五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

大雨になる前に

2013-06-30 14:32:53 | 日記
6月2日以来の水上練習でした。先週はかわうそカップのため、純粋な練習はできていませんでした。本日は、中学生のH君、5年のKちゃんとMちゃん、4年のAちゃんがお休みで4人での活動でした。今日は全員スプリント艇で練習しました。とにかく乗れるようになるためには、落ちて落ちて落ちまくることです。それしかありません。頑張ろう。
練習後、帰り道はすごい大雨でした。雨が降る前に練習を終了できて良かったです。
来月は浦ノ内がドラゴンカヌー練習のために使用できません。久しぶりに池公園での陸上練習や鏡川での水上練習となります。予定表を見て参加してください。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

朝食について

2013-06-29 23:05:05 | 日記
ベースボールマガジン社の「コーチングクリニック8月号」が届きました。今月のテーマは「朝ごはん大研究」です。本というものは、自分の誤った考え方に気付かせてくれるという点で、読んでみるものです。
朝食摂取の重要性はアスリートにとっては常識です。しかし、今号では親心として子どものためと思ってやってきたことが、実はよくないということに気付きました。具体的に言えば、週末学校が休みの時、日頃の疲れをとらせるために通常より多めに睡眠をとらせ、朝食時間を遅らせることは、週間化させてきたリズムを狂わせ休日練習のトレーニング効果を減退させるとのこと。(鈴木志保子 氏 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部栄養学科教授)。それよりも、早めの睡眠ということでしょうか?
また、朝食には納豆が最適とのこと。(タカノフーズ株式会社 田谷有紀 所長)。納豆にはビタミンK2が豊富に含まれており、これが、カルシウムの接着剤的な役割をはたし骨を強化するためには必要とのこと。また、納豆1パック(50g)と牛肉肩ロース(50g)に含まれるタンパク質は納豆8.3g、肩ロース8.1gでほぼ同等。
「納豆よ、おんしゃぁは、すごいぜよ。」

一無尽。
たっすいがは、いかん。

最適な季節

2013-06-28 23:09:51 | 日記
気温も高くなり、ウォータースポーツには適した季節となりました。来月には、B&Gカヌー大会もあります。そして、10月にはOHK杯もあります。とにかく乗れる時に思いっきり乗らないと再び寒い冬がきます。乗れる時には落ちてもいいのでどんどん乗りましょう。明日は浦ノ内カヌー競技場が催しで使えないので、五台山カヌークラブはお休みです。
私自身も約2カ月ぶりの完全off。オーガニックマーケットにでも出かけて、体力、気力を養います。「畑のラー油」を買いに行こうっと。

カエルの合唱🐸

2013-06-27 23:23:30 | 日記
今週は梅雨らしい日が続きました。昨日までしっかり雨が降りました。早明浦ダムもかなり貯水率が回復したのではないでしょうか?
今日はカエルの鳴き声がよく聞こえます。まだ沢山自然が残る地域なので季節感を感じながら生活することができます。来月は七夕があります。所有してる裏山から笹をとらなくてはなりません。うっとうしいぐらいニョキニョキ生えて、家にささがってくるので毎年大きく成長する前に多くは切ってますが。都会から比べれば、良い点も多いですが、日常的に自然が当たり前にある中で生活をしているので、都会の人が味合う大自然に対する感動は薄いですが・・・
土曜日は浦ノ内カヌー場でイベントがあるようなので、予定を変更して休みとします。30日、日曜日は予定表通り行います。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

同年代の活躍

2013-06-26 23:56:57 | 日記
今月は、本当に小学生の同級生に久しぶりに再会するとともに、彼らの活躍にすごく刺激を受けています。久しぶりの再会なんで「おまん、老けたにゃ~」とよく言うやつがいますが、言う奴に限って「おまんも、老けちゅうやんか」と思ってしまうことが多いです。
でも、同級生は頑張ってます。何なんでしょう、周りから見たら些細なことかも知れませんが、ついつい「同級生の○○が頑張りゆうから、俺も頑張らねば」と年甲斐もなく、頑張りモードに入ってしまいます。
実は、そのことで、張り合いができて自己の向上につながるのかも知れませんが。いい機会です。友人に負けないよう頑張ろうっと
ライバル意識を持つことはこれからも大切だと思います。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

