五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

練習計画(H31.4月)

2019-03-30 19:47:02 | 日記

五台山カヌークラブHP、スケジュール欄に4月の練習計画をアップしました。

集合時間が遅くなっているのは、潮位の関係です。高校春季大会や広島大会に向けて少しでも水上練習を確保するためです。

平日の橋本先生が指導する日は、艇庫を16時30分頃に開け、準備陸トレをして17時30分にすぐ漕ぎ出せるように準備をしてください。指導者欄に丸の内と表記してあるのは、丸の内高校の練習に交ぜてもらう日です。この日は、16時30分に艇庫を開けて準備ができ次第水上練習に参加してください。

一無尽

たっすいがは、いかん

コメント

横浪ブラッシュとの合同練習

2019-03-24 23:09:35 | 練習

3月24日(日)は、小学部が須崎市にあるカヌージュニアチームの横浪ブラッシュと合同練習をしました。小学部は、アユ、ウナギ、サケ、マンタ、エビ、シャチ、クジラの7名が参加しました。

須崎で乗るのも昨年の9月以来、久しぶりでしたので基本に立ち返った練習をしました。練習距離は短かったですが、約5km漕ぎました。

ジュニア時代に、理想の漕ぎを習得することによって、その後速くなるかが違ってきます。ただ、がむしゃらに漕いで速いのもいいですが、伸びしろを考えれば理想的で効率の良い漕ぎを身に付けることが先決です!

新入部員の2年生のシャチとクジラは、交互に同じ船を乗り回ししながら練習をしました。2人は新人なので特にメニューを決めずフリー練習でした。

今後も、横波ブラッシュと一緒に練習することがあれば、互いに高めあえたらと思います。

ところで、管理人はその後高校生の指導があったため、小学部の練習後の艇の片づけや鏡川艇庫に持ち帰る船の輸送準備を、6年生(4月から中1)のサケとエビ(4月から6年)にすべて指示をして、高校生の指導に向かいました。

素晴らしい! 

サケとエビが、しっかり指示を出し、後片付けがキチンとできていました。彼女らの成長を感じる一日でもありました。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

コメント

全高知チーム練習(第10回.2日目)

2019-03-24 22:53:36 | 練習

3月24日(日)は、全高知チーム練習(第10回の2日目)でした。中学部は、カニ、タコ、サメが参加。

今日もべた凪の絶好のコンディションでした!

福井工業大学生と合わせて、約30人が練習をしました。

午前中だけで約15kmほど漕ぎました。

最後のミーティングでも、現在1,2年生チームですが、個々のレベルがあがってきて高知県のレベルが伸びてきていることを評価してもらいました。選手はもちろん、各学校顧問の先生、送迎の保護者のみなさんのおかげです 2日間よく頑張りました 管理人自身、現時点での提供できるすべてのものは出し尽くしたかなと、実感しています。試合に出る選手、引率の先生方、頑張ってください

全高知午後からは、海外派遣選考会用の艇輸送の準備をした後、カニとサメはK2に乗り、海洋高校と一緒に乗艇練習をしました(4月から高校へ入学するタコは、21日より寝食共に福井工業大学の練習に参加をしているため午後は、工大の練習に参加しました)。

1,000mT.T×2本後、2種類の方法によるスタート練習を計10本行いました。初めてペアを組みましたが、息も合っていました。

サメは、21日、23日、24日と全日程のすべてのメニューを漕ぎ切りました。よく頑張りました

今年度の練習はすべて終了しました。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

 

 

 

コメント

全高知チーム練習(第10回目)

2019-03-23 20:49:33 | 練習

3月23日(土)は、今年度最後の全高知チーム練習が、浦ノ内でおこなれました。県内5校の選手指導者に交じって、五台山カヌークラブの小学部、中学部が参加しました。中学部は、カニ、タコ、サメが参加。小学部は、クジラ、アユ、エビ、マンタが参加。

トレーニング室で講義後、550mのランニングを3セット(レスト30秒)しました。

走り方に、必死さがなく栗本ゴルゴ氏から取り組み姿勢について正されました。全力で取り組むこと!その後、乗艇。

乗艇2回目のクジラ。

マンタはミニカヤックで練習。

エビとアユはペア。ペア(5~6年生)は組み方試して、7月の全国少年少女大会のクルーを決めたいと思います。午前中は、16kmほど漕ぎました。

午後は、中学部のみが全高知に参加。午後からは風が出てきて、選手は漕ぎにくそうでした。

この日も、午前午後含めて30kmほど漕ぎこみました。

努力は実る!頑張れ高知県選手団

一無尽

たっすいがは、いかん

 

 

 

 

 

 

コメント

海洋、工業大との練習

2019-03-21 22:37:10 | 練習

3月21日(木)は浦ノ内で、午前中海洋高校の練習に参加し、午後からは福井工業大学の練習に交ぜてもらいました。中学部のみの練習で、カニ、サメ、タコ、クロダイが参加。

午前中の海洋高校との練習は、1kmを6本(9分間隔)と100mのスタート練習をしました。

午前中だけで13kmほど漕いだのでは?

午後からは、福井工業大学との練習。23日、24日の全高知練習、そして27日~始まる海外派遣選考会に向けて事前の合宿ということで21日より高知入りした栗本ゴルゴ氏による指導です。

この日の浦ノ内も雨無、無風のベストコンディションです

1,000Mのコースができたことで、正確な距離によるバリエーションに富んだ練習が可能となり、選手がレベルアップできています

この時期に、風もなく漕げる良い練習場所は、日本の中でも数少ないのでは?

午後も16km漕ぎました。1日で約30km漕ぎこみました。

午前は高校生、午後は、大学生と高校生の胸を借りた練習で、いい感じに漕ぎこめました。

一無尽

たっすいがは、いかん。

 

 

 

コメント

締結式

2019-03-16 08:14:41 | 日記

3月15日(金)16時より須崎市役所市長室にて、2020東京オリンピック事前合宿締結式が行われました。

マーチン・ドクトル氏も来高



(平成31年3月16日付 高知新聞朝刊より) 

管理人も高知県カヌー協会として出席させてもらいました。カヌーだけの交流にとどまらず、今後文化交流、人材交流等多岐にわたる繋がりをこれをきっかけに、築いていくことも協定書内で交わされました。

高知県で2020に向けた事前キャンプが正式決定するのは、カヌー競技が初です

8月には、高知県選手団もチェコ共和国へ派遣することも決まっています。東京オリンピックを機会に両国の関係性がますます深まることを、期待します。

一無尽

たっすいがは、いかん

コメント

H30年度 くろしおジュニア終了式

2019-03-14 23:35:57 | 日記

3月10日(日)は平成30年度くろしおキッズ・ジュニアの修了式でした。

タコもくろしおキッズに引き続き、くろしおジュニアとして活動してきましたが無事終了しました。管理人もタコの姉から続いていたプログラムへの送迎も7年目をもって終了しました。

修了式では、タコの決意表明も聞けました。前向きな堂々とした発表でした

くろしおキッズとジュニアで、のべ6年間県のサポートを受けてきました。これからは、しっかり自己の目標に向かって、さらなる努力をしてほしいと思います。

くろしおキッズからくろしおジュニアまでの7年間、ご指導していただいた指導者の皆さん、スタッフの皆さん、そして各競技団体の皆さん、また管理人と同じように引率業務をして共に頑張ってきた保護者の方々、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした

一無尽

たっすいがは、いかん

コメント

決定!

2019-03-10 08:49:10 | 練習

第1号!

2020年東京オリンピックのカヌースプリント競技、チェコ共和国が須崎市を事前キャンプ地と決定しました。正式な調印式は、今月中だそうです

高知県、須崎市、高知県カヌー協会、関係機関との連携の成果だと考えます。関係者のみなさん、ありがとうございました

テレビ報道は、NHK高知放送の動画サイトを確認してみてください。

ちなみに、先月須崎市役所で開かれた、チェコ料理の動画もリンク貼り付けました。

一無尽

たっすいがは、いかん

コメント

陸上練習(H31.3.9)

2019-03-09 18:00:56 | 練習

3月9日(土)は、8時30分集合、鏡川陸上練習でした。干潮が13時37分と潮がよくないため、陸上練習です。ちなみに丸の内高校は、8時漕ぎ出しで水上練習をしていました。

中学部は、サメが参加。小学部は、サケ、エビ、ウナギ、アユ、マンタ、クジラ、シャチが参加。

アップ走1.1km、体操後、走路を使ってウォーミングアップ。その後、ラダートレーニングを約50分行いました。新人のクジラとシャチは、ラダートレーニングに不慣れなため、苦労していました。

練習と練習の間には休憩時間をとりますが・・・

各自がいろんな運動するため、全く休憩にはなっていませんが・・・

1.1kmランニングも、中学部は5本、小学部は3本走りました。みんなが大嫌いなメニューです。しかし、みんな頑張りました 

冬季の陸トレも今月末を持って一先ず終わりにし、本格的に水上練習に切り替えていきます。最後のミーティングで選手たちに、試合後半の粘りや500m、200m漕ぎ切るための基礎体力はカヌー競技にとって不可欠。きっと冬のしんどかったトレーニングがこれから始まる試合で活かされることを話しました。

努力は実る!

みっちり2時間30分、今日もいい練習ができました。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

コメント

水上練習(H31.3.3)

2019-03-03 17:45:03 | 練習

3月3日(日)は14時30分集合、鏡川水上練習でした。午前中に平成31年度高知県カヌー協会総会が本山町であったため、いつもより30分遅れの練習開始でした。前日の天気予報が雨だったので、小学生の参加については、各家庭判断でという連絡のもと練習をしました(中学生は雨でも水上練習をすることにしていました)。

中学部は、カニ、クロダイ、タコが参加。小学部は、マンタ、エビ、クジラ、アユが参加。乗り始める時には雨は降っていませんでした。

中学部のメニューは700m×10本のメニューでした。小学部は、500m×4往復のメニュー。

アユは、ジュニア艇に乗り代えました。

新人のクジラも乗艇したので、1人で3役をこなしました 中学部は、クロダイとカニが競り合い、良い練習ができました。タコも男子に負けじと頑張りました。

後半雨が降り始めたため、乗艇後のランニングはできず、艇庫内でコアトレーニングを9セット行いました。工夫をしながら艇庫内の空きスペースでコアトレーニングをしましたが、みんなの体の成長に伴い、艇庫内でのトレーニングが厳しくなってきました。

水上練習、陸トレとできる限りの練習をみんな一生懸命頑張りました。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

 

コメント

水上練習(H31.3.2)

2019-03-02 19:42:31 | 練習

3月2日は14時から鏡川水上練習でした。中学部は、タコ、クロダイが参加。小学部は、エビ、ウナギ、アユ、マンタ、シャチが参加。

水上メニューは、中学部が700m×10本。小学部は、4km漕でした。

小学部のエビ以外は、この日が今シーズン初の水上練習でした。エビ、アユは、この日からスプーンパドルに変えました。小学部は、これからジュニア艇へどんどん乗り変えをしていきたいです。

中学部、小学部全員頑張りました。4月からは、それぞれ学年が一つ上がります。新入部員も2名(クジラ、シャチ)加入しました。これからは、下の選手をそれぞれがお世話できるように成長してほしいものです。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

コメント