ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

ヒバリはバーディーを呼ぶか?

2013年05月10日 15時04分55秒 | コース



春の風物詩の1つに
ヒバリがうるさいぐらいに鳴く、
というシーンがあります 
コース内ではあまり聞こえませんが、
隣の畑との境に行くと
ヒバリの鳴き声が凄い状態です 

繁殖期に入ったオスの縄張り争いが
ヒバリの泣き声の真相とのことですが、
そう考えると、勇ましくも聞こえます 

巣の卵を探しましたけど、
見つけられたのは空の巣だけで
ガックリしていたら、
50ヤード先にヒバリが降りてきました。
望遠にして、撮ったのがコレです 

ヒバリは数を減らしているそうです。
確かに都内でヒバリを見ることは
皆無です 
コースでヒバリの鳴き声を聞くと
本当に心地の良い騒がしさで
数が減っているとは思えませんが、
減っているのでしょうね。

ヒバリの画像を撮れたのは
初めてでした 
次のラウンドでは、
バーディーがたくさん出そうです。
小鳥という意味のバーディーは、
貴重で姿が見えそうで見えない
という意味では
ヒバリのようだ、ともいえます 

こういう体験をしながら
ゴルフが出来るのは幸せです 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の事情は知らねど

2013年05月10日 09時48分19秒 | コース



林の中にカート道があります 
そこを走っているときに
日向が眩しく見える季節が来ました 

赤いツツジが一本咲いていました 
他にも色々な色のツツジが
咲いていましたが、
スポットライトを浴びた舞台のヒロインを
連想させるこの一本が
印象に残りました 



もう1つ、凄いことになっているのが
フジの花なんです 
コースに行く途中には
林の中に紫の滝が流れているように
見える見事なフジもあり、
山を見ると紫が点々と見えます 

野生のフジはあちらこちらで見ますけど、
いつもお世話になっている
コースの周辺は藤の花の紫色が
特別に濃いんです 
毎年挑戦していますけど、
カメラでは上手く撮れないのです 
この画像は、真ん中に少しだけ
紫が見えますけど、
今年も挑戦したいと思います 

サングラス越しで見る
春のコースはお洒落な映画を 
見ているような非現実感があります。
昨日から夏用のサングラスに
替えてプレーしました 
季節は流れていくのです 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半袖でも汗ばんで

2013年05月09日 15時58分23秒 | コース



この画像は、先週の様子です 
栃木のコースは東京と比べると
10日間ぐらいの季節のずれが
ありますが、今年はちょっと変でした 

萌えていくコースは
どこでカメラを構えても絵になります 
青空がバックだと鬼に金棒です 

今日はゴルフだったのですけど、
半袖でも汗ばむような1日でした 
春をもっと楽しみたいのに
明らかに夏を感じるシーンもあり、
複雑な気持ちになりました 

少し前に撮った萌える春の画像を見て
思わず神様にお祈りしたくなりました 
夏はもっと先でお願いします……

今日も快晴で最高のゴルフ日でした 
新ドラのグレイは、
想像以上に良かったです 
OB1発と、逆球が一発。
それ以外は狙い通りでした。

正直に言うと、
まだ、慣れていない部分があり
一抹の不安があるのですけど、
それは当たり前です 
とりあえず、フェードが
気分良く打てるだけでも
十分楽しいです 

最高のゴルフ日に
感謝しながら次のラウンドに
想いを馳せます 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生の若芽

2013年05月09日 12時46分03秒 | コース



ちょうど1年前に 
竜巻で倒れた木の切り株から
たくさんの枝が出ていました 

この状態から
大木になるには大変な年月が必要で
次の時代のゴルファーしか 
見ることができないかもしれません。

でも、希望は感じました 
姿は変わっても生命は絶えていないと
教えてくれるシーンでした 

個人的な印象なのですけど、
2013年を機会にして、
世界中のゴルフ界が 
変わっていっているような気がします。
特に底辺拡大の意味では
方法論の摺り合わせよりも、
実行する気合が大事みたいな空気が
どんどん生まれているようです 

時間は流れていきます 
必要なものは再生されるのが
神様のレシピなのかもしれません 

さて、今日はグレイが
コースデビューします 
(XHOT PRO の愛称)
ドライバーの技術が再生するか?
ドキドキしながらも、
長い目で見守ろうと思っています 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー感な部分