自分自身にチャレンジ

2013-06-25 23:43:13 | 日記
子どもたちを精力的に指導してきたことはいいことですが、ふと気付けば自分に対して負荷をかけることを著しく怠ってきました。年齢ばかりのせいにはできませんが、たるんでます。
原因は早食いの上、過食だと自認してます。若い頃はウェイトアップのため、必死に食べた割には、思うように体重は増えませんでした。今は食べたり飲んだりし過ぎるとすぐに太ってしまいます。この際、何か自分自身にチャレンジすることを見つけ、継続したいかな?と思います。
やはり、まずは監督自らが、体で証明しないといけないかなぁ。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

毎日新聞朝刊に掲載されました

2013-06-24 21:10:23 | 日記
高知版の毎日新聞朝刊に、かわうそカップの記事が掲載されました。とにかく高知のジュニアカヌークラブと言えば、「五台山カヌークラブ」と言われるようにしたいです。そのためにはまずは、宣伝活動で底辺拡大を図らなければなりません。正直、労力はかかります。しかし、何もしなくて発展するでしょうか?やらなければ、ますます先細り、マイナースポーツの域を出ません。一生懸命やればいつか何かをきっかけに実を結ぶはずです。

関東の大学を卒業後、高知のカヌー普及に務め17年。大きなムーブメントは起こせていませんが、確実に高校生の競技スポーツとして根をはりました

かわうそカップの後援を頂いた団体に事業報告をして、すべての業務終了。今年は理事長として、よくやったと自己満足。さあいよいよ次はB&G大会に向けての練習です。部員のみなさん頑張りましょう!

一無尽。
たっすいがは、いかん。

第1回小学生カヌー選手権大会&国体スプリント少年予選

2013-06-23 19:01:19 | 日記
どちらも無事終了しました。まずは参加した高校生、小学生、競技役員のみなさん、並びに関係各位にお礼申し上げます。また、別会場でも四国選手権大会(スラローム大会)の関係者の皆様お疲れ様でした。
特に本日の国体スプリント少年予選は、男女合わせて39名の参加で大変盛り上がりました。たぶん国体少年県予選で最高のレース数(24レース)ではなかったでしょうか?7分間隔で、ひっきりなしにレースが行われてました。シングル、ペア、フォア全てに出場した選手は、最大500mを6本漕いだのでは?県代表になった選手のみなさん本国体出場に向け、7月のブロック大会頑張りましょう!
かわうそカップは、そんな国体予選の合間に入れてもらい、こちらも無事終了しました。参加申し込みは9名でしたが、当日棄権等で7名の参加でした。しかし、小学4年生以下男子普及艇の部と男子カヤックシングルを除いては、すべての競技種目を実施できました。特に五台山カヌークラブのメンバーばかりが出場した4年生以下女子普及艇の部、5年生以上女子普及艇の部は大変白熱したレースとなりました。全員がベスト電器(五台山カヌークラブでは自己ベストを「ベスト電器」といいます。)でした。また、私がスラローム選手であった時からフリースタイル競技で活躍していた、K氏の息子さんも参加をしてくれました(唯一の一般参加者)。ありがとうございました。来年もどうぞ参加よろしくお願いします。ところで、息子さんは5歳からスラローム競技で活躍するためにカヌーに乗っているとのこと(昨日、ロールができたそうです)。すごい
K氏も、まだフリースタイルの大会や催しに参加しているということで、息子さん以上にスゴイ!
私も普及活動を頑張ろう!本日は、朝日新聞高知総局と毎日新聞高知支局の2社が取材に来てくれてました。毎日新聞は明日の朝刊に写真付きで、朝日新聞は後日特集記事でとりあげてくれるそうです。7月の鏡川練習に再び取材に来てくれます。これもまた、『』。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

