200mないかも?)のタイムも全員が1分10秒以内で漕いでました。トップは1分1秒。以前に、ブログに書いたスプリントアシステッドトレーニング?と言う意味で上流から下流へ練習させました。子どもたちに速いスピードを体感させることを目的として練習させました。経験したことのないスピードを感じたんじゃないでしょうか?

メニューをこなす度に「タイムは何秒やった?」と管理人に聞いてきましたし、友達とも「ベストは何秒やった?」、「私の方が速い!」とタイムを互いに意識して練習をしていました。ライバル意識がどんどん芽生えています。

 

ところで、いつからこんなに力強く漕げるようになったんでしょうか?恐るべし、小学生の上達!

一無尽。たっすいがは、いかん。