2013年05月08日 14時47分36秒 | 用具



XHOT PRO の続報です 
愛を込めてグレイと呼んでいます 

さて、メーカーのサイトの画像では
フェースは黒いことになっています 
正面から見るとこんな感じです。
いわゆる金属色というか、
暗いシルバーに見えます 



しかし、角度が変わると、
徐々に黒っぽく見えるように
なっているようです 
構えるとかなり黒く見えます 



手品みたいです 
面白いのですけど、
知らないと戸惑います 

練習場で打っていると
近い打席で背中を向けている人に
振り向いて見られることがあります 
打球音と飛んでいく弾道だと思います。

大きな打球音がするようですが、
僕は自分が打った打球音が
ほとんど聞こえないのです 
人が打つのは聞こえますけど、
自分のはノー感なのです 
動画を撮れば音も聞こえますから
近々に確認してみるつもりです。

飛んでいく弾道についても、
打ち出した直後に
「うぉー」という声を出す
見物人がいるので 
打ち出しから高く上がるところが
見応えがあるようなのです 
でも、頭を上げていないので
ボールが見えるのは
150ヤードぐらい飛んでからで、
これも自分では確認できません 

詳細なインプレは、
パトロン専用誌にて書きますが、
まずは、目一杯楽しんでいます 
『グレイは自分のゴルフを変える』
そう信じられる自分が好きです 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青と赤に燃える

2013年05月08日 09時23分18秒 | コース



青い旗が陽炎に揺れていました 
陽炎は燃える、と表現するのが
正しい日本語だと聞きます。
ゆっくりとした動きのある一瞬を
画像で伝えるのは難しく、
良いシーンだなぁ、と感じても
まさに幻になってしまいます 

春のゴルフコースは
緑のグラデーションが一杯で
案外と色に乏しいものです 
青い旗は、ひときわ目立つ目標でした。



こちらは、ヤマツツジが赤く咲いていて、
太陽の逆光を使って強調しようと
狙って撮ったのですけど……
微妙なできあがりになりました 

肉眼で見ていると、
それぞれ青と赤に燃えたシーンでした 
同じ音で言い換えれば、
萌えたシーンだったわけです 
気持ちはあるのに結果がついてこない。
ゴルフではよくあるシーンです 

ゴルフのストロークも
かっこつければ、
一瞬を切り取っているのですね 
ゴルフの面白さは、
厳密な意味で同じシーンは
最初で最後のその1回しか
ないものだからだと言います 

失敗したと思う画像を見ながら
失敗から学ぶのがゴルフだと
神妙に反省している朝です 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴と寿命とボタン

2013年05月07日 14時01分02秒 | 用具



使い出してから1年もしないのに
ハイブリッドのヘッドカバーに
穴が空いてしまいました 
新しくしようかとも思いましたが、
もったいないとも思いまして、
自分で直すことにしました 



毛糸なので、糸で寄せて縫い合わせて
穴をきれいに埋めて、
その上からボタンをつけました 
小学校の頃、家庭科は『5』でした。
ちょちょいのちょい、です 

ボタンをつけたのは、
同じ所が当たってすぐに穴が空くのを
少しでも防げたらと思ったからです。
このくらいの硬さなら
互いを傷つけることもないでしょう 

クラブをバックから抜くときに
ボタンが手に触れば、
こっちが4番だということもわかります。
一石二鳥です 

ちょっとのことですけど、
手をかけることで愛着が湧きます。
ゴルフ用具の楽しみ方は
無限大です 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔軟な対応でいこう!

2013年05月07日 09時20分15秒 | 裏話



Golf Planet の9巻~12巻の4冊が
GW明けに出ると告知していましたが、
諸事情で5月中旬、
たぶん、来週ぐらいに少し伸びます 

12巻の表紙です 
良いですよね。冒険へ続く階段……
サブタイトルは、
『ゴルファーによるゴルファーのための
ゴルフが好きなる物語』
ブログの紹介文みたいですけど、
ちょっと大袈裟なほうが良いのです 

