2008-0607-yim549
title : life_saving_goods
yyyy/mm : 2008/05
memo : 船へ乗ると、ここでも救命関連の設備に目がいく。
【写真】左右二本の縦線の処理が、評価の分かれ目か。
【memo】成田行きの時間を気にしながら、まだ那覇の市電へ乗っていた。窓から残雪の富士山が大きく見えると、同行の乗客から一斉に感嘆の声があがり、さらに市央にさしかかったところで、声は頂点に達した。隣席の女性が、ようやく咲き始めたんですね、と教えてくれる。公園に見事な桜が咲いているのだ。市電を降りれば、さあ空港だ。まずは体重を軽くしてから、と思ったら、そこには入口が三つあった。上に右から男、女、と書いてあって、左端には漢四字が並んでいる。いつの間にか、千代田区零丁目零番零号の先代当主が一行に紛れ込んでいて、彼専用の入口だったのだ。・・・さきほどまで見ていた鮮やかな夢は、まだまだ続く。
BT18。
*bbc symphony toscanini - 02 sibelius symphony 2 bbc toscanini-- | 64.5.130.46:80*[now playing <Tuonelan joutsen>(The Swan of Tuonela)]