かわうそカップについて

2013-06-22 19:59:22 | 日記
明日、須崎市浦ノ内湾カヌー競技場で高知県で初開催の小学生カヌー選手権大会「かわうそカップ」が開催されます。日程は下記の通りです。
第1レース 小学生4年生以下女子普及艇の部決勝 11時 7分発艇。
第2レース 小学生5年生以上女子普及艇の部決勝 11時14分発艇。
第3レース 小学生5年生以上男子普及艇の部決勝 11時21分発艇。
第4レース 小学生男子スプリント艇の部 決勝 13時16分発艇。
第5レース 小学生女子スプリント艇の部 決勝 13時23分発艇。

五台山カヌークラブの保護者のみなさん、ぜひ、お子さんの活躍を応援しにきてください。
明日は、朝日新聞社高知総局さんが取材にもきてくれます。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

縁(えん)

2013-06-22 15:42:12 | 日記
人とのつながりって、本当にスゴイと思います。
予備校で違うクラスであった友人が、現在高松高等予備校の職員として働いています。その友人F氏とは、地理の授業が一緒だけで、予備校卒業後は、関東の別大学へとそれぞれ進学していました。それが、昨年予備校に当時の担任の先生を訪ねた際に、彼が母校?で勤務していることを知りました。ちなみにその時、F氏の方から「そう言えば、W君には溝の口のコンビニで買い物していたら、突然話しかけられたよね~。それから、アパートでビールもご馳走になったよね~」と。
約20年前の記憶がよみがえったのを覚えています(F氏から言われるまですっかり忘れていましたが・・・)。そう言えば、「そんなこともあった、あった」と。
2つの出来事ともスゴイ巡り会わせだと思ってしまいます。予備校卒業後、違う大学に行って音信不通であった友人と、私はコンビニ店員としてアルバイトをしていた時に、客として訪れたF氏に話しかけていたこと。それも、セブンイレブン溝の口店で偶然の再会。それから19年後に、担任の先生を訪ねに行って、F氏に再び会う。縁ですね~

そして、先月。
「久礼のWやない?俺、久礼のNよ」と。小学校4年まで暮らしていた中土佐町久礼小学校の同級生N氏でした。声をかけられなければ、絶対わかりませんでした。すみません。
そして、本日はN氏とまた会う機会があり、今日は当時の思い出話を、たっぷりしてきました。
縁(えん)はスゴイ!今から須崎高校同窓会総会に参加です。

人のつながりってイイものです。明日国体予選をかけて戦う高校生のみなさん。勝負としては、ライバルに勝たねばなりません。しかし、長い人生においては、友人関係を育むことが財産となります。力と力を出し合い、勝負の後には互いの健闘を労いましょう!何年後かに『』として現れるはずです。

貯水率回復

2013-06-21 19:10:00 | 日記
台風4号による雨で久しぶりにまとまった雨が降っています。今のところ大きな被害は、高知県下ではでていない模様。この雨で、昨日、早明浦ダムの貯水率も65.3%とかなり下がっていましたが、21日午後6時現在では、73.6%にまで回復しています(雨がやんでもしばらくは、吉野川の支流から流入するのでもう少し貯水率は回復すると思いますが)。しかし、まだまだ平年に比べては、降雨が少ないので、被害が出ない程度でまとまった雨を期待したいものです。なんせ、西日本一の貯水量を持つダムですので少しぐらいの雨ではなかなか貯まりません。

23日には須崎市浦ノ内で少年のスプリント競技国体予選兼高等学校夏季大会並びに、かわうそカップが開催されます。そして、本山町では四国カヌースラローム選手権大会が行われます。浦ノ内の競技役員はあまり雨が降りすぎると、湾内にゴミがたくさん出てくることで、レース運営に支障をきたすので降ってほしくないと願っていると思います。一方スラロームの競技役員は、貯水率が少ないのでダムが水を貯めるため放流量を減らすのではと不安に思っているのではないでしょうか?(例年、四国選手権においては、電源開発株式会社との打ち合わせで50~60トン程試合に合わせて放流をしてくれますが・・・。今年はどうなんでしょう?)

試合に出場する選手のみなさん、頑張ってください。そして、運営役員の皆様、それぞれの場所での業務ご苦労様です。よろしくお願いします。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

体調不良

2013-06-20 19:50:28 | 日記
昨日は体調不良で早々に寝ました。よくよく考えてみれば、ゴールデンウィークから無休で活動してきました。逆に、良く頑張ったなぁ~と思います。しかし、これが大切な試合直前であれば、選手としては失格ですね
日曜日には、スプリントの少年選手国体予選です。選手のみなさんベストな体調で臨みましょう!
今から練習頑張っても遅いですよ~。今までにやっておかなければいけません。今からの努力は、例えるならば、定期試験中の休み時間に勉強するようなものです。IMIGANAI。
かわうそカップに出場する選手のみなさんも体調管理をしっかりしましょう!「早寝、早起き、朝ご飯」すべては、基本的生活習慣を確立することです。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

エントリー締め切り

2013-06-18 21:38:44 | 日記
今日申し込み到着分でかわうそカップのエントリーを締め切りました。結果、五台山カヌークラブのメンバーのみの申し込みでした。初開催の大会なので、まずはやってみることが大事です。と、言う訳で高校生の夏季大会と同時開催でしたが、ほぼ運営を遅らせることもなくなりました。開催回数を重ね、歴史ある競技会にしたいです。競い合う相手はクラブ員ばかりですが、メダルを獲得できることで、その後カヌーに取り組む態度がさらに良くなればそれはそれで、成果だと思います。
レジャーでのカヌーは普及していますが、競技スポーツとしてもっともっと宣伝しなければならないです。
ところで、昨日ブログ更新する予定でしたが、寝てしまってました。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

努力は実る

2013-06-16 23:31:00 | 日記
2日間、仕事で高松市に行ってました。高松市は18才の時、1年間予備校に通った思い出の地でもあります。振り返れば、高松で予備校生活をしたことが、その後の人生に大きな影響を与えています。予備校のスローガン、『努力は実る』は当時、大学受験に合格するために、自分に言い聞かせた言葉であります。そして、自らの体験から合格を勝ち得てから後、この言葉は、困難な局面においても諦めずにチャレンジしようと、前向きな気持ちにさせてくれる言葉でもあります。
その思い出の地、高松で昨日ラジオを聞いていると、早稲田大学名誉教授の加藤諦三氏の番組が流れていました(加藤氏の著書『大学で何を学ぶか』も予備校時代に読んだ記憶があります。今となっては、内容は全く覚えていません😭)
その番組のオープニングに流れた言葉です。
「起きてしまったことを嘆いているよりも、これからできることを皆なで考えよう!」

徳島県で開かれた、第9回四国高等学校カヌー選手権大会で満足いく成績を残せなかった高知県選手の方いましたら、加藤氏の言葉を考え、奮起しましょう。今後何も行動しなければ、今まで通りの結果であり、他人が努力をすれば、差はさらに開きます。

『努力は実る』 高松高等予備校

一無尽。
たっすいがは、いかん。

全国大会、そして⭐

2013-06-15 17:41:59 | 日記
日本カヌー連盟のHPに平成25年度B&G杯全国少年少女カヌー大会の要項がアップされていました。今年度参加予定をしている大会の中では、一番規模やレベルが高い大会ではないでしょうか?先日クラブ員の保護者さんにも、お手紙を出しました。参加希望の方は6月中に申し出、よろしくお願いします。夏休みの家族旅行を兼ねても行けるのではないでしょうか?山梨県までの家族旅行は一大行事で重い腰もあがりませんが、中学生や高校生になると、子どもと旅行に行く機会もなくなると思います。夏休みの思い出に!天気が良ければ、富士山🗻もバッチリ見えます。
それよりも、まずは来週の『かわうそカップ 第1回小学生カヌー選手権大会』です。高知県初のジュニアカヌー大会です。参加申し込みが6月18日(火)までです。まだ申し込みが済んでない方は、忘れずに!
初代高知県小学生チャンピオンは誰か?
そして金メダル、銀メダル、銅メダルを誰が手にするか?楽しみです。

一無尽。
たっすいがは、いかん。