スマホ、iPhone、タブレット各種で
読むことが出来ますので、
電子書籍のGolf Planetを
よろしくお願いします 



続いて新ドライバーの話です 
右が新しいドライバーの
キャロウェイ XHOT PRO です。

スペックは、9.5度、45.75インチ、
プロジェクトXビクトリーの6.0です 
白いシャフトも、ヘッドの色も、
近未来の用具のようです 
左は、今まで使用していた
レザーホークツアーです。

XHOT PRO の米国仕様は
画像のようなカラーで、
ヘッド体積も435ccです 
(日本仕様は440cc)
並べて見ると、新ドラは
シャープな小顔です 

コースデビューは 
数日後を予定していますけど、
練習場では良い感じで、
ビジュアルも慣れました 

GWも終わりました 
本格的なゴルフシーズンが
とうとうやってきます 
夏ゴルフまでの短い間、
思いっきり楽しみましょう 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいドライバーは……

2013年05月03日 14時59分01秒 | 用具



結局、抵抗虚しく買ってしまいました 
2週間ぐらい悩みましたけど、
誘惑には勝てずに 

いきなりですが、後ろ姿です 
見る人が見れば、わかります。
僕はたぶんわからなかったですけど。

白いヘッドも選択肢でしたが、
それであれば我慢できたのです 
435ccのヘッドという所が 
我慢できなかった最大のポイントです。

熱心なGolf Planet の読者の中には、
大きいヘッドの優位性が
現代ドライバーの選択肢では
優先順位が上位で 
小さめのヘッドを選ぶのは
単なるノスタルジーに過ぎないと
何度も言っていたじゃないか、
と非難するかもしれません 

それはその通りなのです 
でも……
ちょっと考えていることがあるのと、
先月から明らかにドライバーショットが
自分の中で手応えが変わっていて、
スプーンみたいに打ちたいと
感覚的に熱望する部分もあり、
今回の選択になったのです 



あまり引っ張るのもなんなので、
キャロウェイのX-HOT PROです 
カチャカチャ系ですが 
フェースアングルだけです。
まあ、詳細にはロフトも変わりますが、
ノーマルで使うと思うので
あまり意味はありません 

米国市場のものなので、
日本市場のものとは見た目も
重さも純正シャフトもかなり違います 
今までのドライバーとは、
総重量もかなり軽くなっています 

今年の頭に発売になったときに、
正直に言うと『これは買わない』と
即座に思ったのです 
まさか手にするとは思いませんでした。
とりあえず、速報と言うことで、
祝日ですけどアップしました 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彷徨うOB杭

2013年05月02日 15時24分16秒 | コース



ふっとホールの横の川を見たら
OB杭が浮いていました 
川面には左には木が映り込んで、
右には橋の上に立っている僕の影が
写っています。
なんとも不思議な画像になりました 

さて、その昔はOB杭は木製だったと
聞いていますが、
僕がゴルフをし始めた昭和50年代には
既にプラスチックでした 
現在のものは合成樹脂で
内側は空洞になっているのが主流です。



アップにするとわかりますが 
このOB杭も空洞タイプで
水に浮いています。
そして、下になっている部分に
水苔が付いているので
かなり長い時間、浮いているようです。
シュールなシーンです 

OB杭の幽霊みたいだと思ったのです。
ホールに挟まれた川には
OBがありません 
この川の上流にもOBはないのです。
つまり、このOB杭は、
どこから来たのか?
全く見当が付かないのです 

この画像を撮ったのは朝です 
昼になって、同じ場所に行きましたが
もうOB杭はありませんでした。
下流になる池も見ましたが、
見つけられませんでした 
どこにいったのでしょうか?

水に浮いた彷徨うOB杭は
何かの啓示かもしれないと
考えてしまいました 
『新しいドライバーを買いなさい』
とゴルフの神様の声が…… 

彷徨うゴルファーは孤独です 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11巻も出ますが、その内容について

2013年05月02日 09時55分04秒 | 裏話



ホンマゴルフのファンが大騒ぎです 
松山プロが中日クラウンズの練習で
ホンマのフェアウェイウッドを発注し、
使用したとかいう記事が元です 

ハーフだけ使用して、飛びすぎるから
もっとロフトがあるものを、
と再発注をしたと記事にはありました 
この手の記事は、おべんちゃらの
ヨイショのこともありますが 
今回は面白いと思います。

