ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

家の前の梅が咲いた

2013年02月20日 15時55分41秒 | 裏話



寒い日が続いていますが……
春は確実に近づいています 
前の家の紅梅が咲きました 

近所では白い梅も咲いていて
春気分になってしまいました 
思わずカメラを持ち出して
撮ってみたというわけです。

ヘビ年は春が早いという話を
頑なに信じて、心待ちにしています 
あと一月もすれば桜のつぼみも
膨らむのでしょう。
春の直前が1番寒いのかもしれません。



週末もゴルフです 
最後の真冬ゴルフだと考えて、
気合を入れてやろうと思っています。
コースのほうが春は遅いので
どうなるかはわからないのですけど、
春の欠片を見つけられるように
目を配りながらプレーします 

画像は、先日、コースで発見した
オオイヌフグリです 
小さな花ですけど、春を告げる花です。
次々に色々な花が咲き、
花で季節を感じられる春を
今年も楽しみましょう 



ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨の気持ち

2013年02月20日 10時14分47秒 | コース



わかりにくいと思いますが、
鴨がいます 
この鴨は雌だと思われます。
見えづらい手前側に
雄がいたのですけど、
そちらは撮れませんでした。
池は今のところこの夫婦が
独占しています 

怖い思いでもしたのか、
例年だと悠々している鴨たちですが、
今年は、画像のように 
見るたびに隠れたところにいます。
確かに、この池は2つのホールに
挟まれているので
ボールがたくさん飛んで来ます。

画像を撮ったのは、
保護色ってこういうことなのだと
思ったからです 
体の模様が周囲に溶け込んで
お見事でした 

ゴルフコースを自然のままに
見せようというのは 
ミニマリスト派のコース設計の根幹です。
その概念が完成していったのは、
戦争で兵器や陣地を隠すための
偽装の進化とリンクしていると
いわれています 

鴨を見ていたら、
コース設計論を考えていました 
自然のままと自然風は……
やっぱり別物なのです 
偽物の本物って、どっちなんでしょう?

鴨はずーっと横を向いたままでした。
本物には敵わないと思いました 





ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(火)のつぶやき

2013年02月20日 04時41分34秒 | 用具

猪の被害で苦しむコースは年々増えるような気がするけど、共存していく方法はないのかと考えてしまうというお話。blog.goo.ne.jp/golfplanet/e/f…


雪でブルーになりながら、残雪と松が好きなのだと静かに思うというお話。 blog.goo.ne.jp/golfplanet/e/2…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする