五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

水上練習(H30.5.29)

2018-05-30 22:55:33 | 練習

29日(火)は中学部の鏡川水上練習でした。タコ、ヒラメ、クロダイ、サメの4名が参加しました。メニューは、アップ1.4km漕後、30秒ダッシュを完全停止から5本、動きながらスタートを5本行いました。

冬場ロング漕を中心に持久力を高めてきました。これからは、短い距離をどんどんメニューに入れていきます。ただダッシュ系だけになると漕ぎが小さくなるため、長い距離も回航をできるだけ少なくする形でやっていきたいです。

6月2日(土)は愛媛県大洲市で鹿野川カヌー大会に参加です。小学部低学年を中心に参加してきます。みんな頑張ろう!

一無尽

たっすいがは、いかん

コメント

水上練習(H30.5.26)

2018-05-27 10:52:23 | 練習

26日(土)は鏡川水上練習でした。運動会が重なったり、くろしおジュニアへの参加により小学部、中学部ともに参加者が少なかったです。中学部は、クロダイとヒラメ、小学部は、ワカメ、エビ、サケの5名で練習をしました。

メニューは、アップ1.4kmアップ漕後、ロング漕を1.4kmしました。その後、中学部は、500mT.Tを2本、200mT.Tを5本しました。潮が満ちてきていたこともあり、鏡川での記録としてはタイムが良かったです。クロダイは2分23秒、ヒラメは2分33秒でした。

小学部は、200mT.Tを小学6年生は7本、5年生以下は、5本しました。

人数は少なかったですが、5人ともよく頑張りました。

土佐山内家、5代藩主の山内豊房が「我が影を写すこと鏡の如し」と表現し、名づけたとされる鏡川。

由来通り、まさに鏡のような、水面でした。遠くに見える筆山(ヒツザン)も鏡川を挟んで見ると、筆を横たえたように見えたことから筆山と付けられたそうですが、建造物が建ち、今は命名された時の眺望は見ることはできませんが。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

 

 

 

コメント

練習計画(H30.6月)

2018-05-25 22:13:32 | 日記

五台山カヌークラブHP、スケジュール欄に6月の練習計画をアップしました。6月は、愛媛県への遠征、日本カヌー連盟定例総会出席等、練習を見ることができません 6月9日は小学5年生以下と小学6年生以上で練習場所が違っていますので、注意してください。橋本先生による、平日水上練習も、潮がよくなく設定することができません

特に、6月16日以降、練習日がない状態です。必ず自主練習を設定し、実行してください。

保護者のみなさん、選手に自主トレを促すよりも、一緒に汗を流してみてください。コアトレーニングやランニング等、ケガをしない程度に選手の練習に付き合ってみてください

6月16日以降の練習については、7月7日~になります。スミマセン 毎年6月は忙しく練習日が少ない状態です。

ところで、ヒカリ株式会社のHPに、須崎市浦ノ内大嶋地区に完成した1,000m常設コース(4レーン)の写真がキレイに掲載されていましたので、リンクを貼り付けておきます。浦ノ内1,000m常設レーン

一無尽

たっすいがは、いかん

 

コメント

新管理棟建設 順調

2018-05-23 22:11:55 | 日記

2月下旬ごろより建設が始まった新管理棟も、外観がほぼ出来上がってます。

艇庫前の砂利であった部分も全てセメントで固まられました。

現艇庫の管理人室や和室部分、会議室も新たな施設に改装するための工事も着実に進んでいます。船台に降りる斜面にあった簡易の階段も、しっかりとしたものに付け替えられ、艇の持ち運びも便利になりました。環境がどんどん整いつつあります。

7月下旬には、新管理棟も完成予定です。

一無尽

たっすいがは、いかん

コメント

H30年度 新艇購入

2018-05-22 20:30:05 | 日記

今年度も高知県体育協会からのジュニア対策予算を利用して、新艇を購入しました。

HOODY社のミニカヤック1艇

HOODY社のミニカヤックペア1艇

ミニカナディアンペア1艇

新艇を有効に活用していきたいです。

ただ、鏡川艇庫もポリ艇から競技艇と複数収納され、キャパが一杯となったため、昨日収納スペースを増やす作業を行いました。

高い所に収納スペースを新たに新設し、ミニカヤックペアを置きました。

もう鏡川艇庫も、現状ではあと1艇置くので限界(44艇)です 部員が増えたことによる嬉しい悩みではありますが・・・

新しい艇庫を鏡川に建設してもらうためにも、五台山カヌークラブ所属選手がどんどん活躍できるように指導していきたいです。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

コメント

水上練習(H30.5.20)

2018-05-21 18:11:05 | 練習

20日(日)は8時30分集合、鏡川水上練習でした。中学部は、タコ、クロダイ、カニ、サメの4名が参加。小学部は、ワカメ、ウナギ、アユ、マンタ、サケ、エビ、アロワナの全員集合で7名が参加しました。

アップ走1.1kmランニング後、体操、乗艇です。徐々に引き潮になるため、水上を短時間練習で設定しました。

水上メニューは、1.4kmアップ漕後、中学部は200mT.Tを7本、小学6年生は、5本、4年生以下は4本としました。フライングをしない、スタート4パドルをとにかく強く出ることを意識させ、練習させました。天気は良かったですが、風が強かったです。

水上練習後には久しぶりにコアトレーニングを、1分-(30秒レスト)で8セット行いました。久しぶりだったせいか、上手く姿勢をキープできない選手が多かったです。

いい練習ができました。

一無尽

たっすいがは、いかん

コメント

H30県体(カヌースプリント)

2018-05-20 17:59:17 | 日記

19日(日)に平成30年度県体が浦ノ内湾カヌー競技場で開催されました。3年生にとっては最後のインターハイ予選でした。いい結果を残した選手、あと一歩で悔しい思いをした選手、それぞれだと思います。五台山カヌークラブOBのN君、H君ともにインターハイ出場が、複数種目で決定しました おめでとう

勝負の世界なので必ず順位はつきます。そして、その順位は大会に向けての努力と比例していることでしょう。

「負けた結果の原因を他に求めると、自己の成長を阻害してしまう」

「結果は、努力に比例する」

「練習は、嘘をつかない」

ところで、今回の県体では久しぶりにブイ設営にかかわりました。色が白くなっているブイには、スプレーで再着色をしました。また、どうしてもコース上にブイを数カ所しか置くことができないため、選手は漕ぎながら遠くのブイを数えて確認することとなるため、漕ぎに集中できないことが多いです。そこで、7年ぶりぐらいになるでしょうか?

金ちゃんシステムを復活させました。ブイの確認が少しでもしやすかったなら、効果があったと思います。

あと2年後には坂内にも500m常設9レーンが完成します。そこまでは、役員・選手の方に苦労をかけますが、よろしくお願いします。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

 

 

 

コメント

H30新入部員歓迎会&広島大会慰労会

2018-05-20 17:23:02 | 日記

13日(日)に全高知チーム練習終了後、五台山カヌークラブ推奨店舗、カンフーレで新入部員歓迎会&広島大会慰労会を行いました。保護者と子ども26名で楽しい時間を過ごしました。会の中では、家族ごとに部員と保護者が自己紹介をし、カヌーについての感想も選手には聞きました。

約2時間30分、食べて、飲んで、話して、選手・保護者間の交流が図られました。今シーズン、みんなカヌーを頑張ろう!

今回も定休日にもかかわらず、場所と食事を提供していただいた、カンフーレのK島さんありがとうございました。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

 

コメント

全高知チーム2日目

2018-05-13 20:42:45 | 練習

日曜日は、土曜日の天気の良さが消え、雨 時折、強く降るなどしたため、講義が中心となりました。

陸上での理論を学んだあと、短時間でしたが水上練習をしました。

陸上でできる動きが、水上ではできなくなることを選手が一番実感できたのではないでしょうか?

全高知チーム第1回目の講習2日目(最終日)が無事終了しました。今回の講習は、選手だけでなく指導者に対する講習も併せて行っていただきました。

選手51名、カヌー指導者12名、しっかり学ばせていただきました。指導者も改善しなければならない事に気づかされた2日間でした。

次回、第2回全高知チーム講習会は、6月9日(土)、10日(日)浦ノ内で開催予定です。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

コメント

全高知チーム(カヌースプリント)始動

2018-05-12 22:09:15 | 練習

本年度より高知県のスポーツ振興策として始まった、「全高知チーム」がカヌーでも始動しました。先行実施の、高知県でもジュニア強化が急速に進むレスリング競技、お家芸競技であるソフトボールに次ぐ、第三弾としてカヌーが始まりました。

トップコーチを引き受けていただいたのが、本県のカヌー指導に4年間アドバイザー招聘事業の講師としてかかわっていただいている、栗本ゴルゴ氏です。

今日は県のスポーツ課の方々や高知県体育協会の役員さんも浦ノ内へ来ていただき、事業の始まりに対して丁寧な説明、激励をいただきました。お忙しい時ありがとうございました。

小学6年生以上の高知県選手51名が浦ノ内に集まりました。五台山カヌークラブからは、中学部のヒラメ、サメ、タコ、クロダイの4名が参加。小学部は6年生のサケ、アロワナ、ワカメが参加。

午前中は講義、そして栗本メソッドです。

午後からは先月末に完成した常設1,000mコースへ。

ここに来るまでに、現艇庫から約2kmほど漕がなければならず、いいウォーミングアップになります。

回航する必要がない分、休むことができないため、選手もサボれません。

天気も良く、良い練習ができました。明日午前中も全高知チームの練習日です。天気は下り坂ですが、気持ちは前向きに頑張ろう!