微調整を発注することは、
メーカーとしての力を試す方法として
基本の基本です 
ホンマゴルフの対応力を
さり気なく見極めようと
しているのだとしたら、
それは凄いことです 

松山プロは本当に面白いです 
画像は先週の優勝パットの
構えに入ったシーンです。
右手でパターを合わせるときに、
左手で胸とお腹に触るのは、
肩と胸のラインが歪まないように
する動作だと思います 
右肩が出るとパットは
不安定になりますから、
なかなか面白いルーチンです。
(ちなみに、この動作を17番で
カラーからのパットでは
しませんでした)
右肩が前に出てしまう癖が
ある人は参考にすべきです 



Golf Planet の木曜日は
こういうテーマで書いています 
用具と技術のお話です。
11巻は、2002年に書かれたものです。
予言のように書かれた部分が
当たっているかどうかも
確認しながら読めます 

GW明けにKindleストアで
発売予定です 
表紙の画像は、Golf Planetの
オリジナルの1本足の
グリーンフォークです。
細かいですけど、色々なバージョンが
あるのです 

長くなりましたけど……
同じ記事やシーンを見ていても
感じることは十人十色です。
Golf Planet の視点は 
ゴルファーを楽しませるもので、
10年以上評価してもらっています。
参考にしてください 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草なんて呼ばせない

2013年05月01日 13時36分48秒 | コース



ハルジオンが咲いていました 
漢字で書くと春紫苑 
ヒメジオンと間違えやすいですけど、
茎を折ると空洞なのがハルジオンです。
貧乏草とも言われていて、
折ったり、摘んだりすると
貧乏になるそうです 

健気です 
花言葉は追憶の愛。
ゴルフコースの端っこで
ひっそりと咲いている姿は
守ってあげたくなりました 



こちらはカタバミです 
いわゆる三ツ葉の花です。
花びらが5枚だと、
桜を連想して花として王道な気もします 

撮ったのが午後だったせいなのか、
気温が低くなったからなのか、
三ツ葉は閉じてしまっていました 



洋芝を伸ばしておいたものを
箱一杯にいただきました 
30センチぐらいの長さです 

メジャー級のラフを体感するためではなく、
庭に植え替えて実験するためです。
グリーン用の洋芝が
ここまで伸びたものは
なかなか見ることはできません 
節もあったりして、
詳しい人でもわからないかもしれません。

雑草みたいなものが好きだねぇ、
と感心されますけど、
ゴルフの季節を感じるものとして
植物は本当に面白いです 

先日、ブログを見た後輩のプロに
「よけいなところばかりを見ているから
スコアが悪いんですよ。
集中、集中!」
とハッパをかけられましたけど 
競技ゴルファーは引退しているので
それこそよけいなお世話です 

GWに入っても少し肌寒い日が
続いていますけど、
春の真ん中でゴルフな気分は
アゲアゲなのです 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10巻も出るのです!

2013年05月01日 09時45分45秒 | 裏話



Golf Planet の10巻の表紙です。
春のシーンにしました 

副題は……
『ゴルフコースの謎を解く旅の秘密の地図』
です。
ちょっと格好良すぎますね 

コースのゴルフ談義というのは
宝島を探す海賊の情報交換に
よく似ていると思うのです 

海賊は腕自慢もいますが、
全ては船を思い通りに
操船できてこそです 
船にかんする武勇伝。
どんな海を経験してきたか。
古い船や珍しい船の話から
最新の船の話。
船の武装と戦術。

宝島にかんする噂話の数々。
どんな財宝があるのか。
辿り着いた者たちの行方。
秘密の地図の存在 


ゴルフは18の島を巡る船旅です 
行く先々には冒険が待っています。
できる限り避けて通るのも
1つの戦法として有効ですし、
冒険を恐れずに最短距離を
進みまくるのも楽しいものです。

ゴルフコースの話は
10巻からグッと深くなります 
2002年はそういう年だったのです。
ゴルフ一筋で行こうと
ゴルフ業界に復帰したのが、
2002年だったのです 

この年に書かれた内容が
10巻です 

ちなみに……
先日紹介した9巻の副題は
『ゴルフを単なるお遊びにしないために
読む本』
です。
一言。渋いッス 

GW明けを楽しみにしてください。
連作ではないので、
途中から読むのも大歓迎です 
1冊162円で一生楽しめます 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする