今日は、14時から鏡川で水上練習でした。中学部は、イルカ、ヒラメ、タコ、カニの4名が参加。小学部は、サメ、エビ、ワカメ、サケ、アロワナの5名が参加。
練習始めにはまだ、水が上がってきていなかったため、約30分間陸トレをしました。その後、中学部、小学部に分かれて練習をしました。
中学部は、アップ1.4km後、200m-(100m)-200mを4本、200m-(200m)-100mを4本行いました。カッコ内は、8割漕。前後はスタートダッシュ、ラストダッシュのメニューです。イルカもパドルを短くした分、ピッチが上がり良い漕ぎができていました。
小学部は、アップ1.4km後、700mを1往復ロング漕した後、来月の全国大会の練習として200mT.Tを5本しました。
レーザー艇に乗って練習しているワカメ、サメとも一度も落ちることなく、メニューをこなせていました
ところで、空梅雨で早明浦ダムの貯水率も58%程度となりました。
先月は92%ありましたが・・・
明日は、高校生の夏季大会兼国体予選です。
終日、水路審判員として頑張ります。雨だろうなぁ~
一無尽。
たっすいがは、いかん。