そして、17時30分からは、みんなが待ちに待った、選手・保護者参加の新入部員歓迎会&広島大会慰労会です。場所は、五台山カヌークラブ公認店舗カンフーレです。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

 

 

コメント

新聞掲載(H30.5.9)

2018-05-10 21:20:53 | 日記

平成30年5月9日(水)高知新聞朝刊に、広島県大会の結果が掲載されました。



例年なら、連休中はスポーツ大会が多いため新聞掲載が概ね2週間後となりますが、閉会式終了後、すぐに結果を報告をしたところ、3日後の掲載となりました。高知新聞社さん、ありがとうございました

水をバッグに写真を写す競技は、多くないと思うので、新聞に掲載されるとかなり目立ちます。五台山カヌークラブの宣伝ともなりました。

高知県でカヌーを始めたい小学生・中学生いましたら、ぜひ五台山カヌークラブに

 一無尽

たっすいがは、いかん

コメント

練習計画(H30.5月)

2018-05-08 22:33:59 | 日記

五台山カヌークラブHP スケジュール欄に5月の練習計画をアップしました。紙ベースでは事前に渡していましたが、掲載大変遅くなりました。

今回は、12日、13日に小学6年生以上を対象とした、『全高知チーム』が始動します。レスリング競技、ソフトボールに続く実施となる見込みです。浦ノ内集合完了が9時となっていますので、参加する選手のみなさん、土曜日は昼食の準備もしておいてください。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

コメント

第39回中国カヌーレガッタ結果

2018-05-07 23:59:29 | 日記

5月3日~5月5日の予定で広島県土師ダムで開催された、中国カヌーレガッタに参加してきました。中学部から、ヒラメ、カニ、タコ、サメ、、クロダイ、イルカの6名が参加。小学部からは、ワカメ、エビ、アロワナ、アユ、サケの5名が参加しました。

前日の雨も上がり、快晴です。朝6時に高知を出発し、多少渋滞はありましたが、12時30分には土師ダムに到着できました。到着後、約2時間乗艇練習もしました。

到着した初日は、例年通り五台山カヌークラブ推奨店舗、とり丑さんのお肉で、バーベキューでした。

翌日8時30分から開会式後、レース開始です。

とにかく今大会は天候は良かったですが、例年以上に気温が低く、しかも風も大変強くレースでは難儀しました ただ悪天候の中、やはり速い選手は、条件が悪くてもしっかり漕げていました。練習が足りないと考える以外、理由は見当たらないでしょう。

レース結果は以下の通りです。

中学生男子JK-1で、カニが優勝

小学生JK-1で、アロワナが準優勝

中学生女子K-1で、タコとイルカペアが準優勝

小学生女子Jk-1で、ワカメが3位 エビが6位入賞

小学生男子普及艇の部で、アロワナが3位

小学生女子普及艇の部で、サケが4位入賞 ワカメが6位入賞

という結果でした。

例年以上に取り組んだ、冬場の陸上練習の成果が結果に現れました。

今回の遠征を通して、選手それぞれに成長が見られました。さらに上を目指すためには、現状に満足するのではなく「悔しい~!」という気持ちさらにもち今後の練習で課題解決のために一生懸命取り組んでいくことが大事だと思います。

最後に、車出しと引率のにお手伝い、宿泊場で食事の提供等していただいた、アロワナのお父さん、サメとエビのお父さんとお母さん、クロダイのお母さん、カニのお父さん、サケのお父さんとお母さん、ありがとうございました

悪天候の中、大会の準備や運営にあたっていただいた広島県カヌー協会をはじめ関係各位に感謝申し上げます。

一無尽

たっすいがは、いかん

 

 

 

 

 

 

 

コメント

それぞれの場所で

2018-05-02 23:01:38 | 日記

明日から小・中学生は、例年通り広島県で開催される中国カヌーレガッタに向けて出発します。切磋琢磨

高校生の選抜チームは、宮崎県合宿へ。切磋琢磨

残留組は、明日より3日間浦ノ内で合同練習会。徳島県カヌー協会も参加してくれます 切磋琢磨

県カヌー協会のスタッフや高校カヌー部顧問、副顧問、そして保護者の方々が、それぞれ役割を担いゴールデンウィークを使っての強化練習、対外試合となります。3日間よろしくお願いします。

選手のみなさん、たくさんの方々のサポートのおかげでカヌーができることに感謝しましょう!

18時から鏡川艇庫での船積みも無事終了しました。タコ、クロダイ、アロワナ、そしてクロダイのお母さん、アロワナのお父さん、サメ・エビのお父さん、仕事終わりの忙しい中、そして雨天の中、ご協力ありがとうございました 皆さんのご協力により40分で終了しました。

明日からの車出し、そして引率もよろしくお願します。

一無尽

たっすいがは、いかん

コメント